chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続・SWEET SEASON http://9228myuu.blog.fc2.com/

酒好き山好きアラフィフOLの楽しいお一人様晩酌日記です♪今日は何食べようかな?

料理ブログ / おつまみ

料理ブログ / 一人暮らし料理

※ランキングに参加していません

みゅう
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/11/12

arrow_drop_down
  • 志麻さんチキンソテーやブロッコリーサラダで晩酌&ジムで世代大バトル

    10月28日(土)の晩酌。この日は、父が友人と呑みに行くと言う。つかさぁ、ギリギリまで黙ってないで早い段階で言えっなので、私一人で食べようと思ってたサラダは、母とシェアです。野菜が高い!なので、キャベツ抜き。プチトマト抜き。レタスは辛うじてお値段据え置きで¥159。それと、特売¥69のきゅうり、のみ。千切りキャベツとプチトマトが暫く無くとも、体調の変化はあるまい!てことで、冷凍庫にあった、コーンを...

  • 豚肉生姜焼きや切干大根煮で週末晩酌&今さらパワポの勉強・・・

    10月27日(金)の晩酌。トマトが高い!冷蔵庫にあったプチトマトもこれで終わり。買ってこなければ。この日ちょっとスーパーに行ったついでに見てみたら、ナント、¥498!そんな大容量じゃないんだよ!?いつもは、特売で¥298とかだったんだけど・・・てことで、買わずに帰って来た_  ̄ ○ガクッ w豚肉の生姜焼き。週末金曜日は、母ちゃん飯の日。我が家の生姜焼きは、生姜すりおろしです。その方が生姜味のパンチがある...

  • ウェンディーちゃんやドンブリで会社持参弁当&習慣て恐ろしい・・・

    10月26日(木)の会社持参弁当。鶏つくね・ひじき煮・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。いつもの組み合わせ、って感じの弁当です鶏つくねもひじき煮も、週末の私の晩酌の肴だったんだけど・・・お酒抜きのご飯とも凄く合うって感じで、つくづくお米って凄いなぁ・・・って実感(〃´。`)~310月27日(金)の会社持参弁当。親子丼。鶏胸肉100g・玉ねぎ1/2コ・卵2ヶ、で作成。味見して、ちょっと甘じょっぱいく...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&理性を保ったお買い物

    10月25日(水)、この日はお一人様サイゼ。何だかお一人様サイゼ、久しぶりな気がするる・・・ここ最近、水曜日に予定が入ってた気がするので^^この日の肴は、コチラ。裏世界は取り敢えず読み終え。きのう何食べの新刊です!このマンガ、単なるお料理漫画家と思ってたけど、段々人生観が強くなってきてる。色々と起こっております。読み応えあり!小エビのサラダ。トマトが高い昨今。こういうお店も大変なんだろうなぁ。若鶏...

  • ドンブリや焼きそばやウェンディーちゃんで会社持参弁当

    10月23日(月)の会社持参弁当。韓国風野菜炒め丼。前晩残り。残り、と言うか、オンザライスで食べたくて、多めに作って置いたのです。こういう炒め物は、オンザライスが美味しいね~前晩は味に飽きて全部食べきれなかったけど、この日はとても美味しく頂きました(^人^)お弁当マジック10月24日(火)の会社持参弁当。塩焼きそば。 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろレシピはいつものコチラ。ホント、美味しいで...

  • 韓国風野菜炒めや貝割れサラダで晩酌&たった64円だけど・・・

    10月22日(日)の晩酌。 ご飯モリモリ♪豚肉と小松菜の韓国風丼 by P・okan前々からリピってる逸品。久しぶりにこの味が食べたくなったので。そして、これがお弁当にオンザライスとして持参すると、これまた美味しんだよね~(〃´。`)~3 かいわれのサラダ by さぶ餅賞味期限間近のカニカマがあったので、貝割れを買ってきて作成。もう、どれも野菜が高くてさぁ・・・キャベツ¥258!長ねぎ2本¥249!きゅうり1本¥88...

