chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FP社労士と株主優待 https://yacht123.blog.fc2.com/

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士は市販書だけの本当の独学で取得しました。独学の時は誰にも聞けず困ったため独学の方で知りたいことあれば、何でも聞いてください。参考になるかはわかりませんが。 優待はクロスよりも現物中心です

ヨット
フォロー
住所
東京都
出身
豊島区
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • SBI証券と楽天証券の手数料ゼロスタートと6社優待廃止変更等

    今日の日経平均株価は285円高の32619円と米株高等で4日続伸でした。プラザ等はストッブ高でしたさて、SBI証券と楽天証券の手数料ゼロが発表されましたがSBIは特定口座年間取引報告書を郵送から電子交付の切替等楽天はSOR利用同意等の条件があるようですSBI手数料無料楽天手数料無料SBIと楽天以外の証券会社がどうするのか注目ですそれと6社から優待廃止変更等の発表がありました都築電気は優待内容発表です都築電気アルマードは優...

  • すごい長期優遇優待と4社優待変更等

    今日の日経平均株価は106円高の32333円と米株高等で3日続伸でしたさて、ユニプレスから選択した優待が届きましたカタログ1000円分と2000円分で特に欲しい品物がなかったためクオカードにしました。保有1年は1000円分ですが保有3年以上で3倍の3000円分になるという、すごい長期優遇です来年は2000円と3000円分になる予定のため食品等も選択しようと思ってます また7月初めに返送したため届くのに約2ケ月もかかりました一般的には2週...

  • 寂しい8月優待取得結果と2社瞬間株主対策優待変更等

    今日の日経平均株価は56円高の32226円と米株高等で続伸でした。海帆等はストッブ高でしたさて、8月優待取得ですが14銘柄23個でした昨年取得の14銘柄25個同様に寂しい取得結果でした現物は文教堂とJグループH(1名義分)を売却しましたクロスはリテールパートナーズとカーブスとコメダだけでした初取得のカープスはクロス時期早すぎでコメダ並みで良かったようですが、昨年できた吉野家はクロスできずクロス早期化してるようです毎年...

  • 改悪優待ダブル到着と4社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は545円高の32169円と米株高等で反発でした、それとSBIで8月優待3回目のクロスしました銘柄はコメダとカープスですさて、100株枠を3000円から1000円相当に優待改悪のDM三井製糖からダブル優待(100株と200株分3000円)が届きました(Y)100株分は砂糖(400g),グラニュー糖(400g),石垣砂糖(320g),スティック(50本,150g)です。全部で1Kg強のため総量は少ないです200株分は100株分に甜菜糖(250g),砂糖ボトル(250g),レモ...

  • メニュー消えた優待ランチ

    8月上旬に行ったら臨時休業で優待券消化のため、磯丸水産で優待ランチです席にすわったらテーブル上がすっきりしていて、いつも置いてあったメニューと注文用タブレットが消えていました代わりにQRコードをスマホで読み取ってメニュー覧から注文してくださいとの案内がありましためんどうなため、従来のアナログメニューを持ってきてもらいましたが、メニュー表持ってきてもらってるお客さんが多かった感じのため、今後どうなるか...

  • 不明ダブル発生のステーキ宮(コロワイド)優待ランチ

    ステーキ宮で優待ランチです最近空いてましたが普通の混み方に戻った感じです宮ロース140g(1890円)にしておいしくいただきましたただ、付け合せのマッシュポテトとミックスベジダブルとブロッコリーの量がいつもの半分くらいと少なかったのはたまたまなのか減らしたのかは不明です毎月2回きてると細かいことに気づきますそれと8/21からサラダバーが秋メニューになったためかスープバーから冷製ポテトスープがなくなり残念ですまた...

  • 桐谷さん愛用で有名な優待選択品到着と2社優待新設拡充等

    今日の日経平均株価は662円安の31624円と米株安等で大幅反落でした。アマナ等はストッブ高でしたさて、桐谷さん愛用のシャツで有名な山喜から優待選択品が届きました(S) カジュアルシャツ(2500円分,送料無料)です今回は400株の2500円優待券だけで精算ですそれと2社から優待新設拡充等の発表がありました日本ヒュームはポイント優待新設で取得には約50万円必要です日本ヒューム綿半は選択肢拡充と優待内容発表です綿半拡充綿半内容...

