chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FP社労士と株主優待 https://yacht123.blog.fc2.com/

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士は市販書だけの本当の独学で取得しました。独学の時は誰にも聞けず困ったため独学の方で知りたいことあれば、何でも聞いてください。参考になるかはわかりませんが。 優待はクロスよりも現物中心です

ヨット
フォロー
住所
東京都
出身
豊島区
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • 外食優待取得の裏ワザ

    外食優待取得する場合はジェフグルメカード使用できる店舗かどうかを確認し、使用できる場合はジェフグルメカード優待のほうがお得な場合もあります例えば、ロイヤルホスト,すかいらーく(ガスト等),吉野家,日高屋でみてみます 取得必要額 優待額 配当ロイヤルホスト 26万円 1000円 0.7%すかいらーく 21万円 4000円 0.3%吉野家 3...

  • 人気優待の500円優待ランチ

    人気優待のすかいらーくは、どこの系列店でもランチは600円~700円以上が多いですが、ガストの持ち帰りは500円と優待500Pだけで精算できるため初めて注文してみましたご飯大盛りは無料のため大盛り選択です ネット申込みして取りに行くだけで店舗精算もできるため優待P使用できます 500円はロコモコ丼と唐揚げテリタル丼がありますが今回はロコモコ丼にしてみました。 丼サイズの直径が約19cmもあるため、持ち帰りバッグは大き...

  • 桐谷さん元日テレビ登場と大幅増益優待株

    今日の日経平均株価は75円安の33464円と米ハイテク株安等で続落でしたさて桐谷さんが、月曜から夜ふかし元日SP(1/1の21:00~日テレ)に1年ぶりに登場予定です。桐谷さんが16年我慢していたアレを解禁とは何なのか楽しみです桐谷さん予告2024それと大幅増益優待株の発表概要ですアダストリアの第3四半期累計(3-11月)経常利益は前年同期比41.5%増の167億円に拡大とのこと☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆クリックしていただけると...

  • 優待株打診買いとコロワイドおせち到着と2社優待変更等

    今日の日経平均株価は141円安の33539円と円高等で5日ぶりに反落でした。 なお、ノバレーゼを292円で買ってみました。権利落ちとはいえ、乖離率△12%以下となり底値近いと思い打診買いですそれと大幅増益優待株の発表概要です岡山製紙は24年5月期の経常利益を従来予想の8億円→15.8億円(前期は6.9億円)に97.5%上方修正とのことさて、コロワイド優待で注文した「おせち」粋16000円が届きました10:30頃にヤマト運輸での到着でした昨年ま...

  • 寂しい12月優待取得結果と少し残念な年内最後の優待到着等

    今日の日経平均株価は375円高の33681円と米株高等で4日続伸でした。それと大幅増益優待株の発表概要です瑞光の第3四半期累計(3-11月)経常利益は前年同期比60.9%増の14.6億円に拡大とのことさて、12月優待取得は16銘柄31個になりました昨年同様に、すかいらーく等の人気銘柄のクロス取得できず優待廃止等もあり昨年の16銘柄29個とほぼ同じ寂しい取得結果です5年前は45個の取得でしたので激減ですが、現物は優待廃止等で減り、クロ...

  • 太っ腹長期優遇の高額優待券到着と5社優待変更等

    今日の日経平均株価は51円高の33305円と3日続伸でしたそれと大幅増益優待株の発表概要ですJフロントリテイリング の第3四半期累計(3-11月)の最終利益は前年同期比46.3%増の216億円に拡大とのことさて、まんだらけから高額5000円優待券が届きました今回は総会開催が遅かったため遅めの到着です1年未満は2000円ですが1年以上保有で倍以上の高額5000円にな.る太っ腹優待ですそれと5社から優待変更等の発表がありました楽天は優待内...

  • 初変更の優待選択品到着と2社優待拡充等

    今日の日経平均株価は84円高の33254円と米ハイテク株高等で続伸でしたそれと大幅増益優待株の発表概要です壱番屋 の第3四半期累計(3-11月)経常利益は前年同期比53.1%増の41.1億円に拡大とのことさて、USMから選択した繁盛店ラーメンセットが届きました(Y)喜多方,仙台,北海道,博多のラーメンセットです 北海道の店舗が黒帯からいちまるに変更になりましたが、店舗変更は初めてですそれと2社から優待拡充等の発表がありましたしま...

