tokeyneale 非現実的な理不尽を受けたら、非現実的な方法で対処しようとします。煽られて相手と同じ土俵に上がってはいけません。そういう時ほど合理的になることが現実的に解決してくれます。 10-30 00:45 「常識」は常に移り変わる認識だから常識なのです。変わらない真理と勘違いして自分を縛らないように。 10-30 05:45 いつ災害は起こるかわかりません。取外し可能な懐中電灯、万能充電、一室を照らすほどの明るいライト...
tokeyneale 自分や相手を洞察する場合「素直/従順」「動機/行動」は常に分けて考えなければいけません。 10-29 00:45 pixel4をAndroid12にアップデートするとぷよふよみたいな挙動をするようになった。 10-29 04:37 ホンモノとニセモノ。好きや興味を動機にする内発的動機付けの「素直」。他人の目を気にしてやる外発的動機づけの「従順」。動機が違うと、結果が全く違います。従順で結果が出てもあとで復讐心に変わり、長続き...
tokeyneale Pixel使っているけど一度使うと他のに乗り換えれないほど使いやすい。ファーウェイが国策でハメられずに生きてたら同等クオリティいで安価なの出してただろうなと思うと惜しい。 10-28 00:05 脳幹に刻み込まれるほど強力な癒やしが必要。 10-28 00:16 ワクチン接種直後の60代女性 会場トイレで死亡|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://t.co/cYeIcwBku7 10-28 00:22 よく世界人口と比較してワクチン...
tokeyneale RT @Yomiuri_Online: 希釈を誤り、濃度不足のワクチンを最大6人に接種…受けた人の特定困難https://t.co/bUTSH1RSfE#社会 10-27 00:08 ワクチン効果は半年で、半年以前に打った人はもう効果切れているのでご察し。6波で未接種者ヘイトしながら恐怖煽り、来年に向けて3回目を売れ打てキャンペーンするのだろけど、そこで「もう副反応はこりごりです。副反応休暇も補償対象外です。」で拒否する接種者が増える。つまり...
tokeyneale 自分の年齢を12で割った年数単位で、その期間にあった出来事を書き出しましょう。住んでいた場所、尊敬していた世話になった人、好きだったこと、何に自由を感じたか、匂いや音、食べていたもの、何がしたかったか。自分の多様性を再発見できます。 10-26 00:45 介護では「お世話になった情」と「突き放す罪悪感」の綱引きが起こります。共依存関係になって心が重くなってしまう前に役場の福祉課で相談しましょう。介...
tokeyneale あなたにとってどうでもいい人のはずなのに、そんなどうでもいい人に構うほど、あなたは安っぽい人間だったのでしょうか。自分に自問しましょう。 10-25 00:45 「死んでから喜ばれる人」は生前の行いが悪かった人です。「死んでから惜しまれる人」は生前の行いが良かった人です。 10-25 05:45 不安になった時どうやってしずめればいいのだろうか?→不安のしずめ方 人生に疲れきる前に読む心理学 加藤諦三 https://t...
tokeyneale 自由には、消極的な「~からの自由(from)」と積極的な「~への自由(to)」の2つがあります。「~からの自由」ニセモノ。また束縛をする「呪い」です。「~への自由」主体的な動機を持ちましょう。 10-24 00:45 嫌なことからは全速力で逃げましょう。家庭、学校、職場。逃げた先の「自由」に幸せがあります。しかし「自由」と「勤勉」はワンセットです。今度は自分の「怠惰」が敵になります。「怠惰」に負けると他...
tokeyneale 「その程度のこと、知っていましたよ。」は精神病圏手前の神経症患者の典型的な見下し合言葉です。この台詞を言う人は慢心から必ず次に大きな失敗をします。巻き込まれる前に離れましょう。 10-23 00:45 見下しの神経症から精神病へと至る典型の流れ。「その程度のこと知っていましたよ」→「自分は全知全能の神」→「この世のすべてが自分発祥」→「みんな私から奪っている」。見下すことに必死すぎて会話ができなくな...
