昨日はピラティス。 行きかえりと歩いて行ったのですが、やはり直ぐ息切れがしてしまうのです。 心肺機能が低下しているので、息が十分吸えないからだと思ってはいたのです。家に帰って自分で通える医院を探
PCを使って、気の向いたものを、気ままに描いていきたいと思っています。
仏像、似顔絵、その他諸々。モチーフが「描いてくれ」と言っているようなもの、私が「是非描きたい。」と思っているもの、思うもの。それが描くテーマです。 いわゆる絵画というような、重いものではなく、気楽に見てやってください。
昨日はピラティス。 行きかえりと歩いて行ったのですが、やはり直ぐ息切れがしてしまうのです。 心肺機能が低下しているので、息が十分吸えないからだと思ってはいたのです。家に帰って自分で通える医院を探
今日は午前中のピラティスの日。 休まず参加してきました。それでも先週は休んだから家に帰るとどっと疲れが出ました。 箱根の続き 土・日と車に乗っていただけなのに疲れました。 翌日は以前行った箱根の関
昨日今日と長男と箱根に行って来ました。 ホテルがとれたからと10月に息子から連絡を受けていたのです。息子とは長野の上田に行ったり別所温泉に行ったりしてましたが、今回はすべて息子もちで散財を掛けました
昨日から言われていた天気。 全国的に大荒れの様ですね。 そんな中、午前中は美容院へ行って来ました。 美容院には、瀬尾まいこさんの「傑作はまだ」を持っていきました。この本は、すーけーさんお勧めの本なん
あー寒い。 こんなに一気に気温が低くなると、体調をまた崩しそうです。 昨日は一緒にウオーキングをしている友人から、ラインがありました。 病院に行ってきたからと、帯状疱疹のその後の報告です。
週末は予報通り、天気が悪く寒かったです。昨日は最高気温が10度ぐらいでしたからね。 クリーニング店に息子のスーツなどを出しに行ったのですが、ここのオーナーが秋物を着る時がなかったと話したのですが、ほんと
一昨日はドラッグストアーまで、3000歩。 昨日は少し増やして5300歩、休み休みでしたが行こうと思ったところまでは歩けました。 歩くだけでも、フーフーしてますが、少しでも長く歩けることを目標に頑張ろうかなっ
2023年の立冬は11月8日から11月21日、毎年この辺りが立冬とされているようです。 暦の上では、立冬だというのに、昨日も夏日ですから驚きです。 27,8度はあったのかと思います。 暫くぶりに午前中のピラティス
この11月の3連休、うちの方は快晴で穏やかな日でしたよ。 昨日は首が張り、頭が重かったです。 何だかこんな日が多くて嫌になります。マッサージにでも行きたいくらいなのですよ。昔整体に行ったことがあるの
このところ11月入っても、日中は夏日という日が続いています。 同じ気温でも、湿度が低いから夏場のようではないですね。 ビートルズが、最新のAI技術を屈指して新曲が世界同時配信されたというニュース。夫は
今日から11月、霜月です。 後2か月で兎から龍にバトンタッチですからね。 そんな一年を振り返るのはまだ少し早いのですが・・・。 前ならすぐ治った風邪も、今年は長引きました。 すぐ疲れてしまって、昨日行っ
今日もよく晴れ、朝方は寒いくらいでした。 公園のイチョウもだいぶ色づいているのだと思います。 日曜日にウオーキングを一緒にしている人は帯状疱疹になっているのでずっと歩けてないのです。 私も体の調子が今
風邪のその後。 土曜日の夜、寒気がして翌日には37度3分に。 月曜日の朝は38度3分となり、これは風邪か、インフルエンザか、はたまたコロナか?など心配したのです。その熱も38度3分が一度だけ出たのです。
土曜日の夜から寒気がしたので、体温を計ると微熱です。もう早めに薬を飲んで・・です。それでも昨日も体中がだるく熱もあったので横になってました。喉も痛いし、風邪の様です。 昨日はパリ五輪の代表2人が決ま
金木犀が咲き始めた。 昨日ピラティスの帰りに気が付いたのです。 金木犀が香り始めていました。暑かったからでしょうか。今年はいつもの年より遅い気がしてます。 皆さんのお住いの方も咲き始め
藤井聡太さん、ある一手で形勢逆転だったそうですね。 全制覇を掛けての大一番、そこに見ごとに勝利し八冠達成したのですから素晴らしいですよね。 AIの判定では圧倒的に藤井さんが不利だということだったので