  • シーズン初おでんで週末晩酌&山に対してテンション低め

    10月20日(金)の晩酌。この日はシーズン初、お一人様用ちょうど良い6号土鍋、出動!中身はおでん!やっと暑さから抜けだしたら、早速父がおでんを食べたくなったそうな。こたつに入ってお酒を呑みつつ好きな番組観ながら、おでんをつつく。しかも、仕事が終わった週末!冬の楽しみだねぇ~(まだ秋だけど)。10月21日(土)の晩酌。この日もおでんです。おでんはそうしょっちゅう作るものでもないし、作る時は大鍋一杯に...

  • 一週間分のお弁当、一気に!&予防接種、受ける?

    10月17日(火)の会社持参弁当。コロッケサンド。これでもかっ!とキャベツとレタスを入れたけど、一晩サンドしてるとこんなにコンパクトになっちゃうのね~。コロッケが柔らかいので、割と食べ易いです。コロッケには、ご飯よりやっぱりパンの方が合う気が・・・(〃´。`)~3無印良品のフリーズドライ豚汁と、乾燥わかめ&乾燥野菜も持参。無印の豚汁、野菜の甘みっぽい感じで、メチャクチャ美味しいのでおススメです!10月...

  • カジュアルイタリアン飲み!エッコエッコ@入谷

    10月18日(水)、この日は友人と呑みに。午前中人間ドック受けて、ランチ食べた後、午後はジムへ。で、夜は友人と呑み。平日は翌日仕事があるからあまり飲みに行きたくないんだけど、平日じゃ無きゃダメだと言うので仕方なく。行ったお店は、いつものエッコエッコ。凄く久しぶりだなぁ・・・(〃´。`)~3先に到着した私は取り敢えず、スパークリングをグラスで。私はビールが好きじゃないのでね~。シーザーサラダ温泉卵のせ。...

  • 人間ドック後のお蕎麦ランチ!喜乃字屋@上野

    10月18日(水)、のランチ。この日は人間ドックを受診しまして。ちょうどお昼ごろに終わったので、お外ランチ。と言っても、私は所謂オサレなお店には行きません!一人で行くなら、入店し易い&大好物。そんなわけで、行ったお店は、喜乃字屋。お蕎麦屋さんです。お蕎麦に飢えてるワタシ(* ̄m ̄) ププッ上野駅前にあるお店で、全面ガラス張りのカジュアルな入店し易いお店です。高級とB級の間くらいのお店で、カウンターで注文...

  • 炊き込みケチャップライス作成&野菜スープとカップ麺ランチ

    ある日のこと、炊き込みご飯を作成。ローテーションで作ってますが、今回は炊き込みケチャップライス。出来上がったらバターをひとかけら入れ混ぜる。高カロリーになるけど、コクが出て美味しくなる気がする^^具は、ソーセージ・玉ねぎ・ピーマン・コーン、にて作成。 しっかり味のチキンライスで✿オムライス by ゆぴももこんな感じに出来上がり^^結構しっかりめの味付けです!これは、私の会社ランチ用に、186gの巨大おに...

  • 鶏つくねやもやし炒め煮や牛肉生姜しぐれ煮で晩酌&父の行きつく先

    10月15日(日)の晩酌。 つくねの甘辛照焼き by せつぶんひじきこの日は、お弁当の自家製冷食も兼ねて、鶏つくねを作成。私はいつもこちらのレシピです~。私はレシピ外で、大葉をたっぷり刻んで入れます。大葉、大好きヽ(´▽`)/こんな感じで、卵黄の海に沈めてパクリ。これを独り占め出来るんだから、シアワセだねぇ・・・(〃´。`)~3ちなみに、卵白はタネに入れてるので余りません(^▽^)/もやし炒め煮。竹輪と人参を胡麻油で...

