chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京都府高等学校演劇連盟 https://blog.goo.ne.jp/engekids

京都府高等学校演劇連盟の公式ページです。公演、創作脚本のご案内をいたします。

京都府下の高校演劇部が加盟する、京都府高等学校演劇連盟です。 今年2009年は、高校演劇の近畿大会・近畿総合文化祭が京都で開催されます。 近畿6府県および徳島・三重・福井・鳥取県から推薦された14校による上演です。 ぜひお越しくださいませ。 当サイトでは、大会の情報を随時更新しております。

えんげきっず
フォロー
住所
下京区
出身
東山区
ブログ村参加

2009/11/08

arrow_drop_down
  • 京都橘高校演劇部の紹介

    京都橘高校です。私たちは、中学生4名、高校生16名で週3日活動しています。日々の練習は、中学生・高校生が共に協力しながら創り上げています。年齢が違う部員で活動することにより、中学生からは溌剌さ、高校生からは技術などの面での良い刺激をお互いに受けつつ、よりよい演技の探求ができています。また、週に一度コーチが演技指導に来てくださり、基礎的な技術や表現力を向上できる練習をすることができます。私たちの強みは部員全員が意見を言い合える関係であり、それでいて学年関係なく仲の良い事です。「和気あいあいと、向上心を持って。」をモットーに、自分たちにしか表現できないものを探しながら励んでいます。応援よろしくお願いします。にほんブログ村京都橘高校演劇部の紹介

  • 京都府立福知山高校演劇部の紹介

    こんにちは!福知山高校演劇部です。福高演劇部は3年生2人、2年生3人、1年生3人の計8人で、週5~6日活動しています。私たちは主に、9月の文化祭・大会、2月の文化芸術展、3月のアトリエ公演に向けて練習をしています。部員みんなが個性豊かなメンバーで、それぞれが独自の視点から指摘し合ったり提案したりすることで、より良い作品を作っています。また、新入部員は入部したときに先輩にあだ名をつけてもらいます。学年関係なく部内ではあだ名呼びなので、部自体がアットホームで、思ったことも率直に言い合うことで、作品そして部員個人個人の質向上に繋がっています。今年は新型コロナウイルスの影響で公演が中止になったり、満足のいく練習ができないなど、例年と異なるという不安要素を抱えた中での出発となりました。三密を避けつつ、部員同士が親密に連携...京都府立福知山高校演劇部の紹介

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えんげきっずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えんげきっずさん
ブログタイトル
京都府高等学校演劇連盟
フォロー
京都府高等学校演劇連盟

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用