はじめまして 私達はボランティアが集まって出来た個人活動グループです
Sudati の名前のように私たちだけでなく多くの個人保護されている方の元からも1匹でも多く巣立って欲しいと願っています。 素人の集まりでまだ色々模索段階ですので多くの方からご意見やアドバイスをお待ちしております 個人保護されいる方からのご連絡などもお待ちしています。
2010年2月
いつもお越しいただきありがとうございます。ライブドアブログから FC2ブログにお引っ越しいたしました。新しいブログはhttp://sudatigrupe.blog48.fc2.com/こちらになります。グループのスペルが間違っていますが笑って許してください(^^;)よろしくお願いい
2/12 O様(香川県)より2階建てのキャットハウス と バザーに使ってくださいと たくさんの可愛いバック、回転式写真立てを頂きました。 温かいお気持ち、大変嬉しく心より御礼申し上げます。 先日のチャリティーバザーの際には 雨の中、バザー用品を
いつも気まぐれの報告ですみません現在ラムネ宅(香川県)で預かり中のスミレちゃんとセーラちゃんです。朝晩のお散歩はいつも暗い中で撮影出来ていません。セーラちゃんはリード馴れもして上手に歩けていますが 人や車、物音は怖いようで立ち止まったり引き
クコちゃんの一時預かり様からクコちゃんのお散歩時の写メを送ってもらいました。クコちゃん、お散歩をとても楽しみにしているようです寒くても元気にお散歩行っているんだそうですよ。お散歩から帰ってもまだ遊び足りない時はおねだりをするそうなんですが、「ハ
←このレシートは姫ちゃんの避妊手術代+血液検査代です17.500円が避妊手術代(グループ発足以前にメンバーで負担し、支払い済み)で 4.000円が血液検査代これに消費税と言う価格になってます検査キットの結果は上の青の丸は検査キットを使用した事を示してますので、必ず
31日朝、あいにくのお天気でしたラムネさんのお家へ行き預かっていただいていたバザー用品を車2台に詰め込み、セーラとマックと蘭と凪を乗せ、子供達も狭い中に押し込み(^^;)会場へ。うしおじさんの大山牧場様自然の中の心癒される素敵なところです。皆さんも是非お休
1月30日、日曜日の朝では犬猫達を香川へ移動させるのが大変なので前日に移動させることにしました。ラムネさんに迎えに来てもらいまず猫ハウスで蘭ちゃんと凪君の体をシャンプータオルで綺麗に拭いてからキャリーへ。蘭ちゃんも凪君もだいぶ馴れていて以前のように逃げる
バザーと譲渡会の写真もまとまらずお手伝いに来てくださった かぼさんが先に記事にしてくださったのでリンクさせていただきました。かぼさんお忙しい中記事を書いていただき ありがとうございました!かぼさんはじめ お手伝いに集まってくださった皆様
1月16日に行った蘭ちゃんの避妊手術、猫エイズ、白血病、伝染性腹膜炎の検査、風邪の治療とクコちゃんの治療費を29日にお支払いに行ってきました。蘭ちゃんの避妊手術についてはすごく安くしていただいています。今まで声がほとんど出ていなかった蘭ちゃんですが 慢性の
ものすごくバタバタした日々を過ごしていましたので記事がなかなか更新できずにすみませんでした。実はクコちゃんですが、この間避妊手術の傷口をホッチキスで留めてもらったのですが、すぐにじぶんでとってしまったり清潔にしておかなければならないのに 現場ではそれがで
ご報告が遅れて済みませんえれなさんに度々ご支援いただいておりますが お友達のI様からもご支援のお申し出を頂いておりました。時間を作っていただき待ち合わせをしてバザー用品や現場の犬猫達に使える布団やシーツなど大量に持ってきていただきました。
遅くなりましたが譲渡会以前に頂きましたご支援の報告です1/26 M様より沢山のサンプルフード、キャリー、トイレシート等を頂きました。 キャリー・トイレシートはネットオークションで落札後、直に送付してくださいました。暖かいお気持ち、大変嬉しく心より御礼申し
2010年2月
「ブログリーダー」を活用して、sudatiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。