  • ボリューム重視の優待ランチ

    磯丸水産で優待ランチです先月はミックスフライ定食(1055円)でしたが、お腹空いてる感じかしたため、ボリューム重視で大判アジフライ定食(1055円)にしました。磯丸の定食のなかで一番ボリュームあるメニューですごはんはいつも通り大盛りですが、さらにボリューム増やしたい場合は、味噌汁をうどんに変更できます大きなアジフライ2枚はボリュームあり満足しましたなお、多すぎと思う場合はアジ・イカ・エビのミックスフライ定食が...

  • こっそり値上げの優待ランチ

    かっぱ寿司で優待ランチですかっぱ寿司の11月前年比は売上101.6%来客数95.7%と来客数が3月連続で100%割れとなりました一貫55円メニューがさらに少なくなったようですまた、2貫110円皿の一部が昨年165円今年187円に値上げになりましたが、今回は、2貫110円皿が132円に値上げになったものがあり、どこにもお知らせないため、こっそりの値上げです。具体的にはぶりが132円に値上げになっていて、今後さらに132円皿が増えるかもしれま...

  • 優待生活必須優待到着と2社優待変更等

    今日の日経平均株価は28円高の33169円と米株高等で小幅反発でした。さて、地主から選択した3000円分のジェフグルメカードが届きましたWEBサイトでは1000商品以上から選択できるのですが、いつも通りジェフグルメカードになりましたそれと2社から優待変更発表がありました安田倉庫は長期優遇枠追加の優待拡充で、お米券からクオカに変更です安田倉庫アマガサは11月優待変更発表の詳細ですアマガサ☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆...

  • 残念な優待選択品到着と3社優待変更等と12月優待クロス(No2)

    今日の日経平均株価は535円安の33140円と米株安等で3日ぶりに大幅反落でしたそれと大幅増益優待株の発表概要です大光 の第2四半期累計(6-11月)経常利益は前年同期比3.2倍の6億円に急拡大とのことさて、ベネッセで選択したカタログ(ハーモニックプレミエ・サージュ)のなかから選択したミヤチクのハンバーグセットが届きました(K)豚肉4と合挽肉3の計7個の冷凍ハンバーグです前回初めて選択して気に入ったため二度目の選択です優待廃...

  • 【損切り】隠れ優待株売却と自社製品優待到着と6社優待変更等

    今日の日経平均株価は456円高の33675円と米株高等で続伸でしたそれと大幅増益優待株の発表概要ですサツドラホールディングスの第2四半期累計(6-11月)経常利益は前年同期比75.1%増の6.2億円に拡大とのことまた隠れ優待株のピクセラを1,2円で売却しました2円指値では売れず1円になるため0.2円高いPTSで売却です19円で買ったため1780円の損切りですが、隠れ優待の総会議決御礼クオカード500円を4回以上もらったため納得のお別れです...

  • 桐谷さんのフルーツがもらえる優待10と6社予想外人気優待瞬間株主対策変更新設等

    今日の日経平均株価は460円高の33219円と日銀金融緩和維持等で反発でしたまた、桐谷さんのフルーツがもらえる優待10の記事(日経マネー1月号)が公表されたので見られてない方は参考まで桐谷さんのフルーツがもうえる優待10それと人気優待含め6社から優待変更新設発表がありましたRJはポイント優待新設で取得には約70万円必要ですRJウチヤマはポイント優待に変更等ですウチヤマカヤックは訂正ですカヤック人気銘柄のマクドナルドは1...

  • 【捨てちゃダメ】な総会案内到着と3社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は211円安の32758円とリスク回避売り等で反落でした。昭栄薬品等はストッブ高でしたさて、ピクセラから臨時総会の案内が届きました議決権行使で500円クオカードいただける隠れ優待銘柄のため絶対に捨てちゃダメですね。現在は100株を100~200円で取得できますが、株式併合すると取得に1~2万円必要になりますそれと3社から優待新設変更等の発表がありましたシンシアは割引上限変更等の優待変更ですシンシアカヤ...

  • 一瞬勘違いしたマクドナルドの容器変更

    マクドナルド優待券でマック持ち帰りです11月の売上は103.3%,客数は97.6%と10ケ月連続で100%を下回りました。値上げの影響が続いています 先月の混乱と異なり、3組待ちですいていました いつも通りお気に入りのサムライマックダブル肉厚とサラダ,コーヒーフロートで裏メニューでトマトトッピング3枚(優待券で3枚まで無料)追加とソースとオニオンを多め(2倍)にしました帰宅して開封したら、一瞬サラダでなくナゲットに間違えたと勘...

