chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
照井正邦
フォロー
住所
大田区
出身
藤沢市
ブログ村参加

2009/11/14

arrow_drop_down
  • 「コロナ下の散歩」塗シリーズ(ミリペンでの心象風景画)

    コロナ下の散歩で、「塗」を題材に描いたシリーズです。ミリペンで「比喩ではない塗る」を表現するのは難しく、名詞としての塗もネガティブな発想しかできませんでした。1枚の扉と、11枚の物語。代わりづらい現実の日々のなかで、同じ題材の非現実、フィクションからの「転」を見いだす描くという連作的な絵の発想は、劇薬ではない間接的な変化をもたらすのではないかと考えています。「コロナ下の散歩-塗」1塗2塗3塗4塗5塗6塗7塗8塗9塗10塗11塗12塗「コロナ下の散歩」塗シリーズ(ミリペンでの心象風景画)

  • 「コロナ下の散歩-塗」12塗(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-塗」12塗密を避けて早朝に一人で散歩。マスクの上からマスク、フェースシールドなども付けて。呼吸はかなり苦しいけれど、精神的には負い目を感じにくい格好なので、走るフリをする必要もなく、散歩になっています。「コロナ下の散歩-塗」12塗(ミリペン画)

  • ソフトクリーム(似顔絵)

    ソフトクリームと似顔絵を描いてみました。ソフトクリーム(似顔絵)

  • 「私ではない誰か」71(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「私ではない誰か」71、サムホール(158×227mm)「私ではない誰か」71(アクリル画)

  • 形を合わせるって何だろ(雑記)

    美大予備校時代、デッサンで「形を合わせろ!」と言われ続けて、何故だろうと不思議でしたが、歳をとってから、形を合わせる多くの方法論が、少しずつ出来なくなって、減ってきていっていることに気付きました。形を合わせる絵のときには、何種類か組み合わせて確認しています。そもそも何故、形を合わせなければいけないのかを考えると、「現実として見えている世界」が、「日本語が日本の共通のいち世界」のように、人間の共通の目の情報であるからだと思います。「想像力の翼を広げて描くこと」が、絵の本質かもしれませんが、「現実の世界が、普通の人と同じように見えている」と伝えることも、同じくらい大事なのかもしれません。私は現実を描くことが苦手、若い頃は、写実主義の必要性を見いだせていませんでしたが、他者との絵としての会話の前段階として、写実主義だ...形を合わせるって何だろ(雑記)

  • 「私ではない誰か」70(アクリル画)

    「作る」「整える」「仕上げる」で、まだ「作る」の段階です。「整える」でダメなら、「壊す」こともしたりします。サムホールサイズのアクリル画です。「私ではない誰か」70、サムホール(158×227mm)「私ではない誰か」70(アクリル画)

  • 「サロン」展示9〜16(アクリル画)

    「展示」シリーズです。展示を題材に描いてきましたが、「サロン」にかえました。写実表現の枠の中で、「絵」にしていこうという試みです。「サロン」展示9〜16(アクリル画)

  • 「サロン」展示16(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「サロン(展示16)」サムホール(158×227mm)「サロン」展示16(アクリル画)

  • 「サロン」展示15(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「サロン(展示15)」サムホール(158×227mm)「サロン」展示15(アクリル画)

  • 批評の目と自身の行為(お絵描き雑記)

    似顔絵に限らず、人の作品を見るときに、批評の目を持たねばという主旨の考えを書いたことがありましたが、「作品と作者との関係を考えず、作品だけを見る」という方法が伝わっていなかったようで、残念に思います。もしかしたら、作品と作者との分離や客観というのは、デッサンでしか養われないのかもしれません。作品についての話をしていのに、「作者の批判をしているのか?」というような、批評が成立しない空気を感じています。私自身も、批評の目で観たとき、することは自分の作品の改善です。作者をおとしめようと考えたことはありません。作品の善し悪しに、作者のストーリーを加味することはあるのかもしれませんが、その作品が作者ではなかったときのことを考えると、「その作品の作者が」ではなく、「その作品が」という観点で鑑賞するほうがよいと考えています。批評の目と自身の行為(お絵描き雑記)