  • 鶏と大葉のゴロゴロ焼きや麻婆春雨で晩酌&鶯谷駅近辺ウォーキング

    10月14日(土)の晩酌。この日、またもや父は、ジジ友と食事に行った。そんな元気があるなら、片づけやれっというわけで、この日も母と一緒の晩ごはんなので、一緒盛りのワンプレート盛り。 お弁当にも♪鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼き by ★おぺこ★これは、会社持参弁当用にも作成冷凍。大葉とマヨ味が凄く美味しいの!お惣菜のマカロニサラダ。前日食べようと思って買ったらしい。ギリギリ食べられました。永谷園の麻婆春雨の素(...

  • エビフライや茄子ピーマン味噌炒めや酢の物で晩酌&言ってはいけない言葉

    10月13日(金)の晩酌。週末金曜日は母ちゃん飯の日!エビフライ。凄く久しぶりに食べた気がする!家で揚げたフライは、時間が経ってもサックサク。何でだろう・・・┐( ̄o ̄)┌茄子とピーマンの味噌炒め煮。逝きそうな茄子があったんだそうな。あまり茄子が得意でない私も、この味噌炒めなら美味しく食べられるのです^^味が濃いからね~。酢の物。カニカマときゅうりで簡単に。リアルタイムのお話。朝は父の方が先に起きて、...

  • 一週間分のお弁当、一気に!会社で席替えがあった・・・

    10月10日(火)の会社持参弁当。ご飯は、中途半端なのを2ヶ持参。麻婆豆腐丼。これが、ご飯と一緒に食べると、倍美味しいんだよねぇ・・・(〃´。`)~3定期的に食べたくなります。食べる直前にスマホでパチリ。ご飯をポイっと入れて食べます。洗い物が減る!10月11日(水)の会社持参弁当。ソース焼きそば。マルちゃんの、オレンジパケの、液体ソース焼きそばです。具は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・も...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&悪いことしたかもなぁ・・・

    10月11日(水)、この日はお一人様・・・・・・じゃなくて、母とサイゼ。まぁ、色々話すこともあったんでね。母が来るまで読んでたのは、『裏世界ピクニック』。再び読み始め。話しが多少軽い気もしないでもないけど、でもやっぱり好きなジャンルなので引き込まれます。小エビのサラダ。そういえば、この日からメニューが多少変わったとか。生ハムとか再び出始めたらしいです。母注文の、若鶏のディアボラ風。何か違ってるの、...

  • 3連休中の朝ごはんでも&野菜が高い!食事療法

    3連休だったので、朝ごはんでも・・・10月7日(土)の朝ごはん。鮭フレークと明太子半量で簡単おかず。お味噌汁は、油揚げ・豆腐・わかめ・長ネギ。休みの間、具材は基本同じです。食べきらなきゃならないからね~。10月8日(日)の朝ごパン。3連休あったら、一日はパンにする。飽きるから。お味噌汁は、前日と同じだったと思う。油揚げは余ったら冷凍するけど、冷凍する前の油揚げの方が、コクがあって美味しいんだよね~...

  • 麻婆豆腐や蕪と油揚げの煮物で晩酌&夢が消えた

    10月9日(祝)の晩酌。 定番おいしい麻婆豆腐 by 大阪食堂定期的に食べたくなる逸品。リーズナブルに作れるし、美味しいし、お弁当にも持参出来るし!←コレ大きいwこの日は母が自分たち用にご飯を炊いたようで、ちょっと拝借。やっぱりご飯と麻婆豆腐の組み合わせはサイコーだ!蕪と油揚げの煮物。ちょっと薄めの味付けで煮込んでみました。濃くならなくて済んで美味しかったです~(〃´。`)~3母も美味しい!と^^焼たらこ。...

  • 煮込みハンバーグやレンコンきんぴらで晩酌&我が家の今後

    10月8日(日)の晩酌。この日は午前中から、ハンバーグ種をコネコネ。私は午前中のうちに作って、夜まで冷蔵庫に置いときます。何故だか分からないけど、母はそうしてたんだって。 秘密の豆腐ハンバーグ by ユミころレシピはいつものコチラ。お豆腐が1パック入るので、結構軽い感じです。中高年女子の胃袋に優しいです(〃´。`)~3合挽肉は、レシピより多めの、350gくらい入れてるかな?素スパゲティは少しで、50gくらい...