昨日は朝から雨。11月半ばの気温ということで、最高気温も17度でした。うすら寒いというのでしょうか、室内にいてももう羽織るものなしではいられませんでした。 雨降りだったから、もう一日家の中でしたよ。
秋の三連休。 近くの幼稚園では、秋晴れの中運動会が行われてます。体育の日は天気が崩れるようですから丁度いい日に開催できたようです。 昨日は、子宮がん検診に行って来ました。 レディースクリニックなの
昨日はぐずついた天気の一日でした。 もう北海道大雪山では初冠雪、それに日本一の山富士山も初冠雪のニュース。 暑い暑いと思っていた夏がやっと終わり、一気に冬が来たという感じです。 ここ2,3日の寒暖差は
朝方は18度ぐらい。数日前には考えられないほどのひんやりした朝となりました。 日中は秋晴れで気温もぐんと上がってますが、湿度が低いので爽やかで気持ちがよかったです。 凄いよ大谷さん 大谷選手がホームラ
今年の中秋の名月は、やっぱり予報通り雲にかくれたりでした。 スマホで撮るのでクリアには撮れなかったのですが・・・ 今週は30度を超える日がなさそうで、少しずつ気温でも秋の気配を感じられそうです。
今日は中秋の名月。 といっても私はなにもしていませんが・・・。子供の頃はお団子とススキを前に、月を愛でたのか?全く記憶にはないのですが、写真だけは一枚撮ったようです。それだけ残ってましたから・・・。
皆さんはよく眠れますか? 私は以前にもブログに書いたと思うのですが、とりたてて心配事があるわけではないのに眠りが浅く、何度も夜中に目が覚めてしまったりするのです。 この眠りが浅いというのが今一番の
今日は美容院に予約を入れていたので、朝から行って来ました。 今回は白髪染め他に4か月振りに髪の毛も切ってきました。大分すっきりしましたよ。今の調子だと暮れにもう一度切るくらいになりそうです。 来月の
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。 今朝は涼しかったですよ。 あんなに暑かったのがうその様です。今朝がたはタオルケットから毛布に変わりましたからね。 昨日はお彼岸の中日。 長男も帰ってき
今日は最高気温でも30度くらいです。 それでも湿度が高いので蒸し暑く、クーラーを点けてます。 昨日は月一のランチの日でした。 前回は予約しないで行ったので、1時間近く待たされたので、今回は
昨日は敬朗の日。 以前は高齢者の自殺のニュースが新聞に載っていましたが、今年は見ませんでしたが、その代わりに100歳を超えた方の人数が掲載されてました。 その数はなんと9万2000人余りで,去年から1600人以上
暫くぶりに友人との待ち合わせの場所の前を通ったら、もう稲刈りが始まっていました。待ち合わせの場所・・なんて間際らしいの書き方ですが、まだ友人とは歩いてないのですよ。歩くころは大分秋らしくなってるかな
朝晩は少し秋の気配を感じますが、 でもねーです。 見上げれば空は真夏の空。今日も35度近くありました。 今日は駅前のデパートまで、甥が金曜日に退院するので、おかゆやゼリーなどの詰め合わせを買いに行った
昨日は9月11日 世界中に衝撃を与えた、同時多発テロが起こった日です。 あれからもう22年の歳月が流れたのですね。 飛行機が高層ビルに突っ込む様子、まるで映画のワンシーンを見ているようでした。 今は兵器
台風は去ったのですが、昨日はお昼過ぎまでしとしと降ってましたよ。 今日はというと、朝から日が照り付けてます。 気温33度、33度になったとはいえ、少し歩けば汗がでてきますからね。やっぱり暑いです。 午前
「こんにちは母さん」小百合さんを何年振りかで映画館で観てきましたよ。
夜中から雨が降り出しました。 台風13号が、午後には関東にも接近し上陸しそうです。うちの方も雨の降り方が強くなってます。被害が出ないといいのですが・・・。 昨日は、映画を観てきました。 「こんにちは
今日は姪と久しぶりに会いました。姪も体調を崩していたり私も姪と前後して体調を崩していたからです。 私の場合3週間近く家の中で過ごしていたのですよ。ですから一日の歩数は本当に 560歩ぐらいだったのです
