chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続・SWEET SEASON http://9228myuu.blog.fc2.com/

酒好き山好きアラフィフOLの楽しいお一人様晩酌日記です♪今日は何食べようかな?

料理ブログ / おつまみ

料理ブログ / 一人暮らし料理

※ランキングに参加していません

みゅう
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/11/12

arrow_drop_down
  • タンドリーチキンやニラごぼうの卵とじで晩酌&デニーズとジャニーズ

    9月23日(土)の晩酌。この日はサラダも一緒にワンプレート盛り。『鶏胸肉100』と言うレシピ本より、”タンドリーチキン”。前に鶏胸肉を買った際に、漬け込んで冷凍しといたモノ。なるべく下処理をして冷凍しとくと便利だな~。ヨーグルト効果で胸肉がメチャクチャ柔らかくなってます^^たっぷり作ったので、お弁当用にも取り分けて冷凍しときました。この日は、お一人様用ちょうど良い6号土鍋が出動シーズン初ですね。いき...

  • 豚肉の生姜焼きや海老の酢の物で週末晩酌&眼鏡が2つ欲しい

    9月22日(金)の晩酌。週末金曜日なので、母ちゃん飯の日です~。豚肉の生姜焼き。生姜焼き、我が家はずっとおろし生姜で作ってました。前回の生姜焼きの時、おろし生姜じゃなくて千切り生姜が入ってたんですね。母が、テレビで誰だかの料理家がそうやってて美味しそうだったから~・・・と。でも、全然生姜の味が弱くて、みゅう好みでは無かった。なので、元々のおろし生姜に戻してもらいました。各家庭の味って様々ですよね~...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    9月19日(火)の会社持参弁当。麻婆豆腐丼。前晩の残り。と言うか、敢えて残しといたヤツ。オンザライスが絶対的に美味しいからね~。食べる直前にスマホでパチリ。こんな感じで、ご飯をポイっと。洗い物が少なくて済むので、見映えは悪いけど、これに落ち着きました。自分で食べるんだから、イイのイイの!9月20日(水)の会社持参弁当。ハムサンド&卵サンド。作り易いし美味しいので、これは定番。お昼のお弁当に冒険はし...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&またまたドンキで・・・

    9月20日(水)、この日はお一人様サイゼの日。この日の肴はコチラ。ポーの一族はこれで読み終え。早く続きが読みたいなぁ。そして、次は何を読もうかなぁ・・・と悩み、こちらをセレクト。やっぱりイギリスのヴィクトリア朝が私は好きだなぁ(〃´。`)~3小エビのサラダ。この日も、盛り盛り。この店のサラダが特に盛り盛りなのです。若鶏のディアボラ風。なぜ黒いのかと言うと、写真撮る前に、黒胡椒をタップリ掛けてしまったた...

  • 麻婆豆腐やもやしの炒め煮で晩&話の続編

    9月18日(祝)の晩酌。 定番おいしい麻婆豆腐 by 大阪食堂月に一度は食べたくなる、麻婆豆腐。今回は煮込みすぎたか、味が濃く辛かった(-_-;)見るからに味が濃そうだな~でも、ご飯と一緒に食べると、これがちょうど良くて美味しいんだよねもやしの炒め煮。久しぶりに作ったかも。昔よく拝見してたブロガーさんが作ってて、簡単そうだから作ってみたら美味しかったのでたまに作ってたの。にんじん・ちくわ・油揚げを胡麻油で炒...

  • ナポリタンや冷奴で晩酌&ふるさと納税と慎重派のワタシ

    9月17日(日)の晩酌。この日はジムの後、早めに帰ってきてたので、缶チューハイも早めに飲み切ってしまいました。冷奴。真空パックのミルキーなお豆腐です。パックからパカっと器に入れるだけなので、超お手軽(^▽^)ナポリタン。何となく、ナポリタン気分でね~・・・ピーマンもあったし。パスタは少なめ85gほど。具沢山にしてるので、これで麺も普通量にしちゃうと、お酒も呑んでるし超満腹になってしまうのです味が濃そう...

  • ハムエッグや大根竹輪の梅おかか和えで晩酌&ジムで悪口陰口に辟易

    9月16日(土)の晩酌。竹ノ塚から帰ってきてジムに行き。ベトナム料理・・・フォーだし、それほどお腹に溜まってるわけではない。が、それほどお腹も空いてないいや、ホント燃費が良くなったわ・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…ハムエッグ。もちろん、時間的に余裕も無いし、料理する気ゼロ。そんなときのお助け料理ですね~。黄身が超半熟だったので、フライパンの蓋をしたまま暫し離れたら、途端に固まったil li _  ̄ ● il lちなみに、...