  • 美味しかった初めての優待ランチM

    チムニー優待券で、はなの舞の優待ランチですはなの舞のランチメニューは店舗ごとに違うようです 日替わり定食は入口に看板があり、A定食はまぐろメンチカツ720円,B定食はサワラ西京焼き790円でした。 日替わりAにして、揚げ物なのでご飯大盛りで注文しました大盛ご飯は480gあり約1.5合分のため、多めですが水分が多めで柔らかいご飯のため、それほど多くは感じません普通盛りでも300g前後あります。 お茶碗一杯のご飯の量は1...

  • 驚きのチケット店大量買い・偽造優待券等と10%引優待ランチと4社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は284円高の32970円と米株高等で反発でした。巴工業等はストッブ高でしたさて、新橋のチケット店に行ってみましたよくテレビのインタビューで映る駅前SL広場の機関車ですが運転席にサンタクロースが乗ってました某チケット店に行ったらお客さんがたくさん並んでて何があったのかと思ったら、店員さんがいつもより少なく2人しかいない上にギフトカード60万円買っている方がいて時間がかかっているようでした。100...

  • 優待のための優待必要品到着と2社瞬間株主対策優待変更等

    今日の日経平均株価は240円安の32686円と円高等で4日ぶりに反落でしたさて、ベネッセで選択したカタログ(ハーモニックプレミエ・サージュ)のなかから選択した天ぷら鍋セットが届きました(S)先日イオンモールのカタログ優待で届いた冷凍とんかつを揚げるために選択という、優待のために必要な優待選択ですカス揚げのセットで、今使ってる天ぷら鍋には揚げアミがついてなくて別に用意すると洗い物が増えめんどうなこともあり選択して...

  • 利回り200%端株優待到着と4社優待変更等

    今日の日経平均株価は82円高の32926円と米株高等で3日続伸でした。キグワークス・博展等はストップ高でしたさて、上新電機から優待券が届きました200円優待券25枚の5000円で1株(2400円)保有の端株優待のため利回り200%以上ですただ優待期限が3月末と3ケ月強しかないので注意必要ですなお、例年12/10以前の12月上旬に届いてましたが今年は12月中旬到着と遅かった理由は不明ですそれと4社から優待変更等の発表がありましたフォーバルR...

  • 2社桐谷さん愛用優待券等到着と優待変更

    今日の日経平均株価は51円高の32843円と米株高等で続伸でした。山岡家等はストッブ高でしたさて、2社から優待が届きました山喜は2500円分優待券で、桐谷さんの着てるシャツで有名な桐谷さん愛用優待券です2500円の優待券とオーダーシャツ割引券です(400株)優待券は現金追加なしでも買物できますが、オーダーシャツ割引券は現金追加必要ですヤマダは優待券8000円分(500円券が10+6枚2名義分)ですそれとくら寿司から紙優待券継続等の...

  • ボリュームある選択優待到着と嬉しい優待廃止と4社優待廃止拡充等

    今日の日経平均株価は483円高の32791円と欧米株高等で3日ぶりに反発でした。アウトソーシング,鳥貴族等はストッブ高でした さて、イオンモールのカタログで選択したとんかつ9切れが届きました(K)別名義の9月到着は鮭切り身でしたので、今回は肉の選択で、とんかつ9枚にしました3000円カタログだと6食分前後が多いので9食分はボリュームあります ただ、フリーザースペースが結構必要なため次回からはフリーザーのスペースある時に...

  • 嬉しい優待対応変更の食べ放題優待ランチ

    テンポス優待券でステーキのあさくまの優待ランチですあさくま11月既存店売上は前年120.8%と好調です毎月行っている店舗も結構混むようになってきてますチキンステーキ(サラダバー付き1628円)にしました サラダバーはサラダ,スープ,カレー,ソフトクリーム,ライス,パン,フルーツ,デザート等が食べ放題ですサラダと牛すじ煮込みカレーとクロワッサンチキンステーキは皮も焼けてて美味しいですケーキ類はロールケーキ(ショコラとグレ...

  • 残念なお得メニュー廃止の優待ランチ

    ステーキ宮のHPみたら、お得ランチのハンバーグコンボが店舗により平日だけに改悪になったため、先日行ってきましたハンバーグコンボメニュー 平日限定になっただけでなく、一番お得と思っていたハンバーグとサラダバーのコンボメニュー990円がなくなっていました(ただメニューがいつもの写真でなくカラーコピーになっていたため急遽作成した感じです)しかたなく、ハンバーグ&大豆ミートハンバーグ990円にしてみました大豆ハンバ...