朝から雨なんて、いつ以来だろうかと。 最高気温も30度に達しないとか。これは嬉しいのですが湿度が高く蒸してます。今もエアコンつけてますからね。 台風11号は先島諸島に接近し台湾に上陸したそうですね。台
昨日は13年ぶりのスーパーブルームーンだったそうですね。なので私も見たのです。 残念ながら、思ったほどきれいには見られませんでした。 各地でも見られたそうですが、ご覧になりましたか? ところ
今日も危険な暑さ、熱中症に注意ですって。 もう埼玉では8月25日から2学期が始まってるのですよ。以前は始業式と言ったら9月1日だったのですけどね。 この暑さの中では、効率も上がらないではないかと。 5日分
毎日家の中ばかりで、話題がありません。 昨日は午前中予約していた美容院に、その足で内科医に。 体温が36度8分とか9分のあたりで微熱が続いているのです。先週血圧の薬をもらった時にも鼻風邪ひいてたのでそれ
民間軍事会社ワグネルの創設者エブゲニー・プリゴジンさんが乗っていた小型ジェット機が墜落、 乗客乗員全員死亡と。プリゴジンさんの遺体も確認されたとのことでびっくりでしたが、ネットの記事にはこんなのも、
首都圏の水がめは、取水制限検討? 8月21日調べによると、群馬県の八木沢ダムでは、貯水率が37,1%だそうです。 1990年代にも水不足が大きなニュースになったことがあるのですよ。その時は夏の学校のプールも中止
何でこんなに暑いの? 暑い暑いと言っているうちに8月も下旬に。 体温を超える暑さ、こんな日が今週も続くようですから、嫌になります。先日フラの友人に偶然あったのですが、彼女は朝4時からウオーキングしてい
台風が去って 暴風雨の爪痕が各地に被害の傷跡を残しました。 連日新幹線の混乱の様子がニュースになってましたが、早めに予定を変更してもうまく目指す地点に行きつけなかった方たちの声も聞かれました。 新幹線
今日も昨日に引き続き不安定な天候です。 台風は和歌山に上陸し、その後も動きはゆっくり進み神戸に再上陸。その後、近畿地方を北上中です。 線状降水帯が発生のニュースも。 避難を余儀なくなされているところは
昨日は日航のジャからンボ機が墜落してから38年。 1985年8月12日が墜落した日だったのですね。 このニュースの一報がテレビで流れたときの驚きは、今も忘れません。うちは夕飯時でした。 この時歌手の坂本九
今週は三連休三連休なんていう言葉をよく耳にしたのですが、なんで三連休なのかわからなかったのです。 卓上カレンダーを見て、それが山の日と分かったのです。 毎日が日曜日、暑さにかまけて怠けてるからボケてま
昨日は、降りそうでなかなか降らなかったのですよ。空を見るといつ降ってもよさそうだったのですけどね。 8日は立秋 名ばかりの立秋でした。うちの方はやっぱり35度を超え、蒸し暑かったです。 四六時中エアコン
台風6号の進路が気になるところです。 うちの方も明日・明後日は傘マーク80%の表示が出ていますが、大雨が予想されるところは気が気ではないですね。 日々のことその1 広島に原爆が投下されて78年。 私はま
今年の暑さに、つい暑ーいが口を衝いで出てしまってます。 書き始めの言葉,暑いの…の他に何かあるかな? なんて考えている自分がいます。 嫌なニュースも目につきます。 日大の覚せい剤所持も、ラグビー部の不
また暑くなってきました。 涼しかったのは一昨日の一日だけですからね。 昨日も今日もこちらは、危険な暑さです。 このところ家の中で過ごしてばかりで、歩いてないのです。少し歩くともうかったるくなってますか
今日から8月。 暑い暑いと言っているうちにもう8月ですからね。 今年の夏至は6月21日、それから40日も過ぎてしまったのです。当たり前ですけど、時の流れの速さを感じています。 皆さんもお気づきかと思いますが
昨日は隅田川の花火大会。 大きな事故もなく花火大会が行われたようで、警察官や地元の警備を担当した方々や主催者もホッとしてるでしょうね。 28枚の写真の中に、花火を作る人の写真も入っていましたよ。 多く
暑中お見舞い申し上げます 毎日暑いですね。 国連のアントニオ・グテーレス事務総長は、「地球は沸騰化の時代」に入ったと。 気候変動の影響は、温暖化がほんの少し進むごとに大きくなってい
