chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続・SWEET SEASON http://9228myuu.blog.fc2.com/

酒好き山好きアラフィフOLの楽しいお一人様晩酌日記です♪今日は何食べようかな?

料理ブログ / おつまみ

料理ブログ / 一人暮らし料理

※ランキングに参加していません

みゅう
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/11/12

arrow_drop_down
  • ハンバーグやエビフライやドンブリで会社持参弁当&家族の職場訪問デー

    7月27日(木)の会社持参弁当。煮込みハンバーグ・エビフライ・ひじき煮・ほうれん草ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。エビフライ、前回レンチンしたらフニャフニャで残念だった・・・と書きましたが。今回もレンチン&フニャフニャにしました。ブレーカー落ちたら上げに行くのもメンドクサイし、エアコンON・OFFしまくるのも電気代かかりそうだし。まぁ、食べる頃にはどっちにしてもフニャフニャ、味に差はない!ってことで。...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&デイサービスが楽しいらしい

    7月26日(水)、この日はお一人様サイゼ。母も誘おうかと思ったけど、この日は父がデイサービスの麻雀大会に出場するとか。5時頃お腹空かせて帰ってくるので、母は家でご飯の用意があるので来れず。この日の肴は、再び、鬼滅の刃。久しぶりだな~。最近、色々なのを引っ張り出して読んでたからね。これ、やっぱり飽きずに読めます。オトナ買いして良かった~ヽ(´▽`)/小エビのサラダ。白ワインとよく合う(*´艸`)若鶏のディアボ...

  • 塩焼きそばやドンブリや焼鮭で会社持参弁当&相変わらずストレス

    7月24日(月)の会社持参弁当。塩焼きそば。 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろレシピはいつものコチラ。具は、豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・玉ねぎ・ニラ。前は、海老とかシーフードで作ってたけど、豚肉でも普通に美味しく出来ることが判明したので、最近は豚肉ばかり。海老より豚肉の方が安いしね~。晩御飯とかおもてなしと違って弁当で食べるだけだし、豚肉でじゅうぶん!(^_^)v今回、何の野菜が多かった...

  • 豚ニラもやし炒めや酢の物で晩酌&焼岳登山不参加

    7月23日(日)の晩酌。豚ニラもやし炒め。ニラを使うんで買ったんだけど、すぐシナりそうだったので、この日はニラを使って。この炒め物は、唯一私がレシピを見なくてテキトーに味付けしても美味しく出来る逸品豚小間肉に、片栗粉と酒をもみ込んでるので、お肉も柔らかいです^^この日、両親はご飯を炊いていた。なので、一口貰って^^やっぱり、ご飯と一緒に食べるとメチャクチャ美味しい~!酢の物。 ☺酢の物に!簡単な三杯...

  • 鯖缶やアスパラマリネで晩酌&夏の隅田川沿い

    7月22日(土)、ランチウォーキングってことで、足立区にあるジョリーパスタへ行ったんだけど・・・その途中通る、隅田川っペり。隅田川は荒川と違って土手が無いので、ちょっと人口的ですね~。濃い青空と白い入道雲が夏っぽい^^夏は暑くてイヤだけど、このビジュアルは好きだな~。隅田川沿いには遊歩道があり、そこでスカイツリーが超絶景で撮影できるところがある。全く観光客とか居ないのでメチャクチャ穴場なんだけど。...

  • ランチウォーキング!ジョリーパスタ@千住堀切橋店

    7月22日(土)、朝起きたらこの日は何だか涼しいぞ天気も良いし、これはウォーキング日和だ!ってことで、友人を誘い、ランチウォーキング。この日は片道1時間歩いて、ジョリーパスタへ行ってきました。涼しい・・・とはいえ、やっぱり真夏。暑かったです~。でも、湿度が低かったのか、それほど汗はかかず。この日はレジ前がやたらと並んでて。到着が2時頃だったのに、何でこんなに!?・・・と思ったら、レジが故障して、お...

  • 会社先輩と呑み!カフェローリエ@入谷&ストレス飲み

    7月21日(金)、この日は会社の仲良し先輩と呑み。行ったお店は、いつものカフェローリエ。数日前に急に誘われて。実はこの週末は、山岳部で登山予定があり、私は参加か否か悩んでたんですよね・・・結局不参加にしたので、先輩と呑みに行くことにしたのです。そしたら実は、先輩は上野のお店に友達と行く予定だったけど、その友達がコロナになってしまったと。でも週末は必ず飲みに出かけたい先輩は、私が思い浮かんで誘ってき...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    7月18日(火)の会社持参弁当。コロッケサンド。小さめコロッケだったので、1コ半使用。レタスたくさん、キャベツもたくさん刻んで入れたんだけど、ペチャンコになってしまいましたね次回からもっと入れたほうがイイってことか。無印良品のフリーズドライミネストローネスープも持参。もちろん、乾燥野菜も一緒に持参です!7月19日(水)の会社持参弁当。乗っけ盛り弁当。~鶏胸パプリカのガーリック炒め・ブロッコリーの煮...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&財布の紐はかたいよ!

