実家の洗面台を何とかする企画④・・・・・いよいよ収納が付いた
洗面台の天板は実はインターネットで購入した物で一応素材は桧(ヒノキ)・・・何となくお風呂風にしてみた。 送料無料 桧 集成材 AB品 長さ900mm 幅500…
友人とご飯食べたり、ブラブラお店回りをしていますと イメージです。すでにお店も忘れました ちょっと高ぶった感じで電話してる どうやら旦那様み…
あっと言う間に過ぎ去った連休••••••お正月ですけど 大した出来事もなく チーズ噴出系のパンを焼いたり、脹らまずガッカリですが あ、チーズ残ってて味はな…
公開をためらうヤバい実家の洗面台を交換することにした・・・付いたはいいけど・・・今日はコンセント
もはやライフワークと化している実家を何とかするミッション。実家の洗面台交換 その③かな?今日はコンセントカバー。 造りは単純、ネットで購入した板と業者に依頼…
少しお久しぶりのアンティーク屋さんにて そこにいたメンバーで最近のアンティーク談義が始まり(主に店主のハンナ様にての講義になりますが) …
公開をためらうヤバい実家の洗面台を何とかする・・・洗面台を外したらこうなってます
よくあるユニットの洗面台は別に悪くないのですがあまりにグダグダになり果てた30年ものは(前回画像参考に) 見てても限界だな~と思ってましたので良い機会に交換の…
「ブログリーダー」を活用して、インテリアコーディネータ:ムーミンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。