  • 鯖竜田揚げやソーセージキャベツケチャップ炒めで晩酌&塩鯖胃もたれ

    10月7日(土)の晩酌。3連休突入~!しかし、私には予定が無い(寂)。 ごはんがすすむ♪鯖の竜田揚げ by へたぁちゃん骨なし塩鯖が特売になってたのでお買い上げ。塩鯖は冷凍しないでさっさと食べれば、脂が酸化しないかな、と。私、塩鯖食べると胃が重くなるので、多分それが理由かな、と。さとちんさんが食べてるのを見て食べたくなったので、私は前に保存しといたこのレシピで作ってみました!揚げたてはサクサクで美味しい...

  • 餃子や冷奴や薩摩揚げ煮で週末晩酌&台湾のお菓子買っちゃった♪

    10月6日(金)の晩酌。週末金曜日は母ちゃん飯の日!冷奴。おろし生姜とネギどっさり、鰹節かけて^^青ネギがあれば映えるんだけどね~・・・我が家には無し!ちなみに、我が家は醤油ではなく、麺つゆをかけて食べます。昔よく行った居酒屋の冷奴が麺つゆで、美味しくてそれ以来麺つゆ。焼き餃子。ライフの焼くだけ餃子。母ちゃん飯の日だけど、焼いたのは私です~。フライパンを新しくしたら、くっつかずにパリッと焼けるよう...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    10月2日(月)の会社持参弁当。ハムサンド&卵サンド。ハムサンドと言うか、ハム入り野菜サンド会社持参弁当に冒険はしません。美味しくて作り慣れたものが一番!10月3日(火)の会社持参弁当。親子丼。鶏胸肉100g・玉ねぎ1/2ヶ・卵2ヶ、で作成。レシピとか見るとだいたい鶏もも肉って書いてあるんだけど、私は胸肉派。鶏もも肉って、下処理がもの凄くメンドクサイし、脂っぽいのが苦手なので、胸肉なら安心して食べら...

  • 山岳部仲良しメンバーで飲み会!ベッラベーラ@錦糸町

    10月4日(水)、この日はお一人様サイゼ・・・・・・じゃなくて、会社山岳部の仲良しメンバー4名で飲み。コロナ前は、よくこのメンバーで個人的に山に行ってたんだけどね。A田氏は海外出張ばかり、O原氏は野球観戦、シューコ先輩は別の会にと皆忙しくてね(寂)。今回、海外出張の合間にA田氏が幹事をやってくれました~行ったお店は、ベッラベーラ。この店、北千住にもあって、北千住店はよく行ってたんだよね。リーズナブ...

  • 厚揚げニラの挽肉あんかけやツナ大根サラダで晩酌&ソラマチと別班饅頭

    10月1日(日)の晩酌。この日も父は呑みに出かけてて。今回は妹ダンナ。妹ダンナはもの凄く忙しい人であり、且つ、翌日仕事なのに!父はしょっちゅう妹ダンナに電話して、飲みに誘ってるらしい。ホント自己中で、相手のことを全く考えないんだよなぁ 自分の友達が続々亡くなってるものだから、出掛ける相手が居なくて暇なんだよね。連日飲みに行けるくらい元気なら、家の片付けしろっての そんなわけで、サラダは母にもお裾分...

  • カルボナーラや厚揚げ焼きで晩酌&久々に谷中散策

    9月30日(土)の晩酌。この日はいつも通り、お一人様晩酌の予定だったんだけど・・・急遽、父が友人と食事に行くと言う。なので、母と一緒なので、サラダも半分こ。父よ、もっと早く言えや!この日は、こちらのパスタソースを使って。前に発見して、初めて見たのでお買い上げ。私、お店では滅多にクリーム系を注文しないので買ってみました。自分でもまず作ったこともないしね!こんな感じ。クリーム多くてぼってりな感じ。母は...