tokeyneale 「反社会」と「非社会」は違います。反社会的であってはいけません。非社会的はいいです。https://t.co/Z39VY1TEhu 10-22 00:45 「共感」と「支持」は違います。殺人や自殺の動機で「共感」はできても「支持」はできない。支持はできなくても共感できることはたくさんあります。 10-22 05:45 統計のビッグデータの使い方。応用的に全体像が学べます。→→統計学が最強の学問である[実践編]――データ分析のための思想と...
tokeyneale 「同情」と「慈悲」は違います。同情は上から与える偽善。慈悲は愛情だけでなく時に突き放すこともある。 10-21 00:45 RT @yasuhosei101: たまたまDappiがバレましたが、他にも怪しいアカウントはたくさんあります。個人的に調べてみます。 10-21 01:56 こび何とかのように政府の非科学を擁護して権威付けしながら、個人の金儲けのために特定の海外製薬会社の特定の薬剤のみを、論文を隠蔽してでも、比較なしに大絶...
tokeyneale 金閣炎上思い出した 10-20 00:09 RT @DrTomabechi: 国会開いてないのにやること前提、開発発注済みはなぜ?RTワクチンパスの本名表記は選択制に デジタル庁 https://t.co/omP5bW5jHn @Sankei_newsより 10-20 00:32 RT @DrTomabechi: 読んでくれたかなRT 『世襲議員という巨大な差別』苫米地英人著(サイゾー刊) Kindle版 Kindle Unlimited 読み放題対応https://t.co/jX7nGlRBosRT 新刊『世襲議員という巨大な差別...
tokeyneale きっとみんなが気づくのが一年後。そして私は一年前に書いた。とその時に書く。https://t.co/6WXdCjejD6 10-19 00:19 「行動」と「動機」は違います。行動は表面的に見えること。動機は行動の内面的な理由。行動だけで動機を見ないと見間違う。必ず動機に注目すること。 10-19 00:45 「従順」と「素直」は違います。従順は単に従うこと。本人の意志ではない。素直は本人の内的な動機の意志。 10-19 05:45 武士道...
tokeyneale (私はS学会ではないが)S学会の上の方にいる友人と話していて、「この時期だからこそ学会活動できるじゃない!」と言われて、何か制限緩和と解散時期の理由が公明党で分かったような気がした。 10-18 00:03 見覚えのあるメリーランドとメッシュ 10-18 00:09 脅されたトラウマの場合、「凶器や暴力」を怖がっていたのであって「その人」を怖がっていたわけでのではありません。不安が大きい人ほど反動で物質的な痛...
tokeyneale RT @business: A Zurich guild founded in 1336 is considering whether to admit women https://t.co/vZGWt4xQtk 10-17 00:19 RT @nagaya2013: しかしPCR検査をウソの感度や特異度を理由にあれだけ否定しておいて、その感度や特異度以下の抗原検査を使って「抗原陰性で経済を回そう」とか言い出すのって、ほぼ狂気の領域で「あれ、偽陰性ヒャッハー説は?事前確率は?どうした」すら言えない、言っても無駄… 10-17 ...
tokeyneale 審判がいない議論(ディベート)に参加するのは無意味です。必ず感情だけの水掛け論の泥仕合になって収拾がつかなくなります。公式の審判がいないゲームに参加しないこと。 10-16 00:45 RT @HironobuSUZUKI: インボイス制度はな〜フリーランスにとっては頭痛の種になるはず。これはフリーランス殲滅作戦だと思っていて、みんな、派遣会社に登録しないと仕事が回らないようになる時代に、そして、そうなるために意図的...
tokeyneale RT @ReutersJapan: メルケル独首相、EUの分断を警告 「一段の結束を」 https://t.co/W0duLoVYGi 10-15 00:17 RT @sumasapo_haruka: 頻発は困りますが、障害が完全に起きないところは無いわけですから、複数回線あるといいですね。楽天やpovoをサブとして持つだけでもこんな風にいざと言う時は安心ですよっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 10-15 00:19 人が記憶できる限界は7つ程度。ミラーの法則。マジカルナンバー7(±2)。それが...
