chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FP社労士と株主優待 https://yacht123.blog.fc2.com/

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士は市販書だけの本当の独学で取得しました。独学の時は誰にも聞けず困ったため独学の方で知りたいことあれば、何でも聞いてください。参考になるかはわかりませんが。 優待はクロスよりも現物中心です

ヨット
フォロー
住所
東京都
出身
豊島区
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • マクドナルド人気品限定復活と4社優待廃止変更等

    今日の日経平均株価は1910円安の37919円と石破新政権警戒感等で3日ぶりに大幅に反落でしたさて、マクドナルドで大人気のトリプル肉厚ビーフが限定復活です10/2から10/22までの3週間限定で夕方5時から夜マック限定で販売です今年4月と6月と8月に続き今年4回目の復活ですが今回は販売期間が2週間でなく3週間と長くなりましたトリプル肉厚ビーフ2024.9(以前のトリプル)それと4社から優待廃止変更等の発表がありました南海電は優待対象...

  • すごい80%値上げの優待ランチ

    かっぱ寿司の優待ランチですが、先月と比べると値上げになってることに気づきました。期間限定の合鴨ロースはネタがすごく小さくなって実質値上げで竜田揚げロールも先月までと比べるとご飯量が減って細巻に近づいてしまいこちらも実質値上げですご飯値上げの外食チェーン店も増えてきたため、お米値上げの影響でしょうね驚いたのはデザートのクリームケーキ110円で、大きさもクリーム量も変わらないのに110円が198円に値上げのた...

  • お得感さらに減った優待ランチ

    すかいらーくの優待Pはとんから亭で使用してますすかいらーく系のなかではコスパ1番ですコスパ良いかつ丼(693円)は50円引きクーポン使用で643円でカレー食べ放題もついてます。今回は2週間前に行ったためクーポン使用できますボリューム感あるためカレーのお代わりと合わせるとお腹も満足感はありますただカレーに入っているひき肉の量が少なくなった感じがします細かいことですが、とんかつソースの容器が陶器からポリ製に変わり...

  • 不思議な人気優待券買取制限と桐谷さんで有名な優待ランチ

    今日の日経平均株価は903円高の39829円と円安等で続伸でしたが、総裁選結果後は大きく円高に動きましたテクノ菱和等はストップ高でしたさて、新橋のチケット店に行ってみましたよくテレビのインタビューで映る駅前SL広場の機関車ですが古本市開催で見えにくくなってました新橋のチケット店を数軒回って驚いたのは人気のマクドナルド優待券買取が某店舗では10冊までの買取制限になってました先週までは2冊までの買取制限で在庫が多...

  • 残念な9月優待取得結果と3社優待拡充廃止等

    今日の日経平均株価は1055円高の38925円と円安等で大幅反発でした。グランディーズ等はストップ高でしたさて、9月優待取得は29銘柄55個で確定しました昨年の33銘柄52個より銘柄数が減り残念でした 現物保有銘柄は次の21銘柄35個で、コロワイドとスクロール売却で、昨年の23銘柄から2銘柄減でした現物銘柄(21銘柄35個)(1)クオカード等金券(1銘柄1個) ホットマン,(2)優待食事券,利用券(15銘柄28個) ANA,セントラルスポーツ(2),...

  • 連日の人気優待券到着

    今日の日経平均株価は70円安の37870円と利益確定売り等で5日ぶりに反落でした。グランディーズ等はストップ高でした。さて、マクドナルドから5冊優待券30枚が届きましたすかいらーくに続き連日の人気優待券到着ですマックの袋は赤黄青の3色の色で枚数わかります100株6枚は赤色,300株18枚は青色,500株30枚は黄色です半年で30枚あると毎週1回マック行けますなお、瞬間株主対策で継続保有が必要になりました☆にほんブログ村ランキング...

  • 残念な人気優待券到着と2社高額クオカ優待新設・優待拡充

    今日の日経平均株価は216円高の37940円と米株高等で4日続伸でした。セレス・グランディーズ等はストップ高でしたさて、人気優待のすかいらーくから優待カード2000円分(100株)が届きました。人気優待でクロスできなかったため現物100株の2000円分だけのため残念ですそれと2社から優待新設拡充の発表がありましたグランディーズは時間内に3万円クオカ優待新設発表で取得には約32万円必要ですグランディーズ京成電鉄は優待交換品追加拡...