  • 「サロン」展示14(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「サロン(展示14)」サムホール(158×227mm)「サロン」展示14(アクリル画)

  • 「コロナ下の散歩-塗」10塗(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-塗」10塗「コロナ下の散歩-塗」10塗(ミリペン画)

  • 「サロン」展示13(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「サロン(展示13)」サムホール(158×227mm)「サロン」展示13(アクリル画)

  • 「サロン」展示12(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「サロン(展示12)」サムホール(158×227mm)「サロン」展示12(アクリル画)

  • 「コロナ下の散歩-塗」9塗(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-塗」9塗「転」の前の、転じやすくするための穏やかな寒さの景色。「コロナ下の散歩-塗」9塗(ミリペン画)

  • 「サロン」展示11(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「サロン(展示11)」サムホール(158×227mm)「サロン」展示11(アクリル画)

  • 「サロン」展示10(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「サロン(展示10)」サムホール(158×227mm)「サロン」展示10(アクリル画)

  • 「コロナ下の散歩-塗」7、8塗(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-塗」7、8塗水を垂らして滲んでしまった。スポイトでさらに垂らして、滲みをひろげてみました。「分からない」と言われそうな方向に入ってきているので、感覚的な魅力をもっと見えるようにしていかなねばと感じています。「コロナ下の散歩-塗」7、8塗(ミリペン画)

  • マチエールが分からない(雑記)

    マチエールというものが分からない。野球で流し打ちのヒットを打たれても、勝負に勝ったと投手が喜んでいるのが普通だと言われるくらい分からない。描きたいからそうなったというのなら分かるけれど、「こういう描き方が、それなんだよ」と見せられても分からないままでいたい。マチエールが分からない(雑記)

  • ポッキーなガッキー(似顔絵)

    女性の似顔絵は難しい。似すぎると、それはそれで本人に嫌がられる事もあるので。ポッキーなガッキー(似顔絵)

  • 週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」掲載!!(おのののか)

    今週の週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」に、私の作品が掲載されました。自分の名刺には「イラストレーター」と書いてあるのですが、塾長の講評を読んで少し反省しました。イラストレーションの依頼を引き受けてきたという自負はあるのですが、どこかの会員でもないですし、使わないようにしなければいけないのかもしれません。週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」掲載!!(おのののか)

  • 散歩で小走りしてみる(雑記)

    今日は、散歩の距離を半分にして、歩く速度で走ってみました。小学生のときの学内マラソンで倒れて以来、迷惑はかけまいと「走らない」と心に決めていたのですが、走ってしまいました。速度は同じでも、呼吸法が変わってくるようです。25mおきにつらくなって、たちどまりそうになります。これは「何なのだろう?」と思ったら、「水泳をしていたときの癖」のようです。遠泳、水泳だと思って走るとつらくありませんでした。ただ注意しないといけないのは、現実は水泳ではなく散歩だということ。サッカーのときに、バスケットボールのディフェンス方法をやって、反則をもらって退場になりそうになったことがあります。フィールドのルールは厳守ですね。散歩で小走りしてみる(雑記)

  • 「コロナ下の散歩-塗」6塗(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-塗」6塗「コロナ下の散歩-塗」6塗(ミリペン画)

  • 「具象」4(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「具象」4、サムホール(158×227mm)「具象」4(アクリル画)

  • 「コロナ下の散歩-塗」5塗(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-塗」5塗「コロナ下の散歩-塗」5塗(ミリペン画)

  • 金鷲鬼神(似顔絵)

    水彩紙にアクリルガッシュで描いてみました。金鷲鬼神(似顔絵)