今日も体温を超える暑さです。 この危険な暑さは、埼玉ばかりではないようですが、堪えますね。 今日は朝ドラの話題です。視聴してない方はパスしてください。 今週の朝ドラの表題は「ムジナモ」 ムジナモは
昨日は暦の上では大暑だったそうですが、今年は災害級の暑さだといいますから毎日暑さとの戦いになりそうです。 今日も朝からギンギラと太陽が照り付け、たまらない暑さとなってます。スマホでうちの市の今日の天気
お陰様で金曜日の午後からは平熱になり、炎症も収まってきました。 4日分の薬(明日1回分だけとなりました)を処方されてきたので細菌感染を治療する薬はなくなるまで飲もうと思ってます。 火曜日36.8分ぐらいの熱
暑くて夜も昼もクーラーの部屋でそれこそ何もせず過ごしているのですけど、昨日から左耳の下のリンパが腫れてきたのです。 そのせいか、体も何となくだるいです。 皆さんはいかがですか。 三千円の使いかたの本で
暑くて夜も昼もクーラーの部屋でそれこそ何もせず過ごしているのですけど、体はだるいです。 今朝は体の節々も痛く、微熱もあったのです。 ピラティス教室があったのですが、休みましたよ。今日も体温を超える暑さ
日本も暑いと思っていたら、 こんなニュースも。中央日報によると BBC報道によるとスペイン、フランス、ギリシャ、クロアチア、トルコの一部地域の気温が摂氏40度を超える見通しだ。特に、イタリアでは気温が4
今日は午後からのピラティスだったのですが、終わって外に出るとモアっとした暑さ。 脳梗塞は夏と冬に起こりやすいとか聞きます。 熱中症予防にも。夏はやっぱり水分をしっかりとらないとですね。 ハヤブサ消
昨日も今日も、ここのところ体温を超える暑さが続いてます。 今週からまたピラティスが始まったのですが、室内はもちろんエアコンを点けてますがそれでも暑かったです。 終わった後まだ思ったほど疲れていなかっ
九州北部や山口県など中国地方には大雨警報が出されてます。 線状降水帯が発生してるそうで、川も氾濫し被害が広がってます。土砂災害で亡くなった方も、映像を観るだけでも自然災害の恐ろしさをまざまざと見せつけ
昨日は全国で猛暑日を観測してました。 体温より高い気温ですから、たまりませんよね。今年の夏もまた暑いのでしょうね。 今日はというと、 降っていた雨も7時過ぎには止みました。でも曇りマークで午後4時過
今週はピラティスがないので、予定は食品の買い物のぐらいなので時間はたっぷりです。が、何だか元気に行動する気にもならないのです。 こんな陽気だからかもしれませんが、体がだるいです。 皆さんは体調に変わり
熱海の土石流災害から丸2年。昨年のお正月には伊豆山にも行きましたが、まだ復旧ももままならないようですね。 九州豪雨も発生から3年。 「線状降水帯」という言葉はここ数年で耳にするようになっているように思
今日から7月。 西日本の大雨、線状降水帯も発生したとか。 うちの方はパラパラと今のところは降る程度です。昨日も傘を持ってピラティスに行ったのですが、傘を使うことはなかったのですよ、 ここは施設の傍
昨日は不安定な天気で夜は雷雨。 埼玉ではところによってですが、ゲリラ豪雨で雹がふったり、停電した所もあったりでしたよ。 地震・雷・火事おやじなんて怖さの例えに言われたりしましたが、稲光に雷鳴は何度経験
奄美地方は、昨年より4日遅く平年より3日早く梅雨明けしたそうですね。 うちの方は時々晴れ間が見られましたが、蒸して暑いです。もうエアコンのお世話になってますよ。 仏花を買いに近くの花屋さんまで歩いて行っ
昨日は午前中は美容院。 椅子に座って美容師さんにやってもらうだけなのに、なんとなく帰ると疲れてるのですよ。午後はピラティス。 2か所とも歩いて行けたので、歩数も6499歩と稼げました。いつも歩けるわけで
21日は夏至でした。 昼が一番長いとされる日。 これは当たり前ですけど、昼間が段々短くなるのですよね。 今はほんのわずかですが・・。 私は秋分を過ぎるともう冬至が待ち遠しいのですよ。秋の夕暮れ時はいくつ
毎日毎日よくもこう嫌なニュースがあるものかと思うニュースが多いですね。 私には直接関係ないことばかりですが、嫌なニュースには耳を塞ぎたくなります。 うちの方のスーパーにもおかしな人がいましたよ。 70
