chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
初台不動産屋のオヤジBLOG https://waiwaihome.jugem.jp/

初台不動通り商店街の不動産屋「わいわいホーム」のオヤジによる小言集。

ゆるーい不動産屋を目指し、脱サラして開業しました。 旧態依然とした怠慢な不動産屋は嫌いです。 そんなオヤジの日記です。

わいほー
フォロー
住所
渋谷区
出身
杉並区
ブログ村参加

2009/11/23

arrow_drop_down
  • 鹿児島の話

    林です。これも晩夏の話ですが。鹿児島というか種子島へ行ってきました。前乗りして鹿児島に一泊。翌朝に高速船でいざ島へ。鹿児島では天文館で飲みまして。シメのラーメンは「のり一」で決まり。

  • そして最後に直島へ

    林です。四国一周の旅もいよいよ最後の移動です。メイン目的の直島へ。フェリーはなんか気持ちが高ぶります。ご存知直島は芸術の島です。色んなオブジェが点在しております。分かりにくいですが観音様がたくさん。ふむふむ。一回来てみたかった島だったのです

  • 徳島へ

    林です。夏休み四国一周計画も後半戦へ。カーナビに池田高校が出てきたので行ってみました。やまびこ打線は鳴り響いてなかったです。まずの目的は鳴門のうず潮です。写真では伝わらず。(笑)伝わらず。(笑)肉眼では素晴らしいうず潮が見れました。次の目的

  • 祖谷渓谷は絶景でした

    林です。渓谷で食べる鮎の塩焼きはテッパンですよね。なんとなく鹿肉を頼んでみました。部屋からの眺望です。朝食を食べて徳島へ向かいます。怖っ。よくガイドブックで見る小便小僧です。なぜか小銭が散らばってる。

  • いざ祖谷(いや)温泉へ

    林です。高知から向かうは祖谷渓へ。かずら橋はリアルに怖かったです。脚がスクむとはこういう事かと体感しました。しかし絶景ですよね。露天風呂へは急勾配のケーブルカーで。素敵っ! 

  • 高知県へ

    林です。そして高知県へ入りました。友人が絶対「はりまや橋」は必見と聞かされていて。素直に真っ先に向かいました。えっ。えっ。5歩で渡れるほどの橋です。スケール感を出す為に缶コーヒー乗せてみました。気を取り直してカツオを頂き。夜に「ひろめ市場」

  • 松山城へ

    林です。大分サボってしまいました。四国に入り道後温泉泊から松山城へ。暑い暑い日でした。今頃に真夏の事を思い出しながら書いております。歳を取ってくるとお城の奥深さにハマります。僕の場合、歴史の知識が乏しいですが。眼下を見下ろすと気分が良くなり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わいほーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わいほーさん
ブログタイトル
初台不動産屋のオヤジBLOG
フォロー
初台不動産屋のオヤジBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用