  • 義弟とベトナムベトナム料理ランチ!PHO VIET QUAN @竹ノ塚

    9月16日(土)、この日は午前中から妹ダンナと所要で足立区の竹ノ塚へ。用事は12時頃には終わったので、竹ノ塚駅近辺でランチでも食べて行こうか~・・・と。しかし、私に至っては、竹ノ塚駅なんて初めて降り立った駅。どんな街か、どんな店があるかも全く不明。辛うじて、妹ダンナが、前に仕事で竹ノ塚駅に来たことがある!というくらい。竹ノ塚駅近辺は、お店探しには難航した・・・かも駅周辺はテイクアウトが多く、イタリ...

  • 焼き餃子や里芋薩摩揚げ煮で週末晩酌&英語が苦手な日本人

    9月15日(金)の晩酌。焼き餃子。ライフPBの焼くだけチルド餃子。味は美味しいんだけど、安い分具が少ない(-_-;)でも、一人で食べる分にはちょうど良いので、たまに食べたくなります。フライパンを買い換えたので、ボロボロにならずにキレイに焼けたちょっとボケ画像ですが、餃子のタレ。付属のタレじゃ足りないし、私はお酢をたくさん入れたい人。しかも、ラー油ってそれほど好きじゃない。なので、付属のタレ+お酢+黒胡椒タ...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    9月12日(火)の会社持参弁当。煮込みハンバーグ・エビフライ・レンコンきんぴら・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。エビフライ、相変わらずトースターじゃなくてレンチンしてるので、フニャフニャです。でも、トースターでサクサクに仕上がっても、お弁当箱に入れて食べる頃にはフニャフニャなので、まぁ同じかな、と。レンコンきんぴらは母作ですが、唐辛子を入れ忘れたので、全く辛くないです。9月13日(水)の会社...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&サイゼ後のドンキは入店禁止に

    9月13日(水)は、水曜日恒例の、お一人様サイゼの日。毎週水曜日は、朝からウキウキソワソワ。ホント、サイゼのこの一人時間が大好きだわぁまぁ、いつでも一人なんだけど、ワインとマンガがイイんだよね~。この日の肴は、またまたポーの一族です。やっぱり名作なんだよね~・・・萩尾望都先生にはまだまだ元気で描き続けて欲しいです!早く続きが出ないかな~。小エビのサラダ。盛り盛り。そして、ドレッシングがしっかり多め...

  • 炊き込みエビピラフ作りと冷凍庫冷蔵庫掃除の野菜スープを作成

    9月10日(日)、この日は午前中のうちに、会社ランチ用に炊き込みピラフを作成。 炊飯器deエビピラフ♪ by おこじょ1027レシピはいつものコチラです~。ピーマンがあったのでね。冷凍エビピラフのあの味に近くて美味しいの!出来上がり。前に、同じ味付けで、海老の代わりにソーセージで作ったことがあって。リーズナブルだし簡単に出来たし、味もほとんど同じ。でもエビピラフを食べると、やっぱり海老の方が海老の出汁がちゃ...

  • エビチリや茄子煮びたしや茹でトウモロコシで晩酌&お初エイサー!

    9月10日(日)の晩酌。ちゃんとジムに行ったんだけど、全くお腹が空いてない晩酌前晩残りの、父作・エビチリ。これは前晩の写真ですね。3つくらい食べて、残りを小さめのお皿に移し替えて食べたんだけど、写真撮ったと思ったら無かった。この半分強の量を食べました。”村上レシピ”という本より、『なすの煮びたし』これは、村上春樹の小説に出てくるお料理のレシピ本。ファンの人たちで多分こんな感じ?なんて出版したらしい。...

  • 妹夫婦とランチ!SALVATORE CUOMO & BAR @地元

    9月10日(日)、この日は妹夫婦と3人でランチ。姪っ子ミコスケは、お友達の高校の学園祭に行ってるとかで不在。午前中、妹ダンナと所要があってやり取りをしていたら、こちらに用があってくるとか。じゃあランチでもしようか~・・・となった次第で。行ったお店は、SALVATORE CUOMO & BAR 。ランチは何度か行ったことがあるけど、夜は四谷店に一度行ったことがあるくらいかなぁ。土日ランチは、メイン+前菜・デザート・ドリン...

  • BBQチキンやお惣菜ポテトサラダで晩酌&父の要介護認定更新

    9月9日(土)の晩酌。この日は、横長のお皿にワンプレート盛りです~。この、センスの無い盛り付け(;´Д`)ノ盛り付け教室とか通いたい・・・il li _  ̄ ● il l『鶏むね肉100』と言うレシピ本より、”チキンのBBQソテー”ナンだか、久しぶりに作ったかも。これ、多めに作って冷凍しとけばお弁当にも持って行けるのでイイのです。ソースと言うかタレは、すりおろし玉ねぎにケチャップやソースで味付け。お惣菜の、ポテトサ...