tokeyneale 「寛容に協調する」のが統計的に最も有益な戦略です。ゲーム理論のTFT(ティット・フォー・タット:しっぺ返し戦略)。基本的に協調行動。裏切りにも裏切りでの協調行動。攻撃的で競争的な人はすぐ自然淘汰されます。 10-14 00:45 やさしい人は小集団に属しましょう。小規模集団では「協調行動が最強」になれます。競争が激しい大規模集団だと利己的な人に巻き込まれてしまいます。 10-14 05:45 いつ断水や汚染で水...
tokeyneale 動機づけには、自分の心からやりたい「内発的動機づけ」と、外界の報酬や強いられてやる「外発的動機づけ」があります。今やっていることが本当に内発的なものか疑問を持ちましょう。 10-13 00:45 RT @yuukim: ブレイクスルー感染は無視できないレベルに頻度が高く起こり、更にその感染者は無症状でも十分な感染力を持つ、という情報が正しければ、ワクチンパスポートはむしろ感染抑止として逆効果にすらなり得るとい...
tokeyneale 「苦労しなければいけない」という思い込みが行動を尻込みさせます。苦労しなくてもできることからまず始めましょう。 10-12 00:45 RT @jiho_seed: 「ロナプリーブ」、コロナ予防の適応拡大申請 中外製薬、皮下投与の用法追加も https://t.co/93UsCzvUQR https://t.co/EvAd8zdrP4 10-12 00:45 VRCの運営の人に相談しまくったから可能性はすべてまとめた 10-12 01:32 人は「楽」を求めるのではなく「慣れている...
tokeyneale 苦手なものを克服するには、全体を克服するのではなく、まずは一部の分野だけをできるようにしましょう。そこから派生していきます。 10-11 00:45 末期将軍スペア徳川家 10-11 04:05 誰かと一緒にリスクをとる働き方はよくないです。失敗したら相手のせい、成功したら奪い合いになります。依頼する形がベストです。 10-11 05:45 厚底設計で熱伝導率が最高に良いフライパン。これで料理をすると何でも美味しく出来...
tokeyneale 子どもの頃は、誰から見られず、承認されなくても面白いことを思いついてやっていたはずです。逆に意図的に無意味なことをしているとふと思いついたり、行動束縛をすると反動で行動したくなります。 10-10 00:45 最終的には淡々と良いことと感謝を続けている人のところに集まってきます。エネルギー注いで名声や感謝を求めているうちは大成しません。 10-10 05:45 起業は地味にやるもの。生きる手段としての起業を...
tokeyneale @SukunaBikona7 続けてならまだ…人員の調整ができるから良いかもです…。夜勤のときにコールされるとしんどいですよね。 10-09 00:02 RT @yuyawatase: 補助金約4000億円か。TSMC・ソニーが熊本に新工場 半導体再興へ政府補助: 日本経済新聞 https://t.co/ROoZog7JxD 10-09 00:03 RT @ryseto: 注文に答えて「GoTo」と「五輪」を出現させてみた。 https://t.co/B78R0G67Qi 10-09 00:11 ワクチンを筋注ではなく静注...
tokeyneale 悩みが想起した際に、後悔や不安に依存することなく、自らの過去を現在進行形で内観して原因を探りだし、根本的な元の「~したい」という肯定的な欲求を捕まえれば悩むことはなくなります。 10-08 00:45 @ponpokoka 地元近くは揺れませんでしたね 10-08 03:36 悩みとは「未来への不安」「過去への後悔」これ以外にないです。今悩んでいたとしてもそれは一秒後には過去になっています。今という一瞬に意識を向けるこ...