  • オムレツやゼンマイ煮や酢の物で週末晩酌&マンガのお礼

    9月29日(金)の晩酌。週末金曜日は母ちゃん飯の日!オムレツ。卵は2ヶ使ったそうな。ホントは3ヶ暗い使うと上手く包めるらしいんだけど、流石に卵3ヶは多い!オムレツ、我が家は合いびき肉と玉ねぎを炒めたもの。胡椒多めな感じです。オムレツって各家庭によって違うよね~。人参やピーマンが入ってたり、じゃが芋が入ってたり^^厚揚げゼンマイ煮。お弁当にも持参して、夜も食べました。酢の物。前回は海老入りだったけど...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    9月27日(水)の会社持参弁当。回鍋肉丼。前晩残りと言うか、敢えて残しといたヤツ。中華系はオンザライスが美味しい!しかもお弁当マジックで、晩に食べるより美味しい^^9月28日(木)の会社持参弁当。塩焼きそば。 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろレシピはいつものコチラ。具は、豚肉・キャベツ・もやし・玉ねぎ・にんじん・ニラ、にて作成。前は、絶対的に海老等シーフードで作ってたんだけど、豚肉でもそ...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&ソラマチへ買い物に行くも・・・

    9月27日(水)、この日はお一人様サイゼの日。今や、すっかり白ワインが定番となってしまいましたね~。この日の肴は引き続き、『エマ』。ヴィクトリア朝のお話は、本当キラキラして素敵です小エビのサラダ。この日も、盛り盛り。つか、ドレッシングが凄いかかってる。若鶏のディアボラ風。ホットソースのかけ具合がどんどん増して行ってる気がする・・・お芋にもガリゴリ。白大お代わり。この日の店員さんは、カラのデキャンタ...

  • 鶏ごぼうの炊き込みご飯作成&野菜スープのお弁当

    ある日のこと、登山用に炊き込みご飯を炊きました。この日は、和風の炊き込みご飯ね。もちろん、素を使用!前は一から作ってたけど、素を使うと簡単だし、普通に美味しいし!出来上がり。具沢山です!と言うのも、やっぱり具沢山が良いので、鶏肉・にんじん・ごぼうも若干追加。じゃあ、素を使わなくてもイイじゃないか・・・・・・と思うかもしれませんが、足したのはちょっとの量なのでよく見たらコレ、椎茸も入ってる!Σ(゚д゚;)...

  • 回鍋肉や根菜煮で晩酌&登山の翌日は有休休暇取得!が・・・

    9月25日(月)の晩酌。この日は会社は有休休暇を取りました。登山の翌日は絶対に休む!『いいことずくめのキャベツレシピ』と言うレシピ本より、”ホイコーロー”。そろそろ逝きそうなピーマンがあったし、大きなキャベツも買ったし。凄く久しぶりに食べたかも。ていうか、お店で回鍋肉を食べたことが無いので、これがホントの回鍋肉かどうかは不明両親が自分たち用のご飯を炊いていたので、一口分貰った。やっぱり中華系はホカホ...

  • 日帰り登山!日留賀岳@栃木県

    9月24日(日)、山友S氏と登山。何だか凄く久しぶりで、約3ヶ月ぶり!行ったのは、栃木県の日留賀岳。本当は二人の予定だったんだけど、急遽S氏の所属してる山岳会メンバー2名も一緒に登ることに。山岳会の人たちって意識高いから、ちょっと緊張・・・登山口は、”小山さん”と言うお宅のすぐ裏。駐車場は、ナント、その小山さんのご自宅駐車場をお借する!他に駐車場が全く無いのです。ちゃんとお宅前にノートもあるので記載...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゅうさん
ブログタイトル
続・SWEET SEASON
フォロー
続・SWEET SEASON

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用