  • 塩鯖やロールキャベツや竹輪煮で晩酌&喉が痛いならマスクしろ!

    9月8日(金)の会社持参弁当。塩鯖。大きそうな塩鯖だったので大きめのお皿を用意したんだけど、意外と小さかった(-_-;)この塩鯖、真空パックになってるヤツで、美味しいからと母の友人からの頂きもの。ヘンな臭みも無く、確かに美味しかったんだけど・・・超脂っこい!レモン汁(リキッドレモンだけど)はタップリ掛けたんだけどね~・・・脂が凄くて、たかがこれしきの量、ゲプリロールキャベツトマト煮。市販の小さなロールキ...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    9月4日(月)の会社持参弁当。豚ニラもやし炒め丼。前晩残りです。敢えて残しておきました~。こういった野菜炒め系は、オンザライスだと美味しいんだよね~9月5日(火)の会社持参弁当。ハンバーグサンド。野菜盛り盛りにしたからか、上手くサンド出来なくて大変だったε=( ̄。 ̄;A フゥ…ちなみに、レトルトハンバーグは、イシイではなくて、丸大食品。私は、丸大食品派です!写真に写ってないけど、無印フリーズドライのミネスト...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&海外気分のドン・キホーテ

    9月5日(火)、この日は火曜日だけど、お一人様サイゼ。と言うのも、前日とこの日と、ジムが休館日だったので。なので、この日サイゼにして、翌日(水)と(木)にジムへ行こうかと^^この日の肴は、変わらず、鬼滅の刃。もうすぐ読み終わります~。さて、次は何のマンガを読もうかしら???小エビのサラダ。この日はお一人様だけど、盛り盛り。若鶏のディアボラ風。相変わらず美味しい(*´艸`)ホットソースたっぷり!タバスコ...

  • 海老入り無印ペペロンチーノで晩酌&昨日の老害の続き

    9月4日(月)の晩酌。この日は普通に出社した日。アレ?ジムでは・・・?とお思いの皆さん。年に一度、ジムが入ってるビルが二日間休館日になるため、9/4・9/5とジムもお休みなのです。なので、おうち晩酌。無印良品のペペロンチーノの素。一つだけ残ってたので。それに、特に何も用意してなかったし、帰ってすぐに食べたかったし。この無印ペペロンの素が一番美味しい!海老クリームはちょっとくどいんだよね・・・無印ペペロン...

  • ニラ豚もやし炒めやレンコン長ネギきんぴらで晩酌&父の老害

    9月3日(日)の晩酌。ニラ豚もやし炒め。前週、焼きそばに使ったニラが残ってたし、ドンブリ弁当にも出来そうかな・・・と。塩胡椒・酒・醤油を適当に入れれば美味しく出来るので、唯一、私がレシピ本を見なくても作れる一品(爆)。 長ねぎのきんぴら。 by ラビー前日のうちに作って置いた一品。もうこれ、何度リピってるか分からないほど作ってます。薄口醬油使うから色が薄くてキレイだし、ニンジンやネギの青い部分が彩キレ...

  • 学園祭お疲れ様会!ロイヤルガーデンカフェ青山@外苑前

    9月2日(土)、姪っ子ミコスケの高校の学園祭を終え、近くで食事でも・・・と言うことになり。向かったお店は・・・ロイヤルガーデンカフェ青山。通し営業してるのがイイねまだ明るいうちからテラス席でビールを呑んでる人、お茶してるカップル等、混雑してました。6時前だと予約が出来ないそうで、少々待ちましたが、10分くらいで案内されました~。妹と妹ダンナはビール、みゅうはスパークリングで乾杯時刻はまだ4時半頃。...

  • 姪っ子の高校の学園祭に行ってきた!

    9月2日(土)、この日は姪っ子が通う高校の学園祭に行ってきました!高校の学園祭なんて何十年ぶりだろうところが、今は思い立ってすぐに行ける!というわけにいかないのです。保護者であっても、サイトで入場券をポチっとしなければならないのです。オバちゃん、お疲れ_  ̄ ○ガクッ w姪っ子は都立高校だけど、模擬店とかそういうのは一切無し。部活の展示と、各クラスの演劇の出し物のみ!まずは、姪っ子所属の生物部に。色々な...