  • 不思議な人気優待選択品到着と8月優待クロス(No2)

    今日の日経平均株価は276円高の32287円と米株高等で4日続伸でした。アマナ等はストッブ高でしたさて、人気優待のKDDIのカタログ優待で選択した味噌漬けさば6切れが届きました(K)KDDIは到着時期を選択できるため助かります 味は良いと思いますが、1切れ60g以下と小さめですので夕飯用でなくお弁当用の感じです2年前まであった人気の「うなぎ蒲焼,ずわいがに脚」等がなくなった後も、なぜ人気優待のままなのか個人的には不思議ですま...

  • いつもと違う優待選択品到着と3社優待変更等

    今日の日経平均株価は153円高の32010円と米株先物高等で3日続伸でした。アマナ等はストッブ高でしたさて、日本管財のカタログ優待Bで選択した洗剤のセットが届きました(Y)洗濯洗剤とハンドソープのセットですいつも食品選択で最近は黒豚の生姜焼きセットを頼んでましたが今回は洗剤がなくなったため、いつもと違う食品以外にしてみました申し込んで10日ほどで到着しました年2回優待のため、次回は食品に戻す予定ですそれと3社から...

  • お得度No1の買物優待券と2社優待変更

    今日の日経平均株価は291円高の31856円と米ハイテク株高等で続伸でしたさて、3月優待のヒラキからやっと優待券が届きました3月優待ですが、秋冬新商品カタログ発行に合わせて発送するのが、届くのが遅い理由です、私の取得する買物優待券のなかでは、わずか2000円の買物券ですが、ヒラキの優待がお得度No1です主な理由は次の通りです1.商品によるが価格がディスカウント店並みと安いこと2.1000円以下の商品が豊富で100円以下商品も...

  • 便利な優待選択品到着と2社優待拡充廃止

    今日の日経平均株価は114円高の31565円と自律反発買い等で4日ぶりに反発でした。ニチリョク等はストッブ高でしたさて、ヒューリックのグルメカタログで選択した北海道の焼き魚セットが届きました(K) ;冷凍品で電子レンジあたためで食べられる便利な焼き魚セットで賞味期限が1年近くと長めです 脂ののった雄鮭(西京焼と塩焼き)で80gなので厚めですそれとキャンドゥから長期優遇優待枠追加の優待拡充の発表がありましたキャンドゥP...

  • 久しぶりのマクドナルド裏メニュー記載

    マクドナルド優待券でマック持ち帰りです7月の売上は106.6%,客数は97.8%と5ケ月連続で100%を下回りましたが、6月よりは客数減は改善しました値上げの影響がいつまで続くのか注目してます 店内は先月同様に空いていて注文並びもなく早く受け取れ6ケ月連続で混んでないマックも珍しいです。店内飲食のお客さんがいなかったのも久しぶりですいつも通りお気に入りのサムライマックダブル肉厚とサラダ,コーヒーフロートで裏メニューでト...

  • 高級フルーツ消滅の食べ放題優待ランチ

    テンポス優待券でステーキのあさくまの優待ランチです結構混んでいて待ち時間発生していました ハンバーグ(サラダバー付き1628円)にしました サラダバーはサラダ,スープ,カレー,ソフトクリーム,ライス,パン,フルーツ,デザート等が食べ放題です ただ先月登場した高級フルーツのスイカは消滅してました価格高いのでしかたがないですねサラダと牛すじ煮込みカレー等今日は牛すじ少なかったためお代わりしませんでしたハンバーグは...

  • 優待拡充で初めてのギフト優待到着と2社優待拡充・記念クオカ

    今日の日経平均株価は175円安の31450円と米株安等で3日続落でした。T&K等はストッブ高でしたさて、エーピーHDから選択した優待品が届きました(K)地鶏炭火焼き・鶏ソーセージ,おかず味噌の3点です優待拡充で年2回になり、優待券以外に自社ギフト商品も選択できるようになり、初めてのギフト優待ですので食べるのが楽しみですそれと2社から優待拡充等の発表がありましたナフコは3月同様に9月も選択制に変更の優待拡充ですナフコエコ...

  • 寂しいけど本当に早い選択優待品到着と嬉しい優待廃止

    今日の日経平均株価は140円安の31626円と米株安等で続落でした。アマナ等はストッブ高でしたさて、TOKAIから選択した寂しい500円クオカードが届きましたハガキでなくWEB申込は本当に1週間以内と早く届きますなお、飲料水やスマホ割引選択のほうがお得ですが不要のためいつも通り500円クオカードを選択してますそれとT&Kから嬉しい優待廃止発表がありましたTOBによる廃止のため保有されてる方は良かったですね最近はTOB優待廃止が続...

