chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • かわいい缶を花瓶代わりに

    少しの花を、小さな缶に挿しました。 ミニミニブーケという感じ。 缶はクレマン・フォジエ社のマロンクリームが入ってたもの お気に入りです。 一昨日はクリスマス。 そして、よくある話ですが、クリスマスが誕生日の私。 子供の頃からクリスマス産まれは嫌だなあと思ってたんだけど、 ママになった今はなおさら、クリスマスは子供や家族のためのもの。 せめて、自分へのご褒美に花束を買おうと町に出ても、 数千円もする花束を買うには、主婦にはちょっと勇気がいって… スーパーで150円で買ったお花。 これくらいが私サイズだな 小さ..

  • トイレに花を添えて

    トイレのインテリアに花を添えたくて リース作りに引き続き、手作り花飾り 昨日はクリスマスリースを作った記事だったけれど、 まだまだ 作りたくてうずうず病 が治まらない私。 そう、犯人はこれ(しつこい)↓ 「野口多鶴子のナチュラルリースが彩る暮らし」に夢中。 リース以外の飾りも素敵なので、わたくしも! 山でとったシダをベースに、我が家の小さなアメリカンセージをあしらって。 お花も習った事がないので、出来の善し悪しはわからないけれど、 自分が良ければいいのら ちなみに鏡やっぱりIKEA製。 どんだけIKEA好きや..

  • 手作りリース

    手作りでクリスマスリースを作ってみました。 玄関にリースを飾るのを夢見てた私。 ドキドキです。 リースが作りたくて、うずうず。 居ても立ってもいられないのには、理由が! 犯人はコレです↓ この本すごーく素敵<img src=

  • 本物のクリスマスツリー

    我が家のクリスマスツリー、今年は本物のモミの木。 ( 詳しくは「ドイツトウヒ」というらしい。) 新居で初めてのクリスマス。 今年は、クリスマスツリーは生モミにしたいと思ってた。 っていうか、IKEAで12月に売り出すモミの木を目当てに、 賃貸マンションにいた頃から、新居を建てたら買おうと 夢見ていた。 しか〜し!今年は何でも輸入する前にモミに虫がついて いた事が発覚し、少ししか売らないらしく、すぐ売り切れに 夢破れる…。 でも、生モミの夢捨てきれず、 でもでも、生モミ高いし、 クリスマスツリーも買えずに..

  • テラスにタイルを貼りました

    前回のフェンスに引き続き、お庭の作業。 今度はタイルの施工です。 今回も旦那さんとお友達と頑張ってます。 目指せ、快適空間!! 二人の息子と私、ついに新型インフルエンザに かかってしまいました〜。 遠い外国からきたウイルスが、数ヶ月の時を経て 我が家にきたのかとシミジミ… 幸いみんな軽症で、今はもうピンピン。 でも、まだうつるので外に出られないのが辛いなあ〜 さて、外構工事の続きですが、 テラスのタイル貼りの作業です。 コンクリートは旦那さんの知り合いの職人さんに 「こんな感じで」と施工してもらいました。..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、timoshinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
timoshinさん
ブログタイトル
ナチュラル+アンティークな庭づくり
フォロー
ナチュラル+アンティークな庭づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用