愛犬ゴンタ+ミドリガメのグラの日記
かめLOVEパパ、ママ、ねね、まっちゃんの家族4人とミドリガメ「グラ」、MIX犬「ゴン太」、トイプー「くぅ」の3匹の日記です。タイトルの様にカメ中心のブログのはずなのですが、脱線もします(汗)
久しぶりの更新。水槽メンテしたり水草買ったり・・・の続きの続き
久しぶりの更新の続きの続きですw今回、リビングの40㎝エビ水槽の床砂掃除と水草購入がブログ更新のきっかけになりました。エビ水槽の床砂掃除は、十分とはいきませんでしたがリセットする訳ではないので、まあ良いかな?水槽の調子が良ければ、近いうちにまたプロホースで床砂の汚れを取ろうと思います。水草の方は、とにかく一週間は毎日水替えして農薬を抜こうと思います。早くエビがツマツマするのを見たいものです。農薬抜きが上手くいったら、次は水草を上手く育てたいですね~グラさんのガレージ水槽には、30㎝水槽×2があります。(お水は繋がってません。)一つは床砂無しの濾過用に水作エイト。ここで水草栽培したいと思ってます。もう一つは大磯砂を床砂にした底面ろ過水槽。こちらでは、ミナミヌマエビを増やしたい。メダカ(3匹)は一時的に30㎝水槽か...久しぶりの更新。水槽メンテしたり水草買ったり・・・の続きの続き
今年の初投稿記事の続きです。と、その前に少し脱線~~~!レモンの種を植えていたら芽が出てきましたよ。実が付くまで育つかな?それから、庭の片隅にミョウガを植えてみました。毎年、インゲンやトマト等を植えるんですが、今年は忙しくて何も植えてませんでした。で、植えていたらお隣さんからカボチャを頂きました。毎年のように頂いてます。とっても美味しいので嬉しい!!!さて、話をアクアに戻して、今回は水草を購入しました。去年水槽立ち上げ時にも購入したのですが、上手く夏の高温を乗り越えられず溶けました。ウィローモスも、エビに食べられたり光量不足で溶けたり・・・で、購入してきたアナカリスとマツモです。お店の方に、マツモはエビ水槽に入れても大丈夫と言われました。そういえば、国産とか張り紙もあったなぁ。アナカリスの方は、昨日入荷だから農...久しぶりの更新。水槽メンテしたり水草買ったり・・・の続き
お久しぶりです!。2016年の初投稿が9月のお彼岸って、どんだけ放置しちゃったんだ・・・振り返ると、今年初めのかめLOVE家は、まっちゃんの大学受験で大忙し。いろいろあって、その後引っ越しして、入学式。すぐにGWでしょ、お盆でしょ。気付いたらお彼岸それから最近のパパさんはデジカメが無くて、撮影用のiPodTouchもバッテリー寿命で昇天。ツイッター投稿もままならぬ状況なんです。すみません。今回は、ママのiPhoneを借りて写真を撮りました☆さて、気を取り直して今年の初投稿!行ってみましょう。まずは、去年の夏から始めた水槽からです。リビングの40㎝水槽には、現在ヤマトヌマエビ×1とミナミヌマエビ×いっぱい!です。残念ながらイシマキガイはひっくり返ったのに気が付かないまま☆になってしまいました。ミナミヌマエビは親戚...久しぶりの更新。水槽メンテしたり水草買ったり・・・
「ブログリーダー」を活用して、かめLOVEパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。