chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 鶏肉の小林 (阿佐ヶ谷)

    クリスマス・イブの午後、鶏肉の小林の前を通ったら、お客さんが10人ぐらい順番待ちをしていた。丸焼き用を含む鶏肉がガラスケースの中に並んでいるのが見えた。界隈では夜9時過ぎまで開いている商店も少なくないけど、鶏肉の小林は店が店が開いているときでも結構早い時間に閉まってしまうような印象がある。つまり固定客がついているんだと思う。地元のマダムたちからの信頼が感じられる鶏肉屋だと思う。にほんブログ村鶏肉の小林(阿佐ヶ谷)

  • 中央線物産館 (阿佐ヶ谷)

    青梅街道沿いのビルに入っている中央線物産館。ロゴの「中央」の文字の上の部分がパンタグラフになっているところがよいですね。中央線沿線にあるいろいろなお店から取り寄せて凝縮した品揃えをショーケースしている、小さなワンストップショップといったらいいのかな。店内に美篶堂のブロックメモが陳列されていたのはおぼえている。ほかにもいろいろな商品が置いてあった。お店のロケーションは丸ノ内線の南阿佐ケ谷駅を出てすぐだけど中央線の阿佐ケ谷駅も遠くない。ところでだれかが"丸ノ内線物産館"みたいなお店をやったらどうだろう?と今ふと思った。池袋からぐるっと荻窪まで。三次元全方位的座標軸の最強な品揃えになりそうな気がする(どう"最強"なのか?)。なんだかわからなくなりそうで誰もやらないかもね。にほんブログ村中央線物産館(阿佐ヶ谷)

  • 酒舎 はなや (阿佐ヶ谷)

    関東で生まれ育った人間が京都でちょっとした小料理屋に入ると、「生まれてから今までいったい自分は何を食べてきたんだ!」と己の野蛮な味覚に愕然とするものだが(しない人もいるかもしれないけど)、酒舎はなやは、京都っぽい食の雰囲気を気楽に味わえる、入門篇といった感じのお店だと思いました(私には入門篇で十分です...)。お通しの茶碗蒸しからして、東京的な味付けからピシャリと一線を画している味がして、個人的にはよかった。カウンター席は、地元の旦那衆?たちの止まり木サロン的な雰囲気になっていましたが、奥の椅子席は落ち着くし、内装や調度品も良い感じ。店内で足もとがうすら寒かったのも、冬の京都っぽい雰囲気がした。家の近所で"はんなり"っぽい雰囲気を気楽に味わえるのはよいですね。にほんブログ村酒舎はなや(阿佐ヶ谷)

  • Mee's Tea Garden (阿佐ヶ谷)

    この間、Mee'sTeaGardenで久しぶりに紅茶を飲んだ。小ぎれいな雰囲気のなかで美味しい紅茶を飲めるところが阿佐ヶ谷には少ないように思うので、Mee'sTeaGardenは貴重な場所だ。最初に入ったのは2003年ぐらいだったでしょうかね?お店が続いているということは、支持するお客さんがたくさんいるんでしょう。BGMにかかっている、ユーミンの歌をオルゴールにアレンジした曲が気持ちをほっとさせる。店のご主人の趣味なんだろうね。にほんブログ村Mee'sTeaGarden(阿佐ヶ谷)

  • 航海屋 (阿佐ヶ谷)

    先日、夕食時に航海屋のラーメンが食べたくなって行ってみたら、ちょうどラーメン350円の感謝期間だった。そのせいもあるのか、店内はほぼ満席、入れかわりたちかわりお客さんが入っていた。チャーシューやっぱり美味しい。道すがら、他のラーメン屋を外からチェックしてきたけど、お客ゼロや、空席のほうが多い店が目についた。ほかの飲食店でもお客が入っていないようだった。まだ宵の口だからかもしれないけど、景気がかなり悪くなっているような気がする。まあ私の景気もあまりよくないけど。そんな厳しいなか、350円でラーメンを提供する感謝キャンペーンができるのは航海屋だからでしょうか?他の店にその体力があるか?おなじ阿佐ヶ谷発祥のげんこつ屋は、汐留の新しい電通ビル(だったっけ?)に出店した頃あたりから、?なことになったような気がする。事業の...航海屋(阿佐ヶ谷)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Zelkova serrataさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Zelkova serrataさん
ブログタイトル
ぜるこばせらーた - 阿佐ヶ谷あたりのブログ
フォロー
ぜるこばせらーた - 阿佐ヶ谷あたりのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用