朝からよく晴れて気温もぐんぐん上昇中です。 今回から友人とのお散歩ウオーキングも暑さのため、30分早め7時半スタートとしましたよ。それでも一回りしてくると、まだ噴き出るくらいではないですけど、汗が出ます
今日は金曜日のピラティス教室。先週はなかったので、2週間ぶりでの運動でした。 天気が悪いこともあるのですが、この頃運動不足です。太ったこともあるせいか、体も重いのです。 それなら家の中で、できる運動
びっくりした事件が起きました。 18歳の自衛官候補生が、陸自射撃場で発砲したことがニュースになってます。 ニュースでご存じだと思いますが、2人が亡くなり、1人が負傷したとのことでした。 発砲事件という
今日だけ梅雨の晴れ間かな?と思う陽気になってます。 午前9時ごろから始まったエンゼルスとレンジャーズの試合。ドラッグストアーに買い物に行ったりでずっと観ていたわけではないのです。 ですから同点にした19
岩手で天皇・皇后陛下御臨席のもと、第73回全国植樹祭の催しがテレビ中継されてました。 みどりを繋ごう輝くイーハトーブの森です。 私はテレビの音声だけ途中から聴いていたのですが、その中で聞いたことのある
昨日の夜から今日の10時ごろまでは雨だったのですが、予想より早く上がりました。 関東も梅雨入り、梅雨空でどんよりした一日となってます。 その上台風3号も2号と同じような進路を通って北上するようで、今週
今朝がたのラジオ深夜便に波野久里子さんがゲスト出演されてました。その中で舞台に立つ喜びについていろいろ話されてたのです。 波野久里子さんが師と仰ぐ初代水谷八重子さんの話が中心でしたけど。 その舞台「
今回の大雨。県内東部に位置する越谷などは、 24時間の降水量が観測史上最大を記録した とありました。 同じ県内に住んでいるのに、改めて被害の大きさにびっくりしてます。 昨日今日と晴れてますから、片
昨日は全国各地で大雨。 関東も線状降水帯で大きな被害がでています。 車が水没した映像や、堤防の決壊などがニュースになってました。毎回のことですが、自然災害の恐ろしさを感じます。 外出もしてないので、
コロナ禍が過ぎ、さあこれからいろいろな友達と出かけられるかな?なんて思っていたら一緒に出掛けていた仲間が減ってきてしまいました。 出かけるのが億劫になってきたようなのです。 全部おぜん立てをしてくれ
今週は雨マーク続きのようです。 大型の強い台風が沖縄に接近、その影響が本州にも・・・なのでしょうか。 このところ、目が悪くなっています。 細かい字が読めなくなってるのです。そこで重宝しているのがこれ
何だか疲れてます ボーっといていたら、書いたものを消してしまいました。 気を取り直してもう一度やり直しです。 ピラティスの帰りに見たのですよ。 毎日のようにこのお宅の前を通っていたのに、花が咲いて初
昨日は雨が上がり爽やかな5月の風・・・といいたいところでしたが、湿気はなかったのですが風が強かったです。 台風2号も発生したとか、 スーパー台風だそうで、来週あたり(6月の始めらしい)と、ニュースもあり
昨日の夜7時ごろだったででしょうか、うちの方は土砂降りの雨だったのですよ。 今朝のニュースでも道路からあふれ出るような雨の様子が映し出されてました。 ゲリラ豪雨というのか、傘を差していたとしてもずぶ
こんな所に友人と行くことになってたのですよ。 友人から、旅行のお誘いを受けていたのです。 新幹線で福島まで行って、そのあとはバスで松島・蔵王と行くはずだったのです。もう友人が申し込んでおいてくれ
二日にわたって夏日でした。 熱中症で運ばれている人も。 やっぱりまだ体が慣れてません。 室内で過ごすとまだそれほど暑さは感じなかったのですが、喉が渇きましたよ。 暑かったので、家の中でドクダミの絵を描
昨日も気温が高かったのですが、今日はそれ以上です。そしてまた明日は今日以上だとか。 急に熱くなると、今度は熱中症に注意ですからね。 もう私などは体がだるいですよ。 電気代は高くなるといわれてますが、や
今日は朝から雨です。 昨日も雨予報だったのですが、それでも曇りの時間の方が長かったのですよ。 日曜日は友人とのウオーキングの日。 雨も心配だったのですが、ひとまず大丈夫だろうと2週間ぶりの友人との散歩
