chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
僕とグラと時々ゴン太 https://blog.goo.ne.jp/gontalovelove

愛犬ゴンタ+ミドリガメのグラの日記

かめLOVEパパ、ママ、ねね、まっちゃんの家族4人とミドリガメ「グラ」、MIX犬「ゴン太」、トイプー「くぅ」の3匹の日記です。タイトルの様にカメ中心のブログのはずなのですが、脱線もします(汗)

かめLOVEパパ
フォロー
住所
青森県
出身
東京都
ブログ村参加

2009/11/06

arrow_drop_down
  • グラの2022年別荘お引越し!

    毎年恒例のグラさんの夏場用別荘へのお引越し。今年はあまり気温が高くならず、例年より10日ほど遅れて6/11土曜日となりました。お庭の一角(去年ウッドデッキを解体した場所)にいつもの木工ケージと60cm水槽をセット。お水を張って目隠し板で覆います。これで準備完了。ガレージ水槽から連れてこられたグラさん。∑(°口°๑)!!!ってなってますwwwでもすぐに、水槽を目指して一目散!「ココ、ココ〜!!!」ポチャンっ!と、水に入ればこっちのモノ。別荘生活は9月中旬くらいまでかな?たった3ヶ月ですが、本物のお日様をいっぱい浴びてください。こちらはガレージ水槽。しばしお休みです。グラの2022年別荘お引越し!

  • GW終わっちゃった。

    ちょい遅くなりましたが、GWのお話しです。ねねとまっちゃんが、正月に続いてゴールデンウィークにも帰省してくれました。お天気のいい日が多くて楽しく過ごせました。満開はすぎてしまいましたが、桜🌸を見たり。お庭でお茶☕️したり。バーベキュー🍖🔥🍴したり。楽しかったです。次はお盆休みかなぁ?さて、だいぶ暖かになって来て、お庭のお花も咲いてましたよ。サツキは満開。雑草取りが間に合ってませんね。フジも咲いてきました。バラの木にツルを伸ばしたクレマチス。こんなに咲いたのは久しぶり。マリーゴールドとビオラ。サフィニアの寄せ植え。この調子で暖かくなれば、グラさんの夏場の別荘へのお引越しもそろそろですね。GW終わっちゃった。

  • 下北もようやく春🌸

    久しぶりの更新になりました。ゴールデンウィークを前に、ようやく下北も春めいてきました。帰宅中(夕方)なので暗い写真ですみません。池越しの桜🌸です。ちょっとズームインこちらはお庭のチューリップ⸜🌷︎⸝‍去年、デッキを解体・撤去したので、ちょっと寂しい。薔薇は移動したのですが、モッコウバラとコクテールは移植に失敗・・・T^T残念黄色いのがレンギョウで、青いのがムスカリだったかな?春の訪れを感じるお花です。水仙とスノーフレーク薔薇は去年トレリス?に誘引してみました。週末にホームセンターを物色しましたwビオラとマリーゴールドを植えてみました。こちらはツルありインゲンだったかな?グリーンカーテンに挑戦してみます。クリスマスローズの白いのクリスマスローズの紫こんな感じです(๑´ω`๑)♡下北もようやく春🌸

  • グラの水槽の水質を測定してみた。

    今回はグラさんの冬場の水槽のお話しです。グラさんの飼育開始以来、色々と水槽や濾過をいじって来ましたが、ここ数年は90㎝水槽と60㎝水槽・コンテナBOXでのオーバーフローでやってます。濾過材は、ウールマット・洗車スポンジ🧽をサイコロ状にカットしたもの・軽石です。グラさんが小さな頃は金魚と同居もしていたのですが、大食漢で水をとても汚すと言われるミドリガメ。甲長20㎝越えの今では、水の浄化は間に合わないだろうから、濁り取りが出来れば良いや!程度に思っておりました。そんな折、思い付きで水質試験紙を使ってみてビックリ⁉️亜硝酸の検出が少ない。セーフティのグリーンゾーンじゃん❗️この試験紙では、毒性最強のアンモニアは検査出来ないので、キチンと浄化された水かどうか判りませんが、生物濾過が効いているみたいです。...グラの水槽の水質を測定してみた。

  • アクアリウムのコリドラスパンダの尾鰭が溶けた?