  • 焼売や青菜お浸しで晩酌&作り置きと翌日はお楽しみ♪

    9月1日(金)の晩酌。ライフプレミアムの焼売。金曜日は母ちゃん飯の日ですが、まだ病み上がりなので、ライフで調達。前日一緒に行って買ったモノ。ライフPBのちょいイイヤツバージョンで、本格的な味で美味しいのです。デッカイのが6コ入りですが、4コでじゅうぶん。小松菜のお浸し。お昼のお弁当も小松菜ポン酢びたしを食べた夜は普通に醤油で頂きました^^この晩、両親は焼鮭だったご様子。身が分厚い鮭だったようで、私の...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    8月29日(火)の会社持参弁当。ソーセージ・エビシュウマイ・玉ねぎ入り薩摩揚げ煮・卵焼き・ブロッコリーツナマヨカレーサラダ。とうとう、ソーセージの出動エビシュウマイはチルド。あると助かる一品。薩摩揚げ煮は晩酌時に食べきれずに冷凍しといたモノ。ブロッコリーサラダは前晩の繰越品!8月30日(水)の会社持参弁当。塩焼きそば。 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろレシピはいつものコチラ。具は、豚肉・...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&母のストレス

    8月31日(木)、この日はジムが休館日。なので、前日(水)にジムに行き、この日にサイゼへ。色々考えて調整です!で、一人で行く予定でいたら、帰り道に母から電話があって、自分も一緒に行く!とのこと。なので、超久しぶりに母とサイゼです。母が来るまで読書。元々鬼滅の刃を持ってきてたんだけど、この日先輩からマンガを返してもらったのでもう一冊。やっぱりこちらから催促して、持ってきてもらいました。しかも!早朝LI...

  • 3連休にしたので朝ごはんでも

    8月25日(土)の朝ごはん。小さな焼鮭とキムチに、前晩食べたマスカットも付けて^^お味噌汁は、豆腐・油揚げ・ワカメ・長ネギ。8月26日(日)の朝ごパン。お味噌汁は、油揚げ・豆腐・わかめ・長ネギ・大根。基本的に同じ具が続きます~。 朝食にぴったり◎ピザ風トースト♡ by *あずりん*この日はコチラを参考に作ってみた!ピザソースは無いのでケチャップ塗って、冷蔵庫にあったピーマンとプチトマト散らしてチーズ乗せ...

  • 焼魚やブロッコリーカレーマヨサラダで晩酌&父ボケボケ母イライラ

    9月28日(月)の晩酌。この日は会社は有休取ってまして。日曜日にお出掛けしたら、絶対に翌日月曜日は有休を取る!出掛けた翌日はゆっくり休まないと疲れちゃう有給も余ってるしね。キンキの干物。疲れてるから料理する気も無かったし、スパゲティでも食べようかなぁ・・・なんて思ってたら。父が市場へ行ったらしく、いくつか魚を買ってきたようで、こちらを焼いてもらいました。焼魚なんて久しぶりだなぁ・・・(〃´。`)~3最...

  • ソーセージや冷奴やカレーパンでお疲れ晩酌&日曜晩のお楽しみドラマ♪

    8月27日(日)、夕方、栃木の親戚の法事から帰り・・・すぐにお風呂に入ってから晩酌の用意。もしかして飲みに行くかも?なんて何も用意してなかったんだよね~。お腹は空いてなかったけど、何かちょこっとつまもう!ってことでサラダを作り、いつもより小さめの器に盛り付け。冷奴。1食分ずつパックに入ってるもので、コレが結構美味しいお豆腐なのです。ネギは無かったけど、大葉があったので、大葉とチューブ生姜を乗せて、...

  • 川辺で癒されながら、かき氷!菊水苑@栃木県

    8月27日(日)、法事のため栃木県へ行き、法事の後ランチをして。そのランチ後に、行ってみたい甘味処があるんだよね~・・・・・・なんて話をしたら、従姉妹が、今から行こう!と。ちょうど仕事を終えて帰ってきたダンナさんも一緒に行ってきました。菊水苑というかき氷屋さん。前にテレビにも出てて、佐野ジャン!と思ったのです。佐野でも端っこ?結構田舎な雰囲気のところでした~。店内、こんな感じ。川辺に座って氷を食べ...

  • 法事の後に和食屋さんでランチ!善が岡@栃木県

    8月27日(日)、この日は母方の親戚の法事。伯父の一周忌なのです。と言うことで、お寺のある栃木県へ。本当は母と私の二人で行くはずだったんだけど・・・母がちょっと風邪ひいてしまいまして。あ、ちゃんと検査して、コロナは陰性だったよ~。もの凄く元気なのですが、咳が治まらないのです。なので、私と妹で行くことに。電車の中から、いつもの風景。この日も暑くてねぇ・・・ていうか、喪服が暑すぎる!!!いつも、キャミ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゅうさん
ブログタイトル
続・SWEET SEASON
フォロー
続・SWEET SEASON

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用