午前中から雨が降る予報だったのに、降らないのです。 というのも、雨の確率が90%の表示だと、出ていくのも考えちゃうのですよね。 雨の中傘を差して・・・ではね。 食材も買ってあるし、でなければ無駄な買い物
地震でした。 先日も能登で地震がありましたが、今朝も。 早朝でした。千葉県南部で起こったのですが、普段は茨城沖で発生することが多いと思ってたのですけどね。 幸いうちの方では被害がでませんでしたけど、
昨日は午前中雨で気温も低かったのですが, 午後からは晴れ間も出てきたのですが、音を立てて風も吹いてましたよ。 日曜からの雨で土砂災害や川の氾濫もあったとか。車が土砂で埋まっている映像もニュースになって
先週の日曜日は雨でウオーキングは中止でしたが、今日も同じくです。 ラジオを聴いていたら「田植え」の歌が流れていました。 茶摘みは知ってましたが田植えは初めて聴いたのですよ。 童謡 田植えの歌 お
今日もよく晴れてます。 子どもの日なんですよね。 うちの子どもの日には、邪気を払うといわれている菖蒲湯に入ることです。柏餅も昨日買ってきて、もう私のお腹の中に・・・です。 長男も来ていたのですが、朝
昨日も今日もよく晴れ、五月晴れです。 昨日は越生町にある黒山三滝へ行ってきました。 埼玉県内にある越生(おごせ)町ですがここは越生は梅で有名ですが、わたしはこの町に来たのは初めてだったのです。 次男
テレビでは連休でお出かけした人達のことがニュースになってましたが、幕張メッセのサブカルイベントに12万人の人出だとか。凄いエネルギーがないと「あーいうところには行けないな。」と。私などは、テレビを観てい
金曜日は4月最後のピラティスでした。 今週はゴールデンウイーク中なのでお休みです。股関節が硬いから、家でもやらないとかなと思ってます。 昨日はよく晴れましたが、今日は朝から雨でしたが、その雨も10時ご
昨日は雨の一日でした。午後の方がこちらは強く降りましたよ。 一日経って今日は洗濯日和です。朝からよく晴れてます。 埴生の宿の意味について リュウちゃんさん 2023年の桜行脚)(2)~「高見の郷」
昨日は3月ごろの陽気に戻って寒かったのですが、今日も又寒いです。 午前中は日差しがあったのですが、午後からは曇ってきて今晩遅くから雨になるようです。 今日のラジオ深夜便、朝の5時前だったと思いますが、
今日のゲンキの時間は「肥満対策のウオーキング法」 暫くぶりに観たら、私にピッタリの番組が放送されてるのでした。 思わずメモを取りながらの視聴です。 番組を観て知ったのですが、私がウオーキングと呼んでい
昨日は一昨日より更に気温が上がり暑かったです。埼玉でも熱中症で緊急搬送された人もいたとのことです。 この異常な暑さから一転、今日は10度以上低いです。その上風もあるので、気温以上に寒く感じます。晴れ間が
この二日間、一気に夏日になってしまいました。 昨日は一日の気温差が20度近くありましたからね。 今日は姪と出かけたのですが、羽織っていたジャケットも脱いでしまいました。 着るものも考えて行ったのですけ
「ブログリーダー」を活用して、やすっぺ09さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日はピラティス。 行きかえりと歩いて行ったのですが、やはり直ぐ息切れがしてしまうのです。 心肺機能が低下しているので、息が十分吸えないからだと思ってはいたのです。家に帰って自分で通える医院を探
今日は午前中のピラティスの日。 休まず参加してきました。それでも先週は休んだから家に帰るとどっと疲れが出ました。 箱根の続き 土・日と車に乗っていただけなのに疲れました。 翌日は以前行った箱根の関
昨日今日と長男と箱根に行って来ました。 ホテルがとれたからと10月に息子から連絡を受けていたのです。息子とは長野の上田に行ったり別所温泉に行ったりしてましたが、今回はすべて息子もちで散財を掛けました
昨日から言われていた天気。 全国的に大荒れの様ですね。 そんな中、午前中は美容院へ行って来ました。 美容院には、瀬尾まいこさんの「傑作はまだ」を持っていきました。この本は、すーけーさんお勧めの本なん