    昨年60㎝水槽導入までコリドラス飼育に充てていた40㎝水槽は、現在サブの水槽として、水草ストックとコリドラスパンダの水槽としています。お迎えした時、他の個体と比べて小さめだったので、エサの獲得競争に負けちゃうんじゃないかと思い、コリパンを単独飼育にしたのでした。お迎え後は元気いっぱい❗️エサも積極的に食べてくれます。ところがお正月の初めに動画を見返していて異変に気が付きます。1匹だけ背鰭と尾鰭に異常が⁉️溶けてる❓以前、青コリが体表を出血した時はエロモナス病を疑い、塩水浴で回復したのですが今回の病気は・・・もしもカラムナリス菌の場合は、0.5%塩水や28℃の高温ではかえって繁殖するとか⁉️なので今回はこれ❗️唐辛子で治療してみます。こんな風に水槽に吊るすだけ。肝心のコリパンは意外と元気。エサも食べるし他の個体と...アクアリウムのコリドラスパンダの尾鰭が溶けた?

  • アクアリウムの外部濾過器サポート

    今回は外部濾過器のメンテナンスのお話です。(次回記事予告したコリドラスパンダの尾鰭の話は、またまた先送りです。すみませんm(__)m)昨年10月にコリドラス飼育のメイン水槽として立ち上げた60㎝水槽。(写真の真ん中)『エーハイム2213』って言う外部濾過器を使っているのですが、駆動音がうるさくて気になってました。レビューを見ると「寝室に使える静音性」なんて言うコメントも見かけるのですが、我が家の場合、「カリカリ」「ゴーン」と、ちとうるさすぎ・・・ネットで調べてみると、濾過材の詰め込み過ぎで負荷が大きくなる事で、異音の原因になるとか。う〜ん、我が家の場合セット品の濾過材にブラックホールと言う活性炭を追加してますが、その分目の細かなロックウールを外すなどして対応しているので、そんなに過大な負荷をかけている訳じゃない...アクアリウムの外部濾過器サポート

  • グラさんの久しぶりのワカサギいただきます‼️

    パパが久しぶりにワカサギ釣りに行って来ましたよ。お友達に誘っていただきました。かれこれ5年ぶりかなぁ?雪の状況や車(オフロード四駆とか)によっては湖畔まで行けるのですが、今回は途中で車を停め、ソリに荷物を載せて歩きます。まだ辺りは暗く(6時を回った頃)、15分くらい歩きました。なんだか、前方が開けて明るくなったと思ったら・・・目的の湖畔に到着で〜す!風も弱く、まずまずのお天気です。氷の上を移動して、ポイントに到着したら氷に穴を開けてテントを張ります。キャンプ⛺️、キャンプ⛺️♪早速、ワカサギ釣りのスタート‼️型は小さめですが、「朝まずめ」の良い時間。すぐに釣れ出しました。少し釣ったところで、コーヒー☕️ブレイク。キャンプ⛺️、キャンプ⛺️♪気分は『ゆるキャン△』ですw更に・・・これこれ〜♪釣ったワカサギをその場...グラさんの久しぶりのワカサギいただきます‼️

  • アクアリウムのコリドラスの稚魚達(メイン水槽合流)