    7月19日(水)、この日はお一人様サイゼ。この日は待つことなくすんなり入店出来ました。が、お一人様席が全部埋まってて!私はお一人様ですが、4人掛けの大きなテーブルに案内されました。大きなテーブルしか残ってなかったのですΣ(゚д゚;)お一人様はみんなサイゼが好きなのねこの日の肴も、『天使派リョウ』。左の9巻の表紙が、リョウちゃん(弟)とエイコさん(姉)。面白いのでおススメですよ~(^▽^)/小エビのサラダ。やっ...

  • 3連休中の朝ごはんや無印良品で買ったモノなど

    3連休中の朝ごはん等々。休みの日はまともな朝ごはん食べるので~。10月15日(土)の朝ごはん。お味噌汁は、白菜・ほうれん草・油揚げ・長ネギ。確かこの日は、強烈な二日酔いだった日だ。だから、キムチと鮭フレーク瓶詰めをそのまんま出しただけ 7月16日(日)の朝ごはん。お味噌汁は、白菜・小松菜・油揚げ・長ネギ。この日は、普通にお皿に盛ってますね~。と言っても、キムチと明太子(切れ子)だけどね。7月17日...

  • 鶏胸パプリカのガーリック炒めやブロッコリー煮びたしで晩酌&墓参りと震災

    7月17日(祝)の晩酌。早いうちから缶チューハイを吞み始めてたので、晩酌時にはウーロン杯。今は暑くてウォーキングも出来ないしねぇ・・・(-_-;)『太らないおつまみおかず』というレシピ本より、”鶏胸とパプリカのガーリック炒め”。これ、ホントはパプリカは、赤黄両方使うのでキレイなんだけど、この日は黄色のみ使用。やっぱり色合いが微妙だなぁ・・・仕上がりにバターを入れるんだけど、入れ過ぎたのかくどい味に。なので...

  • 煮込みハンバーグや茄子煮びたしで晩酌&酔った勢いって怖い

    7月16日(日)の晩酌。この日もまだ若干頭が痛い・・・三日酔いなのか、暑さと水分不足からなのか、よく分からん。とにかく、朝から暑かったです~煮込みハンバーグ。朝からハンバーグのタネをコネコネしました。材料、買ってあったしね~。朝のうちにタネをコネコネして、びっちりラップをして、夜まで冷蔵庫に保管。 秘密の豆腐ハンバーグ by ユミころレシピは毎度のコチラです~。最近は、レシピよりお肉の量を多く入れます...

  • ツナトマトスパゲティで晩酌&超二日酔い

    7月15日(土)の晩酌。この日は父が友人と食事に行くと言う。なので母と二人ごはんですね~。というわけで、サラダは二人分です。この日は、ツナトマトソースを作成。ツナ缶が7缶&トマト缶が4缶もストックされてたのでΣ(゚д゚;)そろそろ使っちゃわないと!そんなわけで、ツナトマトスパゲティ。母はトマトソース系が大好きなので、たまにはレトルトじゃなくてちゃんと作ってみよう!意外と簡単に出来たな~。本当は作ってみた...

  • タイ料理で呑み!DeeDee @ 入谷 & じゃんけん一気飲み大会

    7月14日(金)、この日は友人と、タイ料理を食べに行きました。行ったお店は、いつものDeeDee。タイ料理と言ったら、ここのお店とティーヌン赤坂店!ていうくらいお気に入り^^友人は週の半分はランチを食べに来てるらしいんだけど、たまたま、常連仲間が来るとの情報を得たらしく。その方に個人的に用事があったようで、この日どうしても行きたかったらしい。まずはレモンサワーで喉を潤してから・・・ヤムウンセン(春...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    7月11日(火)の会社持参弁当。煮込みハンバーグ・大根にんじん炒め煮・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。煮込みハンバーグの自家製冷食はこれで終わり。とっても美味しいのでまた作らねば。大根にんじん炒め煮は、週末の繰越品。切干大根と似てるなぁ。7月12日(水)の会社持参弁当。韓国風野菜炒め丼。週末食べたものをお弁当用に残しておいたもの。オンザライスで食べたかったしお弁当で食べが方が断然美味しい!7...

  • 母とサイゼリヤ@地元

    7月12日(水)、この日は母とサイゼへ。私は日曜日にもサイゼに行ったし、母に、たまにはエッコエッコでも・・・・・・と提案するも、『暑いから近くがイイ』とのことでサイゼへ。確かに強烈な暑さだったけど、距離的にたいして変わらないんだけどね小エビのサラダ。我が地元、やっぱり盛りが良いですみゅう注文の、若鶏のディアボラ風。チキンがデカいいつも通り、黒胡椒もホットソースもガッツリ!お芋にもタップリ黒胡椒を母...