あー寒い。 こんなに一気に気温が低くなると、体調をまた崩しそうです。 昨日は一緒にウオーキングをしている友人から、ラインがありました。 病院に行ってきたからと、帯状疱疹のその後の報告です。
週末は予報通り、天気が悪く寒かったです。昨日は最高気温が10度ぐらいでしたからね。 クリーニング店に息子のスーツなどを出しに行ったのですが、ここのオーナーが秋物を着る時がなかったと話したのですが、ほんと
一昨日はドラッグストアーまで、3000歩。 昨日は少し増やして5300歩、休み休みでしたが行こうと思ったところまでは歩けました。 歩くだけでも、フーフーしてますが、少しでも長く歩けることを目標に頑張ろうかなっ
2023年の立冬は11月8日から11月21日、毎年この辺りが立冬とされているようです。 暦の上では、立冬だというのに、昨日も夏日ですから驚きです。 27,8度はあったのかと思います。 暫くぶりに午前中のピラティス
この11月の3連休、うちの方は快晴で穏やかな日でしたよ。 昨日は首が張り、頭が重かったです。 何だかこんな日が多くて嫌になります。マッサージにでも行きたいくらいなのですよ。昔整体に行ったことがあるの
このところ11月入っても、日中は夏日という日が続いています。 同じ気温でも、湿度が低いから夏場のようではないですね。 ビートルズが、最新のAI技術を屈指して新曲が世界同時配信されたというニュース。夫は
今日から11月、霜月です。 後2か月で兎から龍にバトンタッチですからね。 そんな一年を振り返るのはまだ少し早いのですが・・・。 前ならすぐ治った風邪も、今年は長引きました。 すぐ疲れてしまって、昨日行っ
今日もよく晴れ、朝方は寒いくらいでした。 公園のイチョウもだいぶ色づいているのだと思います。 日曜日にウオーキングを一緒にしている人は帯状疱疹になっているのでずっと歩けてないのです。 私も体の調子が今
風邪のその後。 土曜日の夜、寒気がして翌日には37度3分に。 月曜日の朝は38度3分となり、これは風邪か、インフルエンザか、はたまたコロナか?など心配したのです。その熱も38度3分が一度だけ出たのです。
土曜日の夜から寒気がしたので、体温を計ると微熱です。もう早めに薬を飲んで・・です。それでも昨日も体中がだるく熱もあったので横になってました。喉も痛いし、風邪の様です。 昨日はパリ五輪の代表2人が決ま
金木犀が咲き始めた。 昨日ピラティスの帰りに気が付いたのです。 金木犀が香り始めていました。暑かったからでしょうか。今年はいつもの年より遅い気がしてます。 皆さんのお住いの方も咲き始め
藤井聡太さん、ある一手で形勢逆転だったそうですね。 全制覇を掛けての大一番、そこに見ごとに勝利し八冠達成したのですから素晴らしいですよね。 AIの判定では圧倒的に藤井さんが不利だということだったので
昨日は朝から雨。11月半ばの気温ということで、最高気温も17度でした。うすら寒いというのでしょうか、室内にいてももう羽織るものなしではいられませんでした。 雨降りだったから、もう一日家の中でしたよ。
秋の三連休。 近くの幼稚園では、秋晴れの中運動会が行われてます。体育の日は天気が崩れるようですから丁度いい日に開催できたようです。 昨日は、子宮がん検診に行って来ました。 レディースクリニックなの
昨日はぐずついた天気の一日でした。 もう北海道大雪山では初冠雪、それに日本一の山富士山も初冠雪のニュース。 暑い暑いと思っていた夏がやっと終わり、一気に冬が来たという感じです。 ここ2,3日の寒暖差は
朝方は18度ぐらい。数日前には考えられないほどのひんやりした朝となりました。 日中は秋晴れで気温もぐんと上がってますが、湿度が低いので爽やかで気持ちがよかったです。 凄いよ大谷さん 大谷選手がホームラ
昨日はピラティス。 行きかえりと歩いて行ったのですが、やはり直ぐ息切れがしてしまうのです。 心肺機能が低下しているので、息が十分吸えないからだと思ってはいたのです。家に帰って自分で通える医院を探
今日は午前中のピラティスの日。 休まず参加してきました。それでも先週は休んだから家に帰るとどっと疲れが出ました。 箱根の続き 土・日と車に乗っていただけなのに疲れました。 翌日は以前行った箱根の関