  • 二度と食べない優待ランチ

    ステーキ宮で優待(コロワイド)ランチです宮ハンバーグランチ(1419円)にしウィンナ-(220円)とサラダバードリンクバー(539円)を追加しました。 いつもは自家製ハンバーグ(979円)ですが、粗挽きの牛肉100%の宮ハンパーグにしてみました。サラダとわらび餅 宮ハンバーグ食べるのは二度目ですが、前回食べたのは10年以上前でその時の記憶では自家製ハンバーグと変わらない感じだったため、ずっと食べてなかったのですが、昔のため味も変わ...

  • 残念な値上げ優待ランチ

    チムニー優待券で、はなの舞の優待ランチです はなの舞のランチメニューは店舗ごとに違いますが、定食1000円前後が多い中で日替わり700円台とお得で助かります 日替わり定食は入口に看板があり、A定食は生姜焼き720円,B定食は銀ヒラス西京焼き790円でした日替わりAにして、ご飯大盛りにしました注文後に定食メニューみていたら値上げになっていました900円台のメニュー4種類のうち2種類廃止,2種類100円強値上げになっていて、2種...

  • 心配はずれた優待ランチ

    磯丸水産で優待ランチです。店内に10名以上の黒服の女子会Gがいて子連れの方もいたためランチだと時間かかり心配だなと思い、焼く魚定食より時間かからないミックスフライ定食にしました2ケ月前にも女子会団体ランチで料理出るまで少し時間かかりましたしばらくして女子会Gのテーブルに生ビールが運ばれたため心配はずれて少し安心しましたミックスフライ定食(1055円)はいつもとあまり変わらない時間ででてきたため心配不要となり良...

  • 残念なコロワイドおせち内容改悪(?)と4社優待新設変更等と9月優待クロス(No3)

    今日の日経平均株価は568円高の37723円と米株高等で3日続伸でした。ホームポジション等はストップ高でしたさて、コロワイドおせちが抽選方式に変更になるため、二段・三段のどちらかを決めるため、リーフレットで前回比較の内容確認しました 二段・三段ともに焼帆立がなくなっていて、二段で鮑がなくなっていました。三段には鮑は入ってますが2個が4個になりサイズが小さくなっているため確認したら鮑から蝦夷鮑に変更になっていま...

  • 4社嬉しい優待拡充等と9月優待クロス(No2)

    今日の日経平均株価は775円高の37155円と円安等で大幅続伸でした。アンジェス等はストップ高でしたそれと4社から優待変更等の発表がありました昨夜のアドバンスクリエイト優待拡充発表はカタログ金額増額等です保有株のため嬉しい優待拡充ですアドクリパルマはクオカード優待再開です3万円台で取得できるため利回りは良いため株価上がるでしょうかパルマ大石産業は長期優遇枠追加クオカ増額等の優待拡充です大石産業秩父鉄道は乗車...

  • 残念なゴミ箱直行優待と要注意優待案内到着

    今日の日経平均株価は176円高の36380円と円安等で3日ぶりに反発でしたさて、SANKOから優待券が届きましたが30%割引券で使用しないため残念ですがゴミ箱直行ですなお、500株以上の優待案内が同封されてて下の写真のように注意事項として小さい字で申込制になり、今までと違い申込みしないと送付しないとのことですので注意必要です☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆クリックがプログ更新の励みになります☆ ↓ ↓にほんブログ村...

  • 嬉しい優待米到着と5社優待変更等

    今日の日経平均株価は378円安の36203円と円高等で続落でした大和重工等はストップ高でしたさて、先週書いた日本管財から優待米3Kgが届きました(Y)平和不動産とKDDIは遅くなるため届いて良かったです10/10頃にお米在庫なくなる予定でしたが3Kg届いたため新米優待等が届く10月下旬までお米在庫つながりそうなため嬉しい優待米到着になりましたそれと5社から優待変更等の発表がありましたアズワンは優待内容発表ですアズワンイントラ...

  • 久しぶりと感じたマクドナルドダブル

    マクドナルド優待券で店内飲食です注文待ちの人もおらず、店内飲食の方も少なめでした いつも通りお気に入りのサムライマックダブル肉厚とサラダ,コーヒーフロートで裏メニューでトマトトッピング3枚(優待券で3枚まで無料)追加とソースとオニオンを多め(2倍)です 今回もトレイの色が茶色でなくリサイクル品のグリーンでした。6月,8月とトリプル肉厚を食べたためダブル肉厚は久しぶりという感じでしたが、7月にはダブルを食べてい...