  • 韓国風野菜炒めや大根炒め煮で晩酌&夏のお祭り立て続け

    7月10日(月)の晩酌。この日は有休を取っていまして。特に用事は無かったんだけど、消化率悪いのでね。で、サイゼで爆呑みした翌日のこの日、モノ凄い強烈な二日酔いで、グロッキー。いつものサラダは用意できなかった・・・まぁ、毎日サラダ食べてるんだから、一日くらい食べなくても良かろう。冷奴。母が、どこぞの美味しいお豆腐を買ってきたとかで。確かにミルキーな感じで美味しかったです(*´艸`)両親がお昼に素麺をたべ...

  • 友人とサイゼ呑み!@地元 & 完全に飲み過ぎ!

    7月9日(日)、この日は旧友mariと久しぶりに飲み。GW辺りに会って以来だね~。私は翌日10(月)は有休にしてたので、ゆっくり呑める!とは言え、そんなことをmariに行ったら底なし沼になるので、翌日は仕事♪としておきましたが小エビのサラダ。やっぱり盛りは、地元サイゼの方が凄いな辛味チキン。てっぱん。カリッとポテト。お芋が食べたくて注文したら、凄い量!これだけでお腹一杯になっちゃう!ムール貝のガーリック焼き...

  • 鶏つくねやブロッコリータラポテサラダで晩酌&父の早起きその後

    7月8日(土)の晩酌。この日は、昼にジムに行って、午後は恒例のウォーキングは無し。暑かったのでね(-_-;)早々に家に戻り、アレコレ用事をこなし、早々と缶チューハイを呑んでしまった。なので、晩酌時はウーロン杯です。この日は午前中から鶏胸肉をフープロでミンチにしまして。で、具材をアレコレ混ぜて、つくね種の出来上がり。 つくねの甘辛照焼き by せつぶんひじきレシピはいつものコチラ。パン粉も入るので、つくねとチ...

  • 牛肉と生姜の時雨煮や切干大根煮で週末晩酌&北海道登山に誘われたけど

    7月7日(金)の晩酌。金曜日なので母ちゃん飯です。この日は、グレフルじゃなくて、レモンですね。何でレモンなんだろう?忘れたしかし、カナーリ酸っぱくてねぇ・・・いつものグレフルの方がイイな(-_-;)牛肉と生姜の時雨煮。母が死んだら食べられなくなる逸品。絶対に同じ味にはならない!というくらいに美味しいので大好きな一品です^^本当は、お酒よりホカホカご飯の方がよく合う感じ。薩摩揚げと切干大根の煮付け。凄く大...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    7月4日(火)の会社持参弁当。麻婆豆腐丼。麻婆豆腐単体で食べるよりも、こうやってオンザライスにしてご飯と一緒に食べる方が断然美味しい!これが楽しみで、晩酌に麻婆豆腐を作ってる、ってのもある!食べる直前にスマホでパチリ。こんな感じで、ご飯はポイっと。洗い物が少ないので、コレに落ち着きました^^7月5日(水)の会社持参弁当。鶏つくね・煮込みハンバーグ・薩摩揚げ煮・もやし中華サラダ・卵焼き・しば漬け。鶏...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&3coinsで色々欲しいものがあれど

    7月5日(水)、この日はお一人様サイゼ。母も誘おうかと思ったけど、すっかり忘れてしまいました。次週は誘ってみよう。この日の肴は、再び、ポーの一族。私が持ってる数々の漫画の中で、ポーの一族が一番好きだなぁ~・・・何度読み返しても、読み飽きることが無い!先が楽しみです(*´艸`)小エビのサラダ。器が元の茶色に戻っていた。うん、こっちの方がしっくりくる。若鶏のディアボラ風。チキンがデカくてイイ感じです(*´艸`)...

  • 炊き込みケチャップライス作成&野菜スープランチ&炊き込みご飯ローテーション

    7月2日(日)、会社ランチ用に、炊き込みピラフを作成。今回は、ケチャップライスにしました~。具は、ソーセージ・玉ねぎ・ピーマン・コーン、にて作成。 しっかり味のチキンライスで✿オムライス by ゆぴももレシピはいつものコチラです^^最後にバターを入れるとコクが出て美味しい混ぜ混ぜしたらこんな感じ。ケチャップライスですね~。大量に作る時は、炊き込んだほうがラクチンだね。みゅう会社ランチ用に、186gの巨大...