    青コリの赤ちゃんたちのその後です。実はお正月🎍休み中に、稚魚水槽からメイン水槽にお引越ししました!右側の投げ込み式濾過器の入っている30㎝水槽が稚魚達の水槽でした。この子達を水合わせのためにサテライト水槽に移して・・・うわぁ〜ぐしゃぐしゃw上から見るとこんな感じ。19匹居ました。1時間半くらい後にメイン水槽に放ちました。写真は水槽コーナーの全景。お父さん、お母さんとご対面です。稚魚の間はブラインシュリンプの餌をあげてましたが、今は親達と同じ人工餌を食べてます。透明なパイプを差し込んで、底の方に餌を落とし込んでいるのですが、匂いで判るのか、餌が落ちてくるのを学習したのか、親達は待ちきれずに遡上して来ますw稚魚達も頑張って食べてます。少し賑やかになりましたwさて次は、コリドラスパンダの尾鰭が病気にな...アクアリウムのコリドラスの稚魚達(メイン水槽合流)

  • アクアリウムの新入り(その2)

    すっかり新年が明けちゃいましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。カメラブ一家のお正月は、2年ぶりに子供達(ねねとまっちゃん)が帰省して賑やかに過ごすことができました。コロナで大変だけど、今年もなんとか無事に過ごしたいですね。さて、昨年末新しく水槽にお迎えしたお魚さんの紹介の第2回目です。1回目同様2回目も2種類のお魚さんをお迎えしました。まずは、コリドラスパンダ6匹。思ったよりも小さかったです。我が家の青コリの稚魚くらいかなぁ・・・そして、コリドラスステルバイ5匹。到着時に、4匹が脱色してました。残る1匹もしばらくして色が薄くなっちゃいました。ストレスだったのでしょうか?こんな感じ。1週間ほど隔離して様子見した後、特に異常も無かったので、水槽へ。小さなパンダはメイン水槽では上...アクアリウムの新入り(その2)

  • アクアリウムの新入り(その1)

    グラさんの脱走やら産卵やらで、新しくお迎えしたお魚さんの紹介がずいぶん後回しになってしまいました💦ようやく、続きの記事をアップします。お迎えしたのは2種類づつ2回。今回はその1回目です。まずはオトシンネグロ4匹。苔を食べてくれるそうなので導入しました。オトシンクルスより少し価格が高買ったのですが育て易いそうなので選びました。初めての飼育になります。ひょうきんな顔してますねwもう1種類はコリドラストリリネアータス5匹。以前は「ジュリー」と言う名前で流通していたらしいです。ドット柄がいい感じ。背鰭の黒い模様もカッコいい。1週間小さな水槽で隔離して様子見した後、異常が無いようなので、水合わせして合流しました。砂でもふもふしてね!先住民の青コリ白コリと較べると一回り小さなトリリネアータス達は、端っこで群...アクアリウムの新入り(その1)

  • グラの今年もいっぱい産みました。

    この前の脱走騒ぎの数日後の事です。グラさんが卵(無精卵)を産みました〜毎年この時期に産卵(無精卵)してます。産卵の前兆として、脱走や食欲減退等があるのですが、この前の脱走が正にその前兆だったのでしょう。そういえば、昨日グラさんがご飯残してました。産み落とされた卵。10〜11個ありました。卵回収中にグラさんが2、3個食べちゃったので正確な産卵数が判らずじまい。グラさん、それ共食いだよ〜w多分今シーズン、あと1、2回産むと思います。グラの今年もいっぱい産みました。

  • グラの久々大脱走で危機一髪!

    久々にやられましたorzグラさん脱走ですっ!職場から車での帰宅。ガレージのシャッターを開けると・・・?あれ?水槽の断熱板が外れてる。水槽にグラさんが見えない❗️水槽の右側の蓋が開いてる〜‼️屋外の気温は氷点下の1℃嫌な予感がする。でも・・・居た〜‼️夏タイヤの影で冷え切っている様です。触ると、ビクリ!と反応します。良かった、生きてました。でも、水槽台からコンクリートの土間へ約1メートルは落下しているはず。怪我は避けられないと思い、チェックします。あ〜やっぱり。左上の甲羅に出血🩸があります。その他は大丈夫かな?直ぐに身体を温めるために、25℃の水槽に入れてあげたいところですが、身体が動かす溺れかねないと思い、バスキングライトの下へ。しばらく、つむった目も開けずじっとしているグラさん。大丈夫かなぁ?(約1時間後、目...グラの久々大脱走で危機一髪!

