chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伝道者が叫ぶ https://ameblo.jp/metanoia75/

大阪市生野区にある イエス教長老会平安教会の牧師による デイリー・メッセージです。 毎日、更新しています。 近畿福音放送伝道協力会(近放伝)が ABCラジオでお送りしております 「福音の光」のラジオ牧師もしております。

metanoia75
フォロー
住所
箕面市
出身
箕面市
ブログ村参加

2009/11/16

arrow_drop_down
  • 人生の荒波も

     人生の荒波も 信仰でもって立ち向かえば 大なぎになる。 イエスはいつでも あなたと共にいてくださる インマヌエルなるお方です。 彼に委ねなさい。    イエ…

  • 新しい戒め

     キリスト者なら ヨハネ伝13章34節を 度々、読み返し、暗唱すべきだ。 なぜなら、主によって定められた キリスト者に対する 新しい戒め(律法)が ここに記録…

  • 苦しみ

     苦しんでいる時、 実は私たちはなぜこんなに 苦しい思いをしているのか 分からなくなっているのです。 分かっていれば そこから抜け出すために 何かしら行動を取…

  • 大切な事

     自分を自分たらしめる信仰。 現世のみならず 来世まで含めた生きる望み。 信仰、希望を自分だけで独占せず、 その喜びや祝福を 隣人た分かち合うために 隣人に命…

  • 全て明らかとなります

     天賦の賜物は 隠さずに使いましょう。 隠れてやっている悪事も 明らかになります。 良いものであれ悪いものであれ 隠し通せるものなど 存在しないのです。   …

  • 神は聴いてくださる

     どうしたらよいのか分からない 追いつめられた状態では 凡人である私たちは ただただ呆然とするしか 手立てがありません。 ですが、もう何も考えられないような …

  • 愛は結びの帯

     キリスト者は神の御心に適った 生活を送るために 聖書のみことばに神の御心を 尋ね求めます。 様々な気付きをそこから与えられ、 その実践によって キリスト者は…

  • 争いの原因を知れ

     人間関係から国家間の関係まで 争いの原因は憎しみであり、 友好関係のの礎は愛である事は 誰でも分かっています。 誰でも分かっているのに 争いを選択してしまう…

  • 生き様の波及効果

     祝福を得るために 神を信じるのではなく、 救っていいただいた 喜びと感謝から みことばを生きる者の生き様は、 本人だけにとどまらず、 周りの人にも影響を与え…

  • 平等ではなくても

     この世は平等ではありません。 出自によって世の中での 待遇に差が出ることは 洋の東西も時代も関係なく いつでも存在しています。 不平等なのは容姿の差、 能力…

  • あなたと敵対していたのに

     大切な人の為なら 命懸けで守ろうとする人も いるかもしれません。 しかし、イエスは この世での栄華を求め、 その実現のために この世の王であるサタンと 結託…

  • 弱点の発見

     第一コリント13章で パウロは愛の特徴を述べている。 この個所では 愛をイエスに置き換えても 文章が成立する。 そこからイエスが愛であり、 みことばが愛であ…

  • なぜ悔い改めるの?

     キリスト者はみことばによって 自分も他人も裁いてはならない。 悔い改める事は大切ではあるが、 犯した罪に心を奪われて 失望したりしないように。 罪は犯してし…

  • 愛は自分を護る

     命懸けで互いに仕え合う。 これがイエスが身をもって お示しになったアガペーの愛です。 その愛でもって互いに仕え合い、 その輪を広げて行く事が キリスト者には…

  • 深く眠るために

     全てを主に委ね切れる者は 心安らいで 眠ることが出来るでしょう。 人生の半分近くは 寝ているのですから、 睡眠の質を向上させることは 残りの半分の 目が覚め…

  • 命懸けで

     キリスト・イエスは 私たちを贖うために 自らの命を犠牲にされました。 私たちの救いは イエスの命と引き換えに 与えられたものなのです。 キリスト者はイエスの…

  • 高ぶってはいけません

     世の人間関係は どちらが上か下かで もめるものです。 勿論、上の方がメリットが 大きいので、 相手より優位に立ちたいと 無意識に考えてします。 そうすると相…

  • 敵や迫害者のために祈る

     敵や迫害する者のために 祈るのは難しい事です。 しかし、難しい事だという事を 本当に知るためには 自分が実際にやってみるしか 手立てはありません。 したこと…

  • イエスが必要なわけ

     自分の弱さ(罪)を認められない人は その弱さが露見することを恐れて ますます自分を頼りとします。 そうすればするほど苦しいのです。 イエスはそのような 人の…

  • 神をほめたたえる

     神が自分の生活の中で どれほど深く 関わってくださっているのかに 気付く時、 人は自ずと 神に賛美をささげます。 神はみことばを通して 私たちに恵み与えてく…

  • 大船に乗った気持ちで

     神があなたたちを護るから 私に委ねなさいと 先に語ってくださっているのです。 だから私たちは 大船に乗った気持ちで 神にお委ねすればよいのです。 私たちがす…

  • 勘違いしないで

     キリスト者の間で 命懸けで仕え合う様を 確認することが出来ればこそ 世の人は本当にキリスト者だと 関心と尊敬の念を持つのです。 キリスト者同士でもいがみ合い…

  • 外見も大事だけど

     人は外見にとらわれます。 外見はどうでもよいというわけでは 決してありませんが、 何といっても、 その人を決定づけるものは やはりその人をその人たらしめてい…

  • 御恩を御恩と感じることが

     受けた御恩には報いたいと 考えるのが普通ですよね。 私たちが主イエスから受けた 御恩を有難い事だと 本気で思っているなら、 条件なしに主にお仕えし、 主が喜…

  • 隣人愛

     何事も独り善がりはダメだ。 自他共に幸せになる道を 求めてこそ救いなのだ。 自分を大切にするように 隣人を大切にしよう。 そのように心がけることが 煩瑣な律…

  • 危機的状況で委ね切れるか

     窮地に陥った時、 黙って主の行われる業を 信じて待つのは 言うほど易しい事では ないでしょう。 しかし、そのような 絶体絶命の時にこそ 信仰の真贋が明らかと…

  • やめよ

     人間の合理的な判断は 採算重視となり 採算に合わない事は切り捨てる。 そこに人の感情は反映されない。 新自由主義の社会は 個人の自由を押し出しすぎて わがま…

  • 順序をあやまるな

     神の御心に適った生き方を 心がけている者は 神がその生活を 保障してくださいます。 ただし、 順番が逆にならないようには 注意が必要です。 生活の保障を得る…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、metanoia75さんをフォローしませんか?

ハンドル名
metanoia75さん
ブログタイトル
伝道者が叫ぶ
フォロー
伝道者が叫ぶ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用