  • 「サロン(展示9)」(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「サロン(展示9)」サムホール(158×227mm)「サロン(展示9)」(アクリル画)

  • はじめての似顔絵教室アーカイブ(かまいたち)

    今日は、自由ヶ丘産経学園「はじめての似顔絵教室」でした。斜めの顔が難しいようです。骨格をしっかりと覚えさせてしまうと、描けない似顔絵も出てくるので、悩みどころです。はじめての似顔絵教室アーカイブ(かまいたち)

  • 「コロナ下の散歩-塗」4塗(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-塗」4塗「コロナ下の散歩-塗」4塗(ミリペン画)

  • 「展示」7、8(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。※加筆しました。「展示」7、8サムホール(158×227mm)「展示」7、8(アクリル画)

  • 「はじめての似顔絵教室」サンプル(かまいたち)

    次回の「はじめての似顔絵教室」の見本が描けました。「不要不急の外出は控えて」のなかですが、一ヶ月のうちの二時間半、文字だけではなく絵を描く時間も大事だと思っています。私はマスクやフェースシールドなど重装備ですので、マスクだけでも可だと思います。今回の課題は、「気負わずに描こう!」です。スマホなどのデジタルツールを(できるだけ)使わずに、不便さを発想や創作意欲にかえて、手描きのお絵描きをしましょう。「はじめての似顔絵教室」サンプル(かまいたち)

  • 「展示」シリーズ1〜8(アクリル画)

    「展示」シリーズです。展示を題材に描いていたのですが、インスタグラムにUPできない状況になり、「展示ができるか、できないか」が主題になっていきました。「展示」シリーズ1〜8(アクリル画)

  • 「展示」8(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「展示」8、サムホール(158×227mm「展示」8(アクリル画)

  • 「展示」7(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「展示」7、サムホール(158×227mm「展示」7(アクリル画)

  • 新ストライクゾーン!?(似顔絵雑記)

    似顔絵塾では、山藤先生が名捕手なのでボール球ばかり投げてきました。塾生の投げないところへ。ところがなぜか、私のコースがストライクに思え、ストライクゾーンが変わってきたと感じます。もしかして、ストライクゾーンがバスケットボールのゴールになったのかしら。フリースローしか決められない。新ストライクゾーン!?(似顔絵雑記)

  • 「コロナ下の散歩-塗」3塗(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-塗」3塗早朝、歩きたくなくなる前に散歩しました。「コロナ下の散歩-塗」3塗(ミリペン画)

  • 「コロナ下の散歩-塗」2塗(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-塗」2塗「コロナ下の散歩-塗」2塗(ミリペン画)

  • 「コロナ下の散歩-塗」1塗(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-塗」1塗塗を題材に描いていきたいと思います。「『ミリペンで「塗」る』ように」から、「転」が生まれていく事を期待しつつ「起承」と続けていきたいです。「コロナ下の散歩-塗」1塗(ミリペン画)

  • 展示シリーズ1〜6(アクリル画)

    インスタグラムでアクセスブロックされてしまった理由を自分なりに考えて描いています。「彫刻ではよいが、彫刻の絵ではよくない」という判断なのではなかろうか?ブロックされてしまったときから、その仮定で描きすすめています。展示シリーズ1〜6(アクリル画)

  • 「展示」6(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「展示」6、サムホール(158×227mm)「展示」6(アクリル画)

  • 「展示」4(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「展示」4、サムホール(158×227mm)「展示」4(アクリル画)

  • 「私ではない誰か」69(アクリル画)

    「私ではない誰か」69「私ではない誰か」69(アクリル画)

  • 「コロナ下の散歩」量シリーズ(ミリペンでの心象風景画)

    「コロナ下の散歩」で、「量」を題材に描きました。地震が余震だと聞き、ショックを受けました。今日の自分、一年の自分、十年間の自分、アートの歴史、そして人、自然。アートの尺度で絵を描いているので、まだ耐えられているのかもしれません。「コロナ下の散歩-量」123456789101112「コロナ下の散歩」量シリーズ(ミリペンでの心象風景画)