tokeyneale 悟りとは「欲はあるけれど、欲のない状態と同じ状態になる」。人は欲望があって当たり前。その暴れ牛をどれだけコントロールできているかです。 10-07 00:45 RT @ReutersBiz: IMF sees inflation subsiding in 2022, supply risks may keep it elevated https://t.co/AyJG5MFQq9 https://t.co/ioUQfCtqRA 10-07 03:39 悩みの裏には「~したい、~されたい」という肯定語があります。「~されたくない、~されたら嫌...
tokeyneale #KH3 の卵割りが全くできずに闇堕ちしてハートレス化しそうだったが、1.最初からコントローラーを←左右→半分だけ開いておく2.エフェクトが赤くなったらLRを押すを試したら容易であった。 10-06 00:00 罵倒や体罰を「指導」と綺麗事で言って、達成したら「私の手柄」、失敗したら「その程度」と他人を操作する卑怯者がいます。心理学のダークトライアド。違法者は法的な裁きの下に引きずり出しましょう。 10-06 00:45...
tokeyneale WISEのマルチカレンシーに限界あるからあれだけど、現状は一度WISEに投げてから海外銀行へ投げている人多いと思う。 10-05 00:06 ヘルスケア市場さがりすぎ 10-05 00:24 明日はおはぎゃー秋の紅葉が真っ赤だな祭り 10-05 00:24 科学は、正誤や善悪が目的ではなく、合理を求めるのが本質です。正誤や善悪の結果だけを求めてしまうのは、科学ではなく世間の本質です。 10-05 00:45 アメリカ市場暴落の時にフェイ...
tokeyneale 不安に対する最大の特効薬は行動です。 10-04 00:45 一つの「問題」にいくつも無関係な出来事や感情まで集まって「悩み」という「黒い大だるま」を作り出します。核心の「問題」のみを洞察しましょう。 10-04 05:45 自己愛が引きずり下ろすアリ地獄とは?マニュアル的な精神医学ではなく、精神を事象として見ることで本質が見えてきます。→なぜ自殺は減らないのか: 精神病理学からのアプローチ 大饗広之 https://t....
tokeyneale iPhoneSE2世代が家電量販店で1円バラマキされてたのか… 本体と契約は本体割引2万2000円が限度のはずが単品購入とその後の契約ワンセットの分け方で回避と。 10-03 00:23 RT @masahironishika: 「政府や社会には大いに不満があるけど、政府や社会を批判はしたくない。怒ったり不機嫌になったり文句を言ってる姿を見せたくない。なるべくなら、大して影響受けていないという余裕を演じたい。但し、少しは不満や批判があ...
tokeyneale 「天は自ら助くる者を助く」。まず独力で解決しようとしていなければ助けようがありません。 10-02 00:45 RT @ReutersJapan: J&Jのワクチン、血栓症と関連の可能性=欧州医薬品庁 https://t.co/0hEuyoKcZ2 10-02 02:02 RT @influenzer3: 今回の検討では、発症時にはステロイド群のほうが症状が強い点も、抗炎症作用を介した二次的作用をみている可能性を示唆しているような気がします。点鼻ステロイドは全身性の...
tokeyneale コメントしづらい明智光秀の歴史ミステリー都市伝説やってたんやな… 10-01 00:01 RT @business: Saudi Arabia’s sovereign wealth fund has hired a group of banks including Goldman Sachs and Morgan Stanley to help sell part… 10-01 00:19 RT @BB45_Colorado: "大手行、振込手数料値下げへ 10月から「銀行間」半減で―地銀収益に影響も:時事ドットコム" https://t.co/1HWnFKowyL 10-01 00:20 ...
tokeyneale RT @ReutersJapan: 塩野義の経口コロナ薬、年度内に国内100万人分用意 海外でも臨床試験へ https://t.co/64cHUEShOt 09-30 00:02 RT @Take_hits: 「若者が」から「未接種者が」に代わるだけなんだろうな、広げるのは「無症状接種済み者」だと思うけど。 09-30 00:15 @Take_hits 半年毎に効果切れて追加接種の選択肢が来る度に、どんどん接種済者の中からも未接種者が出てきて、ワクチンより検査の重要性に気付くで...
「ブログリーダー」を活用して、時ニールさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。