  • 2021/12/11

    次は、新しいお魚の導入を記事にしようと思ったのですが、今週はちょっとお休み。新しいお魚をお迎えした時の記事はまた今度UPしようと思います。代わりにメイン水槽の様子をご紹介します。https://youtube.com/watch?v=8zHmEduSa8w頑張ったんだけど、動画の埋め込みは出来ませんでした。パソコンなら出来るみたいなんだけど・・・2021/12/11

  • アクアリウムのコリドラスの稚魚達(孵化後2ヶ月くらいまで)

    10月11日に第一陣が孵化したコリドラスの赤ちゃん。(第一陣は5匹)もう少しで2か月になります。兄弟は直近の確認で18匹おりました。親は今年の9月4日にお迎えしたコリドラスパレアタス(青コリ)です。卵を見つけたときは嬉しかったなぁ~数日して有精卵が孵化。ブラインシュリンプをあげて育てました。また、その後何度か親コリが産卵してくれたので、発見した卵はサテライト水槽に移しました。小さくてもしっかり髭があるんですね~ブラインシュリンプをいっぱい食べると、お腹がオレンジ色に透けるので腹減り具合が判りやすい?低床の汚れのせいか、第一陣の稚魚1匹が☆になってしまいましたが、他の稚魚は順調に成長していきました。でも、孵化第一陣が4周目を迎えるころになると、採取したばかりの卵や孵化したての稚魚が食べられちゃうようになりました。...アクアリウムのコリドラスの稚魚達(孵化後2ヶ月くらいまで)

  • アクアリウムの拡張しちゃいました。

    前回までで、2つの水槽を引っ越ししましたが・・・そう!それだけでは終わりませんでしたwデデーン!買っちゃいました。60㎝水槽〜床砂に田砂を薄く敷いて、濾過は外付けフィルターにしました。水を張って、流木と水草を少しセット。40㎝水槽から大磯砂を少し分けてもらいました。バクテリア発生の手助けになるかな?あと、エアレーションも追加。くぅちゃん、退屈そうだけどもう少しだから待っててね。マツモを板重りで束ねて、大体出来上がり。サテライト水槽は40㎝水槽の正面に引っ掛ける様にしました。観察しやすくなっていい感じです。コリドラスの稚魚達の様子はまた今度〜アクアリウムの拡張しちゃいました。

  • アクアリウムのお引越し

    え〜っと、前回のラストでダイニングの一角にあった水槽設置スペースが空っぽになりましたが・・・なんとなんと、リビングの収納スペースをパパのアクアリウムの為にゲットしちゃったんです‼️破格の待遇だぁwで、まずやったことは扉を外すこと。もともと入ってたメタルラックの棚板高さを調整してパイン材の板を乗せ、さらに隙間の無い様に木工で棚を自作。透明なビニール製のデスクマットを敷き込みました。(外した扉はラックの背面に立て掛けてます。)そして、水槽をお引越し!100均(ダイソー)で買ってきた突っ張り棒を使ってポンプや照明をぶら下げて完了です。コリドラスの稚魚達も元気に成長してました。ブラインシュリンプをお腹いっぱい食べてオレンジ色が透けてますね。親コリちゃん達も元気〜もともとこのスペースってソファーの後ろになっていて、収納と...アクアリウムのお引越し

  • グラのたまには登場しないとね。あと、くぅちゃん10歳です!