  • ナポリタンや中華もやしサラダで晩酌&今さらマスク問題

    7月2日(日)の晩酌。確かこの日は超激暑の日で、ジム後のウォーキングはやらなかったんだ。汗かくし、日焼けしちゃうし、熱中症になりかねないし。帰りにスーパーに寄って帰っただけで汗かいたので、家でまたシャワー。嗚呼、夏ってめんどくさい・・・・・・ってことで、午後はずっと家に居たので、早めに缶チューハイを飲み干してしまったのです。ナポリタン。何だか料理したくない病。ていうか、肴的なものではなく、食事系の...

  • 麻婆豆腐やゼンマイ煮で晩酌

    7月1日(土)の晩酌。 定番おいしい麻婆豆腐 by 大阪食堂久しぶりに麻婆豆腐が食べたくなった。しかし!今まで両親の分も作ってたけど、今回から自分の分(+弁当分)のみ。なぜなら両親は、辛いとか言って食が進まないのです。ちょこっとの量を2~3日に分けて食べる(辛いから)。そんなに苦痛に食べるくらいだったら、作らないよ!・・・ってことです。材料費も安く済むし、お互い平和だし!ゼンマイ煮。まだ残ってました。...

  • 美味しい珈琲と谷中ウォーキングとコンビニスイーツ

    7月1日(土)、お蕎麦でランチ呑みをした後、珈琲でも飲みたいね~・・・・・・と行ったのは、ぱぱ・のえる。やはり、ジョイフル三ノ輪の中にあります。華やかな感じの店構えで、友人は気になってたご様子。店内は、カウンターが4席くらいしか無くて、極狭。主に、テイクアウトのお客さんがメインのような。都電ブレンド¥400。メニューは色々あれど、一番高いのがこの都電ブレンド¥400。後は、普通のブレンドが¥350...

  • 老舗蕎麦屋で軽くランチ呑み!砂場総本家@三ノ輪

    7月1日(土)、この日は午前中雨だったけど、昼頃から雨が上がった。ってことで、友人と恒例のランチウォーキング。行ったのは、最近お気に入りの、三ノ輪界隈。このジョイフル三ノ輪と言う商店街、もの凄くパラレルワールドです!渋谷や銀座へ行くよりよほど楽しい!行ったのは、老舗の蕎麦屋、砂場総本家。ジメジメしてるし、ちょっと一杯飲みながら、美味しいお蕎麦を手繰りたくなりました^^店内はこんな感じ。天井が高くて...

  • エビフライやゼンマイ煮で週末晩酌&デイサービス麻雀大会

    6月30日(金)の晩酌。週末金曜日なので、母ちゃん飯の日です。エビフライ。大きなエビフライ!不思議とエビフライを食べた翌朝は、体重が全く増えません。揚げ物なのにね~・・・海老がヘルシーなのか。小さめのエビフライも4本あって。これは弁当の自家製冷食用に冷凍保存。けど・・前に、メインをエビフライだけ2本持って行ったことがあるんだけど、エビフライ2本て微妙に足らなかったんだよね・・・お弁当箱サイズだから...

  • ドンブリやソーセージや豚生姜焼きで会社持参弁当&漫画オバサン

    6月28日(水)の会社持参弁当。親子丼。鶏胸肉100g・玉ねぎ1/2コ・卵2ヶ、にて作成。最近は、1週間おきに持って行ってますね~。好きなので続いても全然オッケーヽ(´▽`)/刻み海苔・七味・女子っぽい木製スプーンの3点セットは忘れずに持参。食べる直前にスマホでパチリ。いつものごとく、刻み海苔と七味はタップリです(*´艸`)6月29日(木)の会社持参弁当。ソーセージ・エビシュウマイ・ひじき煮・小松菜ポン酢び...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&ソラマチウォーキング

    6月28日(水)、この日はお一人様サイゼ。ホントは母も誘おうと思ったんだけど、この日父はデイサービスで、麻雀大会に出てたんですね。(いつもは毎週月曜日)デイサービスの日はやたらとお腹が空くらしく、すぐに夕飯を食べさせなきゃならないしい。この日の肴は、ポーの一族新刊と、世界の終わりに柴犬と。世界の終わりは久しぶりに読んだな~。これ、8コマ漫画で、ALLカラー。終末を迎えた世界に一人残った人間であるご主...

  • サンドイッチや冷やし中華始めました!な会社持参弁当

    6月26日(月)の会社持参弁当。ハムサンド&卵サンド。いつもにも増して、きゅうりが分厚いですね~。これじゃ野菜サンドだ(≧∇≦)さっぱり頂けるので、アラフィフには野菜サンドでちょうど良いです。私はサンドイッチの中ではツナサンドが一番好きなんだけど、会社には持参しないなぁ。いや、一度持参したことがあるんだけど、コスパ悪いのです。ツナ缶1缶でツナサンドがいくつも出来てしまう。ツナサンドだけいくつも持参する...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゅうさん
ブログタイトル
続・SWEET SEASON
フォロー
続・SWEET SEASON

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用