昨日今日と長男と箱根に行って来ました。 ホテルがとれたからと10月に息子から連絡を受けていたのです。息子とは長野の上田に行ったり別所温泉に行ったりしてましたが、今回はすべて息子もちで散財を掛けました
昨日から言われていた天気。 全国的に大荒れの様ですね。 そんな中、午前中は美容院へ行って来ました。 美容院には、瀬尾まいこさんの「傑作はまだ」を持っていきました。この本は、すーけーさんお勧めの本なん
あー寒い。 こんなに一気に気温が低くなると、体調をまた崩しそうです。 昨日は一緒にウオーキングをしている友人から、ラインがありました。 病院に行ってきたからと、帯状疱疹のその後の報告です。
週末は予報通り、天気が悪く寒かったです。昨日は最高気温が10度ぐらいでしたからね。 クリーニング店に息子のスーツなどを出しに行ったのですが、ここのオーナーが秋物を着る時がなかったと話したのですが、ほんと
一昨日はドラッグストアーまで、3000歩。 昨日は少し増やして5300歩、休み休みでしたが行こうと思ったところまでは歩けました。 歩くだけでも、フーフーしてますが、少しでも長く歩けることを目標に頑張ろうかなっ
2023年の立冬は11月8日から11月21日、毎年この辺りが立冬とされているようです。 暦の上では、立冬だというのに、昨日も夏日ですから驚きです。 27,8度はあったのかと思います。 暫くぶりに午前中のピラティス
この11月の3連休、うちの方は快晴で穏やかな日でしたよ。 昨日は首が張り、頭が重かったです。 何だかこんな日が多くて嫌になります。マッサージにでも行きたいくらいなのですよ。昔整体に行ったことがあるの
このところ11月入っても、日中は夏日という日が続いています。 同じ気温でも、湿度が低いから夏場のようではないですね。 ビートルズが、最新のAI技術を屈指して新曲が世界同時配信されたというニュース。夫は
今日から11月、霜月です。 後2か月で兎から龍にバトンタッチですからね。 そんな一年を振り返るのはまだ少し早いのですが・・・。 前ならすぐ治った風邪も、今年は長引きました。 すぐ疲れてしまって、昨日行っ
今日もよく晴れ、朝方は寒いくらいでした。 公園のイチョウもだいぶ色づいているのだと思います。 日曜日にウオーキングを一緒にしている人は帯状疱疹になっているのでずっと歩けてないのです。 私も体の調子が今
風邪のその後。 土曜日の夜、寒気がして翌日には37度3分に。 月曜日の朝は38度3分となり、これは風邪か、インフルエンザか、はたまたコロナか?など心配したのです。その熱も38度3分が一度だけ出たのです。
土曜日の夜から寒気がしたので、体温を計ると微熱です。もう早めに薬を飲んで・・です。それでも昨日も体中がだるく熱もあったので横になってました。喉も痛いし、風邪の様です。 昨日はパリ五輪の代表2人が決ま
金木犀が咲き始めた。 昨日ピラティスの帰りに気が付いたのです。 金木犀が香り始めていました。暑かったからでしょうか。今年はいつもの年より遅い気がしてます。 皆さんのお住いの方も咲き始め
藤井聡太さん、ある一手で形勢逆転だったそうですね。 全制覇を掛けての大一番、そこに見ごとに勝利し八冠達成したのですから素晴らしいですよね。 AIの判定では圧倒的に藤井さんが不利だということだったので
昨日は朝から雨。11月半ばの気温ということで、最高気温も17度でした。うすら寒いというのでしょうか、室内にいてももう羽織るものなしではいられませんでした。 雨降りだったから、もう一日家の中でしたよ。
秋の三連休。 近くの幼稚園では、秋晴れの中運動会が行われてます。体育の日は天気が崩れるようですから丁度いい日に開催できたようです。 昨日は、子宮がん検診に行って来ました。 レディースクリニックなの
昨日はぐずついた天気の一日でした。 もう北海道大雪山では初冠雪、それに日本一の山富士山も初冠雪のニュース。 暑い暑いと思っていた夏がやっと終わり、一気に冬が来たという感じです。 ここ2,3日の寒暖差は
朝方は18度ぐらい。数日前には考えられないほどのひんやりした朝となりました。 日中は秋晴れで気温もぐんと上がってますが、湿度が低いので爽やかで気持ちがよかったです。 凄いよ大谷さん 大谷選手がホームラ