  • お得感減った優待ランチ

    すかいらーくの優待Pはとんから亭で使用してますすかいらーく系のなかではコスパ1番ですコスパ良いかつ丼(693円)は50円引きクーポン使用で643円でカレー食べ放題もついてますただ最近は行く回数減ったため、前回のクーポンが期限切れで使用できなかったため、693円となりお得感少し減りました優待Pとジェフグルメカードで精算しました☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆クリックがプログ更新の励みになります☆ ↓ ↓にほんブロ...

  • 3年ぶりの持ち帰り優待ランチと人気No1メロンパン

    今日は久しぶりに丸亀製麺で持ち帰り優待ランチです持ち帰り用専用の「丸亀うどん弁当」の2種天470円にしました。3年前は390円でした店内飲食続いたため、持ち帰りは3年ぶりでしたが店内飲食のほうが、おいしい感じがしました特に天ぷらは店内と比べると格段に違いますまた、うどん弁当だけでは量が少ないため、途中のWAONPOINT使えるスーパーMで、フジパンの特選メロンパンを買って帰りました8/3のMBS「サタデープラス」のスーパー...

  • やっぱり届かない優待米たちと4社優待拡充等

    今日の日経平均株価は251円安の36581円と円高等で反落でした さて、優待米在庫少なくなり10/10頃にお米がなくなりそうなりスーパー在庫切れ問題もあるため9月初めに3社の優待米を申し込みました(日本管財と平和とKDDI) いつもなら2週間以内のため今日までに届くのが普通ですただ、平和はメールで10/10出荷との連絡あり、KDDIは電話で10月中に発送予定とのことでしたので、スーパー品薄同様に優待米もやっぱり届きませんでした ...

  • 初取得優待到着と2社瞬間株主対策優待変更等と9月優待クロス(No1)

    今日の日経平均株価は1213円高の36833円と円安等で8日ぶりに反発でした。さくらネット等はストップ高でしたさて、初取得のビジョンから優待券6000円分(3000×2)が届きましたWiFiサービス,宿泊,化粧品に利用できる優待券です家族用に取得したため化粧品と交換しますそれと2社から瞬間株主対策優待変更等がありましたアイケイケイは瞬間株主対策優待変更等です優待送付時期と金額拡充等も変更になりますアイケイケイ紀文食品は優待内...

  • 大幅増益優待株・優待株買いとすぐなくなる優待到着と4社優待拡充等

    今日の日経平均株価は539円安の35619円と円高等で7日続落でした。一時900円安まであり底値みえなくなった感じですそれと大幅増益優待株の発表概要ですあさくまの25年1月期第2四半期累計(2-7月)最終利益は従来予想の9200万円→3億5500万円に3.9倍上方修正とのことまた今日はウエルシアを1936円で買いました優待改悪でお米なくなった綿半を売却したため代わりの優待米銘柄です。ただ指標的に割安感があるわけではないのでお勧めはしま...

  • 超高額クオカ優待株赤字とありがたい優待株の優待案内到着と3社優待変更等

    今日の日経平均株価は56円安の36159円と6日続落でしたそれと超高額の15000円クオカ優待のグリーンエナジー&カンパニーの25年4月期第1四半期(5-7月)の経常損益は2300万円の赤字(前年同期は3100万円の黒字)転落との発表がありましたが優待継続大丈夫でしょうかさて、フジオフードから優待選択案内(2名義分)が届きましたいつもは食事優待券を選択してましたが、関西以外では店舗少なく使いにくい(全国約700店舗で関西約350店舗で関東...

  • 残念な高級品優待到着と3社優待廃止等

    今日の日経平均株価は175円安の36215円と米国の景気減速懸念等で5日続落でした。常磐興産等はストップ高でしたさて、オリックスのふるさと優待Aで選択した山陰大松の「煮魚4種類12個セット」が届きました(K)調理済み冷凍品で電子レンジ調理で食べられ便利です 優待廃止決定後はオリックス優待の人気度は雑誌等には掲載されなくなりましたが、個人的にはカタログ優待のなかではお得度No1のうえ到着日指定もできNo1カタログ優待でした...

