来年の東大の大学院入試に向けての対策。また卒業研究などの日ごろの大学生活にも触れたい。
私は、現在、理工系単科大学に通う4年生です。この夏に東京大学大学院を受験するも筆記試験は通過するも面接試験に落とされ、いまだ進路未定な学生です。 最近は、趣味である野球も、草野球に顔を出し始め、新たなバイト探しもし、ただ今模索中といった感じです。 よろしくお願いします。
今日は、研究の一環で実験を行った!私の研究室では、おもに光ファイバの計測の分野を行っている。光ファイバは、過度の曲げに非常に弱く、曲げが通信障害の原因になることがしばしばある。それを改善するために既存技術では、ファイバのまがっているポイント
中学入試、高校入試、大学入試、大学院入試、資格試験、昇進試験など、人生には必ずペーパーテストが立ちはだかってくる。高収入を得るためには、これらの試験で好成績を残して、東大を卒業して有名企業に就職したり、弁護士になったり、医者になったほうが高
自分の大学の大学院を受験するための願書を提出するために教授と面談を行った。私は、学部では、電気電子情報系の学部に所属しているのだが、東大の大学院は、どちらかと工学より、理学に近い内容の専攻(宇宙や生理学など)を受験していた。自大
研究とバイトを繰り返していた毎日にバイバイするためにとりあえず自分の大学の大学院の冬入試を受験することにしました!現在に私は電気電子情報系の学科にいるのでとりあえず自分の指導教授に許可を得て出願にこぎつけました!というわけでまた
「ブログリーダー」を活用して、てりーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。