  • 「コロナ下の散歩-量」12量(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-量」12量街灯が大気を照らしていました。「コロナ下の散歩-量」12量(ミリペン画)

  • 「習作」塗る描く(アクリル画)

    「習作」文字言語を介在しないで描いてみました。「習作」塗る描く(アクリル画)

  • 「コロナ下の散歩-量」11量(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-量」11量昨日は朝食後に歩いた。三日坊主になりそうな感覚を思い出し、感覚に縛られる前に今日の歩きをしました。「コロナ下の散歩-量」11量(ミリペン画)

  • 「コロナ下の散歩-量」10量(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-量」10量「コロナ下の散歩-量」10量(ミリペン画)

  • 「コロナ下の散歩-量」9量(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-量」9量早朝は、ライトが照らした地面が空と重なっていた。「コロナ下の散歩-量」9量(ミリペン画)

  • 「私ではない誰か」68(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「私ではない誰か」68、サムホール(158×227mm)「私ではない誰か」68(アクリル画)

  • 「コロナ下の散歩-量」8量(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-量」8量視界が芳しくなく、白線を枠として見ながら歩きました。かすかに見える枠が、量を感じさせるのでした。「コロナ下の散歩-量」8量(ミリペン画)

  • 「花影-kaei-」シリーズ1〜16(アクリル画)

    「絵を飾りたいけれど、ヌードだけはちょっと…」という方を想定して、描いたシリーズです。「花影-kaei-」シリーズ1〜16(アクリル画)

  • 「花影」16(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「花影」16、サムホール(158×227mm)「花影」16(アクリル画)

  • 「コロナ下の散歩-量」7量(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-量」7量出勤や通学の方に迷惑になりにくい休日なので、明るい時間に歩きました。朝暘も量に感じました。「コロナ下の散歩-量」7量(ミリペン画)

  • 「私ではない誰か」67(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「私ではない誰か」67、サムホール(158×227mm)「私ではない誰か」67(アクリル画)

  • 「私ではない誰か」67(アクリル画)

    「私ではない誰か」67「私ではない誰か」67(アクリル画)

  • 「私ではない誰か」67(習作)

    習作です。「私ではない誰か」67(習作)

  • モデルコメンテーター(アクリルガッシュでの似顔絵)

    モデルコメンテーターモデルコメンテーター(アクリルガッシュでの似顔絵)

  • 「コロナ下の散歩-量」6量(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-量」6量線路下の通路も「量」ではないだろうか。その先の景色が美しかった。「コロナ下の散歩-量」6量(ミリペン画)

  • 「私ではない誰か」66(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。写実表現であっても、非現実の人物画を目指しています。もし、肖像画としてのご依頼があれば、現実の世界に。嬉しい悩みが生まれる事も考慮して描いています。「私ではない誰か」66、サムホール(158×227mm)「私ではない誰か」66(アクリル画)

  • 現実ではない写実表現を(お絵描き雑記)

    詩ですら、ファクトチェックをされそうな時代。写実表現であっても、現実ではない世界を描いていきたい。「事実確認」の必要のない景色を描いていきたい。現実ではない写実表現を(お絵描き雑記)

  • インスタ映えしない絵画(雑記)

    インスタグラムにアクリルの絵画をUPしていたのですが、アクセスブロックされてしまいました。細心の注意をはらい、絵画展のポスターにも掲載できたヌードだったのですが、載せられる基準はアートではないようです。過食症も問題ですが、拒食症の方のシルエットの絵画だけになってしまいやしないか心配です。インスタ映えしない絵画(雑記)

  • 裏声よ、裏声じゃないの♪(似顔絵)

    裏声よ、裏声じゃないの♪裏声よ、裏声じゃないの♪(似顔絵)