  • 桐谷さんが選ぶ優待拡充のお薦め10銘柄と優待変更

    今日の日経平均株価は472円安の31766円と欧米株安等で反落でした。久世等はストッブ高でしたさて、桐谷さんが選ぶ優待拡充のお薦め10銘柄の記事(日経マネー9月号)が公表されたので見られてない方は参考まで桐谷さんが選ぶ優待拡充のお薦め10銘柄それとワイズテーブルから200株等優待枠追加の優待変更発表がありましたワイズテーブル☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆応援クリックいただけると嬉しいです☆ ↓ ↓にほんブログ村...

  • 厚さNo2ダブルカタログ到着

    今日の日経平均株価は178円高の32238円と米ハイテク株高等で反発でした。小田原機器等はストッブ高でしたさて、ベネッセのカタログで選択のカタログ優待2冊(2名義)が届きました。カタログ(ハーモニックのプレミエ・サージュ)の厚さは薄くなったままの242ページで、アドバンスクリエイト(ハーモニックのフリージア)とほぼ同じ内容で約995品目からの選択です3000円以下のカタログ優待の厚さではイオンモール(429P)には負けますが、2...

  • 珍しい高額優待クオカード到着と5社優待新設拡充廃止等

    今日の日経平均株価は413円安の32059円と米ハイテク株安等で反落でした。小田原機器等がストップ高の一方でJFLA等はストップ安でしたさて、東祥から優待券返送で交換した2000円クオカードが届きました優待券返送でお米等の食品と交換できるケースはよくありますが高額クオカードと交換できるケースは珍しいと思いますそれと5社から優待新設拡充廃止等の発表がありましたビズメイトは利用料関係優待新設で取得には約24万円必要です...

  • 【優待裏ワザ・番外編】宅配優待の宛名消し

    優待裏ワザについては時々書きますが、今回は番外編です 優待が宅配で届くと宛名は個人情報のため、はがしてからシュレッター含め破棄するのは面倒です 一方で、消去スタンプのような専用グッズをわざわざ買うのも考えてしまいます ただ、宛名を消す裏ワザもあります方法は消毒用も含めたアルコールスプレーをかけるというものですただ、感熱紙方式の宛名にしか効果はないため、感熱紙以外の宛名は消えないのは残念です☆にほ...

  • 急遽変更の優待ランチ

    昼食で磯丸水産に行ったら臨時休業でしたSFP優待券とジェフグルメカード500円を持っていたため、ジェフグルメカード使用でき500円前後で食べられる店に急遽変更するみとにしました 磯丸の近くに大塚王将がありますがジェフグルメカード使えないため、てんやにしましたてんやはロイヤルの優待券でなく、いつも優待ジェフグルメカードを使用しています注文してから揚げるため、アツアツですし、タレのかかってない部分はカリカリ...

  • ステーキ宮(コロワイド)優待ランチのNo1メニューと心配なお得クーポン

    ステーキ宮で優待ランチです8/11~8/16はお盆期間でランチメニュー休止となるため昨日行ってきました ステーキ宮のランチの最重量(肉のみ)メニューは宮ハンバーグ450gで1048kcalで2490円、最高カロリーメニューはてっぱんステーキと宮ロースの360gで1200kcalで、同時に3990円の最高価格メニューです以前はステーキ2枚の480gステーキ(1600kcal)なんてメニューもありました 自家製ハンバーグ200g&こんがりチキン200gランチは400gで...

  • 数量限定抽選優待品と大量15社優待新設変更廃止等

    今日の日経平均株価は269円高の32473円と円安等で反発でした。東日システム等はストッブ高でしたさて、ヤマウラから数量限定1000セットの抽選優待品の洋菓子セットが届きました(Y)伊那谷の「みにぶらん」の創作菓子とのことでラスク,フィナンシェガトーショコラ,パウンドケーキ等焼き菓子3000円分です昨年まではフランセ板屋という長野では有名店の洋菓子セットを選択してましたが品目数が減ったため、変えてみました初めて食べる...

  • かわいいけど残念な優待選択品到着と6月優待クロス(No1)と3社優待拡充廃止等

    今日の日経平均株価は172円安の32204円と米株安等で4日ぶりに反落でした。サンクゼール等はストッブ高でしたさて、RIZAPGから選択した優待品が届きました(S)今回届いたのは、パンケーキメーカー(5000P)です開封して驚いたのは、電化製品というよりおもちゃみたいな感じだったことです焼けるパンケーキはどらやきの皮程度の大きさと小さいことも残念です。 ホットケーキミックス一袋200gで12枚焼けるようですが、1枚焼くのに3分の...