  • 3社桐谷さん愛用優待券等到着と優待変更

    今日の日経平均株価は550円安の32307円と円高等で続落でした。ベネフィトワン等はストッブ高でしたさて、3社から優待券が届きましたケーズは2000円分優待券です。1年超保有で1000円が2000円の2倍になる年2回優待銘柄ですテンアライドは優待券6000円分(500株+100株)12枚です500円ランチ値上げ後はジェフグルメカードと併用してます桐谷さん愛用のルネサンスからは優待券2枚ですセントラルS(2人利用/枚)と違い、1人利用/枚なのが桐谷...

  • お気に入り優待到着と12月優待クロス(No1)と2社優待新設

    今日の日経平均株価は587円安の32858円と米株安等で反落でした。東京楽天地等はストッブ高でしたさて、日伝から讃岐うどんが届きました(Y)3月はクオカ優待ですが、9月優待は香川の石丸製麵という有名店のうどんです。昨年初取得で食べたら、おいしくて気に入ったため今年も取得しました300g×3袋で9人前ですが半生麺のため開封後はお早めにお食べくださいと記載されており、一度に3人前は食べきれませんが、開封後に冷蔵庫保管なら7...

  • 4社初取得のお菓子優待等いろいろ到着と2社優待変更廃止

    今日の日経平均株価は670円高の33445円と押し目買い等で4日ぶりに大幅反発でしたさて、4社から優待が届きました初取得のグリコはお菓子セットです(Y)名糖産業の優待取得ができなかったため、かわりにグリコを取得してみました有名なグリコのゴールインマーク入りの箱に入ってます名糖よりチョコは少な目ですが、年末年始のお菓子になるため助かります日本管財はカタログ優待ですカタログは26ページ・約56品目で普通です。今回は3年...

  • 大量7社から大量100枚優待券・隠れ優待等いろいろ到着と2社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は455円安の32775円と米株安等で3日続落でした。きょくとう等はストッブ高でしたさて、7社から優待が届きましたトリドールは優待券10,000円分(100株+200株)で100円券のため大量100枚です100株3000円分と200株4000円分と長期優遇で3000円が加算されて3冊となってますまた外食系で100円券/枚というのは珍しく、優待券が何枚綴りか表示がないのも珍しいですが、次回からは優待券ではなくなる予定です封筒は100株分...

  • 3社優待いろいろ到着と優待内容

    今日の日経平均株価は200円安の33231円と円高等で続落でした。日本PC等はストッブ高でしたさて、3社から優待がいろいろ届きました関西FMは選択した優待米4Kg(2名義分)です(Y)優待米在庫が52Kgになりました鉄人化計画は優待券と優待案内ですラーメンセットを選択しますが、申し込み開始は1月なので忘れないようにしないといけませんねTOKAIからは優待選択品案内です。飲料水やスマホ割引のほうがお得ですが不要のためいつも通り500...

  • やはりお得だった優待ランチ

    すかいらーく優待カードで「とんから亭」で優待ランチですすかいらーくの8月前年比は売上111.6%,客数109.6%と好調継続ですすかいらーくの優待Pはコスパ良いとんから亭で使用してjますが値上げで500円以下メニューがほとんどなくなったため他店をみてみました 近くにある店舗はガスト・夢庵・バーミヤン・グラッチェガーデンズでランチは700円前後からあるようですが、一番お得そうなバーミヤンに先月行ってみましたが、やはりとんから...

  • 欠陥品の優待ランチ

    かっぱ寿司で優待ランチですかっぱ寿司の9月前年比は売上102.9%来客数99.5%と来客数が約1年ぶりに100%割れとなりました一貫55円メニューが7種類だけとなり残念ですが、まぐろ,はまち,サーモン,エビにしました また、天ぷらは揚げたてになったためおいしく無料マヨネーズをいつも頼んでますいつも頼む100円ケーキですが、端が欠けていてクリームがない部分がある欠陥品で、こんなことは初めてです☆にほんブログ村ランキング参加中☆...

  • 2社残念な最後の3月優待等到着と2社優待拡充等

    今日の日経平均株価は55円安の33431円と米ハイテク株安等で小幅反落でした。さて、2社から優待が届きましたシミックは選択したゆめぴりか5kgです(S)北海道の蘭越町(ニセコ地方)の新米ですが、来年から優待廃止となり最後の優待で残念です蘭越町は上記噴出で有名になった町です3月優待は108銘柄取得しましたが、これで3月優待はカタログ未選択品を除きすべて到着完了しましたこれで我が家の優待米在庫は48Kgになり優待米生活続けら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨットさん
ブログタイトル
FP社労士と株主優待
フォロー
FP社労士と株主優待

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用