  • 週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」掲載!!(米津玄師)

    今週の週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」に掲載されました。似顔絵塾においての私の居場所は、例外的な立ち位置に思えていたのですが、王道のほうによってきてしまった感があります。写実主義の肖像画家や、似顔絵でアートを目指す方に迷惑をかけないようにしつつ、似顔絵でしか表現できないことも追い求めていきたいです。週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」掲載!!(米津玄師)

  • 「コロナ下の散歩-量」5量(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-量」5量「コロナ下の散歩-量」5量(ミリペン画)

  • 「コロナ下の散歩-量」4量(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-量」4量「コロナ下の散歩-量」4量(ミリペン画)

  • 「コロナ下の散歩-量」3量(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-量」3量「コロナ下の散歩-量」3量(ミリペン画)

  • 関係者によると…(似顔絵)

    関係者によると…関係者によると…(似顔絵)

  • 「コロナ下の散歩-量」2量(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-量」2量「コロナ下の散歩-量」2量(ミリペン画)

  • 「蒼海馬」17(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「蒼海馬」17アクリル、サムホール(158×227mm)「蒼海馬」17(アクリル画)

  • リーソー(似顔絵)

    リーソー。リーソー(似顔絵)

  • 「コロナ下の散歩-量」1量(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩」で、大気などの「量」を描いていこうと思っています。12回の絵物語のようなシリーズ構成ですすめて、「転」がないと心地悪いようにして、自分の中の描く行為の限界を転じたり、超えられるようにしています。「コロナ下の散歩-量」1量「コロナ下の散歩-量」1量(ミリペン画)

  • 「蒼海馬」17(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「蒼海馬」17アクリル、サムホール(158×227mm)「蒼海馬」17(アクリル画)

  • 全日本アートサロン絵画大賞展-新国立美術館(観覧)

    六本木の新国立美術館で開催されている「全日本アートサロン絵画大賞展」へ行ってきました。図録に感想まで書いて頂いていて、今後の励みになります。全日本アートサロン絵画大賞展-新国立美術館(観覧)

  • 「蒼海馬」16(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「蒼海馬」16アクリル、サムホール(158×227mm)「蒼海馬」16(アクリル画)

  • 「蒼海馬」15(アクリル画)

    サムホールサイズのアクリル画です。「蒼海馬」15アクリル、サムホール(158×227mm)「蒼海馬」15(アクリル画)

  • 「コロナ下の散歩」風景シリーズ(ミリペンでの心象風景画)

    「コロナ下の散歩」で、風景を題材に描きました。マスクをしているので、歩いているだけで息がくるしかったのが、心象風景画の着想を出せるまでになりました。これからも、新しい視点なり、着想を散歩から見つけ、「現実ではない風景画」を「絵」に活かしていきたいと思っています。「コロナ下の散歩-風景」1景23456789101112「コロナ下の散歩」風景シリーズ(ミリペンでの心象風景画)

  • 「コロナ下の散歩-風景」12景(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-風景」12景「コロナ下の散歩-風景」12景(ミリペン画)

  • 「コロナ下の散歩-風景」11景(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-風景」11景「コロナ下の散歩-風景」11景(ミリペン画)

  • 卓球(アクリルでの似顔絵)

    卓球卓球(アクリルでの似顔絵)

  • ざわわ(似顔絵)

    ざわわざわわ(似顔絵)

  • 「コロナ下の散歩-風景」10景(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-風景」10景「コロナ下の散歩-風景」10景(ミリペン画)

  • 「コロナ下の散歩-風景」9景(ミリペン画)

    「コロナ下の散歩-風景」9景「コロナ下の散歩-風景」9景(ミリペン画)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、照井正邦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
照井正邦さん
ブログタイトル
お絵描き日記〜イラストレーター照井正邦
フォロー
お絵描き日記〜イラストレーター照井正邦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用