  • 気の遠くなる優待選択品到着と優待新設

    今日の日経平均株価は122円高の32377円と米株高等で3日続伸でした。焼津水産化学等はストッブ高でしたさて、淀川製鋼所のカタログ2000円分で選択したマドレーヌが届きました(Y)メープル,ミルク,カフェラテ,アップル,オレンジ,チョコの6種類8個です保有3年以上で2000円が4000円になりますが、3年は気が遠くなるほど長い感じですそれとサンクゼールから自社商品ギフト等優待新設で取得には約26万円必要ですサンクゼール☆にほんブログ...

  • しかたなく選択した優待到着と優待変更

    今日の日経平均株価は61円高の32254円と押し目買い等で続伸でした。焼津水産化学等はストッブ高でしたさて、イートアンドから選択した優待券が届きました餃子等のセットを選択したかったのですが、8月は他社の冷凍優待品到着で冷凍庫スペースが心配でしかたなく優待券にしました現在は冷凍庫の余裕はないため餃子選択しないで正解でした餃子はスペース結構とるため冷凍庫余裕必要ですただ今年は大阪王将の店舗が近くに開店したため...

  • 驚きの大盛り優待ランチ

    チムニー優待券ではなの舞の優待ランチですはなの舞のランチメニューは店舗ごとに違うようです前回はとんかつ定食890円でしたが、チキン南蛮エビフライ定食にしました。ご飯は大盛りにしました前回はご飯の大盛りが山盛りで多く驚いたため、秤を持参し計ってみて驚きました大盛ご飯は何と480gもあり、前回の驚きが正しかったようです お茶碗一杯のご飯の量は150g前後といわれてますが、外食では定食の場合は普通盛り180g前後,大盛...

  • 丸亀製麺優待ランチと気になる新業態・新製品

    丸亀製麺で優待ランチです丸亀製麺の6月前年比は売上108.2%来客100.2%と好調ですが3/7からの値上げの割には売上増加少ないと思います また6/22日に全国初となる新形態のドライブスルー店舗 が群馬県渋川市にオープンしたようですが、今後の拡大がどうなるか気になりますそれと、5月発売の丸亀シェイクうどんが7月末までの約2ヶ月半で販売累計数250万食を達成したとの発表があり、売上好調のようです 店内は鬼おろし肉ぶっかけう...

  • 不安な優待株買いと隠れ優待クオカード到着と2社優待廃止等

    今日の日経平均株価は33円高の32192円と小幅反発でしたそれと昨日優待変更発表のテンポイノベーションですが第1四半期経常9%減で年度末3%増見込みで株主還元充実化を発表し11期連続で増収増益ですので、ロイヤリティ高い株主(500株以上?)株主への株主還元強化発表を信じれば今後の優待改悪の可能性は少ないと思われます(ただいままでも優待廃止しないと社長がいったオリックス等で優待廃止してるので会社発表は安心できません) 一方で20...

  • 優待株ギャンブル買いと1万円以上(?)の優待選択3品到着と優待改悪被弾

    今日の日経平均株価は548円安の32159円と米株安等で続落でした。サンリオ等はストッブ高でしたそれと今日は日本M&Aを709円で100株買いました第一四半期利益大幅減でストップ安でした後も下げ続けてますが、乖離率△30%以下,RSI15%以下となり底値も近づいたのかと思い買ってみました。ただ、マネーゲーム化してるため、テクニカル指標が当たるかは不明のためギャンブル買いですさてRIZAPGから選択した優待品が届きました(S)今回届い...

  • 嬉しくない高額優待券到着とSD優待争奪戦と優待内容

    今日の日経平均株価は768円安の32707円と利益確定売り等で3日ぶりに大幅反落でしたさて、テンポスから高額優待券16千円分(2名義分)が届きました8千円というと高額かなと思いますが年間2回でなく1回だけで、少し多いかなくらいのため、高額でも嬉しくはありませんまた、500円券でなく1000円券のため1500円メニューを食べる時等の場合に、使い勝手が良くないのも嬉しくない理由です ステーキのあさくまで優待ランチで使用しますがジ...

  • 楽しみな隠れ優待到着と魅力的優待拡充

    今日の日経平均株価は304円高の33476円と米株高等で続伸でした。ブロードE等はストッブ高でしたさて、平和不動産から隠れ優待が届きました(Y)議決権行使お礼の甘味で、栄太郎の羊羹とピーセンと紅茶飴で昨年は飴とピーセンでした甘味内容が毎年変わるので楽しみな隠れ優待ですなお平和不動産の優待は大丸松坂屋の3000円分カタロクギフトです昨年の飴とピーセンそれと寿スピリッツから1:5株式分割後の100株にも優待枠追加拡充等の発...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨットさん
ブログタイトル
FP社労士と株主優待
フォロー
FP社労士と株主優待

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用