  • コメダMに季節限定品登場

    朝はコメダの優待ポイントでコメダのモーニングです ドリンク注文でトーストとゆで卵・たまごペースト・小倉あん等のいずれかが無料で、ドリンクは560円以上です アドバンスクリエイトの優待等使用で、たっぷりサイズ(1.5倍)変更が無料になります アイスコーヒーとゆで卵とジャムを選択しましたが、9/6から季節限定で「もったいないバナナジャム」が登場したようです捨てざるを得ない規格品バナナを使用してるとのことですクーポン...

  • 機械故障の優待ランチ

    テンポス優待券でステーキのあさくまの優待ランチですチキンステーキ(サラダバー付き1628円)にしました サラダバーはサラダ,スープ,カレー,ソフトクリーム,ライス,パン,フルーツ,デザート等が食べ放題ですサラダとカレーとパンとゆで小豆とコーンスープチキンステーキ 何か足りないと思ったらポテトがないのに後で気づきましたなおタイ焼きを焼いていたら店員の方からソフトクリームの機械が故障し部品を取り除いたため、ソフト...

  • 心配なコロワイドおせち申込変更と3社優待新設等

    今日の日経平均株価は265円安の36391円と円高等で4日続落でしたさて、コロワイドおせちの申込が先着順から抽選に変更になりますコロワイドおせち抽選いままで先着順で3回にわけて申し込めました一昨年は1回目取得できましたが、昨年は1~2回目は無理でも3回目の申込で取得できました今回からは10/1開始抽選申込1回だけですので取得チャンスは1回だけになりますし、当選数量が昨年までより減るのが一番心配です 2022年はアクセス集...

  • 便利な優待券到着と優待新設

    今日の日経平均株価は390円安の36657円と円高等で3日続落でした。さて、千趣会から買物優待券が届きました買物優待券2名義分で今回は6月権利分のため12月分と違い保有年数による長期保有優遇分ないため、9000円分優待券(1000株+500株)です優待券は衣料以外にも家庭用品や電化製品や最近スーパーで買えないお米も含め何で買えるため便利ですそれとセコムから株式分割と自社品優待新設発表がありましたセコム☆にほんブログ村ランキン...

  • すごく遅かった優待到着

    今日の日経平均株価は1638円安の37047円と米株安等で大幅続落でしたさて、楽天から優待が届きました楽天モバイルの音声+データ(30GB/月)プランの1年間無料のeSIM申込案内です12月優待のため9月はすごく遅い到着ですが、先行申込すれば4~5月に届いたようです なお、優待改悪で楽天ポイントからモバイルプラン1年無料になったため、楽天株は売却済です☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆クリックがプログ更新の励みになります☆ ↓...

  • 嬉しい優待案内到着と5社優待拡充等

    今日の日経平均株価は14円安の38686円と3日ぶりに小反落でしたさて、ラックランドから優待案内が届きました経費削減で案内冊子がすごく薄くなってます復興支援にも少し貢献でき、美味しいため嬉しい優待ですが、無配になってるのが残念ですそれと5社から優待拡充等の発表がありましたいちご関連4社(ホテル,オフィス,グリン含む)は抽選優待発表ですいちごUSMは2000株以上等の優待拡充ですUSM☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆クリ...

  • お得度No1優待4個到着と2社優待変更等

    今日の日経平均株価は53円高の38700円と米株高等で小幅続伸でした。大和重工等はストップ高でしたさて、ヒラキから2000円分の選択優待品3品が届きました(K)スニーカーとステンレスポトル(480ml)と洗浄クリーナー(2)の3品です4個の2000円分と少額ですが、ボトルだけでも2000円くらいが普通のため、個人的にはお得度No1と思っていますまた、送料も無料とお得ですそれと2社から優待変更等の発表がありましたパルHDは優待対象施設変更...

  • 不思議な調理法変更優待ランチ

    磯丸水産で優待ランチです暑いためフライ定食でなく厚切り甘塩鮭定食(1055円)にしました焼き魚は鮭とサバとホッケがありますが、鮭が一番のお気に入りです最近は調理場の見えるカウンター席がなくなったため調理法はわからないのですが、鮭に網の焼き目がついてました最近は電子レンジとバーナーの調理法だったため焼き目はありませんでしたが、以前のように焼き目復活したため電子レンジでなくガスor電気で焼く調理法に戻ったよう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨットさん
ブログタイトル
FP社労士と株主優待
フォロー
FP社労士と株主優待

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用