chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 悪戦苦闘 庭のお手入れ

    ​​​​この土曜、日曜の作業は… 庭木のお手入れ~ テレビショッピングで購入したステップ8が大活躍!! 凄く効率よくバリカンできた!! なんと日が沈むと足元も危険! 正面の庭木にの剪定に挑む

    地域タグ:七尾市

  • スノーボードの上と折りたたみ作業台の有効利用

    何かと物が多いこの部屋 DIYの初級時代にホームセンターで格安で購入、長年利用してきたツールボックス 折りたたみ作業台は現在テーブルとして利用し、ツールボックスを開いたまま台下に収納!!いつでも使い

    地域タグ:七尾市

  • 庭のフェンス扉取付工程

    梅雨の中休みに 架台をつくります! セメントに砂と砂利をまぜ重労働 ボルトを埋め込み後はしばらく放置 その間に施錠パーツの取付を実施 基礎固めがおわれが 設置になります。 しばらく待

    地域タグ:七尾市

  • 伊豆まで日帰り出張

    日本海側の能登半島より太平洋側の伊豆半島まで日帰り 出発は7:00北陸新幹線より東京へ 乗り換えで東海道新幹線から熱海を経由して 伊豆まで仕事!あいにく雨で 晴れていれば大島まで眺められ

    地域タグ:東伊豆町

  • 慣れてきた洗面ボウルの清掃

    ​練習編​ で研磨はもちろんコーティングは時々メンテナンスが必要とわかり今回の面積は大変だ 就寝前の歯磨きも終え 今回は夜な夜な研磨し、早朝7時には使用可能な状況を見据えスタート頑張ったの

    地域タグ:七尾市

  • 自由なサイズのステンシルを作ろう(ラミネート利用)& ミニキャンプ

    次なるDIY スチール扉の準備 出てきた小屋はいったい何だろう? と疑問にならないよう今回分かりやすくするにはこの方法ステンシルで簡単リノベーション ​ 現在、新玉ねぎの収穫庫となっています!!

    地域タグ:七尾市

  • Garage BASEの天井リノベーション

    茶室の話題に没頭していたけどこちらをアップするの忘れていました 準備していたシーリングファンを取り付けようと葦簀天井を一段上げ設置してみました 直管LED照明はお役御免となりスペースを広げま

    地域タグ:七尾市

  • 梅雨入りもコツコツと外でDIY支度

    ​​​ガレージ居住空間から反対側の離れた場所になります まず玄関前を通過し 目指すは小屋の裏口経路へ 今回のDIYは目立たない 隠しポイント 晴天時に武器の無色のヒンジ部分を塗装する ​​プラモデ

    地域タグ:七尾市

  • 七尾西湾のお魚

    明日からは雨が続きそう梅雨ですよね今週は里海で食材を調達します 湾内より和倉温泉が一望できます とれたお魚は家にかえりさばいて夕食に備えます 鯵(あじ)は​珠洲の揚げ浜塩田​の塩をふりかけ

    地域タグ:七尾市

  • 日光寒ざらし蕎麦

    少しづつ取り戻す日常生活 久々に車で県外へ遠征 ハイウェイは休日割引き適用外 それでも金曜の深夜移動で夜間割引のみ適用 気温30度越えの厚さで、日焼けもいただいて参りました 名古屋緑区の別宅へ出陣

    地域タグ:愛知県

  • 音楽クラブへ足を運ぶ

    先週より新たに始まった月2回の音楽クラブへYOUさんひょんなことから参加することになりました。 練習場所は街のホール ステージ上での練習(最高の場所です) 先ずは紹介がてらご挨拶から ドラ

    地域タグ:七尾市

  • 石川県鳳珠郡能登町宇出津のこだわりお寿司屋 『津久司』

    今日もいい天気で今回のお仕事は 能登地方の能登町へ 朝から五色ヶ浜海岸をめぐり お昼のランチを目当てに能登町宇出津(のとちょう うしつ) あばれ祭りの総本山!!​ 今年は COVID-19の影響で

    地域タグ:能登町

  • 洗面ボウルのメンテナンス

    ​​​​​​ お家時間も定番 お目当てのリペア箇所を探し当て 今回はこちらに決定しました 長年の使用するとコートも減っちゃいます 激落ちくんがっばてくれましたが、今回はかなり手ごわい汚れが 時間

    地域タグ:七尾市

  • 小さなフェンスを設置

    気持ちいがいい晴れ空の下で作業をしましょう! 田園風景に小さめのフェンスを設置しました。 ブロック2段でセメントはまだ投入していませんが丁度ブロックの重ね具合と支柱がピッタリでぐらつきがなく 風が吹

    地域タグ:七尾市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RIEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RIEさん
ブログタイトル
来多屋さん Owner RIE
フォロー
来多屋さん Owner RIE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用