chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京都府高等学校演劇連盟 https://blog.goo.ne.jp/engekids

京都府高等学校演劇連盟の公式ページです。公演、創作脚本のご案内をいたします。

京都府下の高校演劇部が加盟する、京都府高等学校演劇連盟です。 今年2009年は、高校演劇の近畿大会・近畿総合文化祭が京都で開催されます。 近畿6府県および徳島・三重・福井・鳥取県から推薦された14校による上演です。 ぜひお越しくださいませ。 当サイトでは、大会の情報を随時更新しております。

えんげきっず
フォロー
住所
下京区
出身
東山区
ブログ村参加

2009/11/08

arrow_drop_down
  • 第23回 中部支部演劇コンクール 表彰

    【第23回中部支部演劇コンクール御礼及び報告】9月21〜23日の3日間、第23回中部支部演劇コンクールを無事に開催することができました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。上演校10校が、各校の想いをこめた多様な作品を披露しました。その舞台を、多くのお客様にご観劇いただけたこと、感謝申し上げます。また、いつも親身に上演校の希望を受け止めサポートくださる京都府立文化芸術会館スタッフの方々、厳しくもあたたかい講評と審査をいただきました審査員の先生方へ、心より御礼申し上げます。なお、中部支部大会の上演は以下のとおり、表彰されました。《第23回中部支部演劇コンクール表彰》※表彰順で記載しています◉最優秀賞◉洛星高等学校『とりでのむこう』(生徒創作)京都府立朱雀高等学校『彼岸花の約束』(生徒創作)◉優秀賞◉同...第23回中部支部演劇コンクール表彰

  • 本日9月23日(月祝)の中部支部演劇コンクールについて

    【9月23日(月祝)の中部支部演劇コンクールの実施について《確定》】本日9月23日(月祝)の中部支部演劇コンクールは、当初の予定通りのタイムテーブルで、実施いたします。開場9:5510:25〜上演9向陽高校「つれづれ」11:40〜上演10同志社高校「ちどりうた」です。21日、22日にご観劇くださいました皆さま、ありがとうございました。中部支部演劇コンクールも残り1日、残り2校となりました。本日もご来場、お待ちしております。本日9月23日(月祝)の中部支部演劇コンクールについて

  • 明日9月23日(月祝)の中部支部演劇コンクール実施について

    【9月23日(月祝)中部支部演劇コンクールの実施について】台風17号の接近に伴い、明日9月23日(月祝)の中部支部演劇コンクール実施について、以下の通り、お知らせ申し上げます。①朝7時の時点で京都府南部に暴風警報、もしくは特別警報が出ていない場合(7時までに解除された場合も含む)、当初の予定通り、9:55開場、向陽高校の上演を10:25開演で、実施いたします。②朝7時の時点で京都府南部の暴風警報、もしくは特別警報が解除されていない場合、警報の解除を待ち、安全に配慮しながら、開演時刻を遅らせての実施を検討いたします。詳細は決定次第、当連盟のブログ、Twitterで発信いたします。随時ご確認ください。明日9月23日(月祝)の中部支部演劇コンクール実施について

  • 部活動紹介:清明高校

    みなさん、こんにちは。京都府立清明高等学校演劇部です。部員数は7名で、週3日活動しています。清明高校の演劇部は、新入生歓迎会公演、文化祭公演、二つの公演を成功させるために日々活動しています。公演の際には「劇団アットーレ」という名前を使用しています。活動が始まるとまず始めに発声練習を行っています。大きな声を出すためのロングトーンや五十音やアメンボの歌などの滑舌を良くするための発声練習も行なっています。発声練習が終わると、ネットから脚本を探してセリフ練習をしています。10月の文化祭ではオリジナルに挑戦します。どうぞよろしくおねがいします。にほんブログ村部活動紹介:清明高校

  • 第23回 中部支部演劇コンクール お知らせ

    第23回京都府高等学校演劇連盟中部支部大会のお知らせ◎第23回中部支部演劇コンクール(兼第32回京都府高等学校演劇大会予選)◎2019年9月21日(土)・22日(日)・23日(月・祝)の3日間にわたり、10校の演劇部がそれぞれの思いを様々な表現で客席にお届けします。ぜひご来場下さい。会場:京都府立文化芸術会館ホール〒602-0858京都市上京区寺町通広小路下ル東桜町1TEL075-222-1046【アクセス】市バス3・4・17・37・59・205系統「府立医大病院前」下車すぐ201・203系統「河原町今出川」下車徒歩7分202・204系統「河原町丸太町」下車徒歩8分京阪電車「神宮丸太町駅」下車徒歩8分《プログラム》【9月21日(土)】13:10~開会式13:20~上演1京都市立西京高等学校『紫苑の記憶』(生徒創...第23回中部支部演劇コンクールお知らせ

  • 部活動紹介:洛星高校

    こんにちは、洛星高校演劇部です。私たちは日頃、一年生五人、二年生三人というメンバーで活動しています。去年いたメンバーが何人かいなくなってしまい、寂しさを覚えていたこともありましたが、新たに加わった頼もしい後輩たちのおかげで練習は順調に進んでいます。今年の洛星高校の上演演目は「とりでのむこう」(生徒創作)です。9月22日(日)の10:25~から上演します。是非ご覧ください!にほんブログ村部活動紹介:洛星高校

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えんげきっずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えんげきっずさん
ブログタイトル
京都府高等学校演劇連盟
フォロー
京都府高等学校演劇連盟

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用