    たまには主役のグラさんに登場してもらわないとね。てことで、ガレージにある90㎝水槽のグラさんです。青森も先週から気温がグッと下がったのでヒーター入れております。お陰でグラさんは、ぬくぬく〜😊そうそう、トイプーくぅちゃんが先日満10歳のお誕生日を迎えました〜おめでとう🎉🎉㊗️㊗️㊗️🎉🎉これからもよろしくね♪グラのたまには登場しないとね。あと、くぅちゃん10歳です!

  • アクアリウムのコリドラス赤ちゃん誕生♪

    前回の続きです。久しぶりに熱帯魚を購入してやる気満々のアクアリウム。パパが買ってきたのはコリドラスパレアタス、通称「青コリ」6匹。これが卵を産んじゃったんです。これまで、メダカを増やしたことはありましたが熱帯魚では初めて!って事で張り切りモード突入ですw卵は、サテライト水槽って言う入れ物で親から隔離して孵化させます。サテライトは水槽左上に引っ掛けてます。親のいる水槽の水をエアリフトで供給しているので水温もそれほど下がらないしエアレーションも効いてる優れもの!卵から尾鰭が出てきて、もうすぐ孵化するところ‼️卵を採取しサテライト水槽に移して2、3日すると稚魚が孵化してくれました。無精卵だとカビてしまうそうですが、今回はちゃんと受精卵だったのですね。ピンボケですみません。稚魚はとても小さいのでスマホカメラだとピントが...アクアリウムのコリドラス赤ちゃん誕生♪

  • アクアリウムのその後(2017年)から最近まで

    グラさんがガレージ水槽に引越しする頃、パパのアクアリウムにも大きな変化がありました。更新が滞った後も、リビングに40㎝水槽と30㎝水槽を置いてコリドラスとミナミヌマエビ、少しの水草で細々とアクアリウムを続けていました。こんな感じ。30㎝水槽。ほとんどミナミヌマエビ水槽w40㎝水槽。たった1匹残った白コリドラスに、今年青コリドラス6匹を追加。繁殖してくれないかなぁ〜なんて思っていたら・・・た、卵!!!これで、火がついちゃったんだなぁ🔥アクアリウムのその後(2017年)から最近まで

  • ミドリガメ グラのまずはどこから書いたら良いものか?

    さてさて、久しぶりの投稿です。やっぱり、まずはグラさんからだよねぇ〜夏場を過ごす屋外ケージ(通称別荘)から、ひと月前にガレージの冬越し用90㎝水槽にお引越ししております。甲長、体重はほぼ変わりありません。元気です!変わったのは、夏場の別荘の近くにあったデッキ。10年ほど使いましたが、痛みが酷くなってきたので修理を諦めて解体し、平板ブロックを敷きました。あと、ガレージの90㎝水槽はサイフォン式オーバーフローを採用しておりますが、よくサイホン切れを起こします。そこで自作ディフューザー設置してみました。今のところいい感じです、。更に気温が下がってきたらヒーターを使う予定です。ミドリガメグラのまずはどこから書いたら良いものか?

  • 4年半ぶりの更新・・・

    2017年の春に投稿して以来、4年半ぶりの更新になります。ほったらかしになってしまった要因はいくつかあるのですが、ここで並べたところで空白は埋まりませんのでひたすらゴメンナサイです。でも、一つ報告しなければならないことがあります。愛犬のゴン太が2017年10月24日に亡くなりました。12歳でした。この年の春にも体調を崩していたのですが、普通に散歩が出来るくらいまで回復しました。亡くなる前は特に症状らしいものは見受けられなかったのですが、だんだん寒くなる時期でしたしケア不足だったのでしょう。ゴン太ごめんね。そしてありがとう。最近はブログよりも手軽なSNSに写真や動画・コメントをUPすることが多いのですが、自分で後から読み返す(備忘録的な)場合はブログの方が便利だと思ってます。ねねやまっちゃんは、それぞれ社会人とし...4年半ぶりの更新・・・

  • 最近のエビ水槽の様子

    久しぶりの更新です。スマホになったので、アプリからの投稿に挑戦wリビングの40cm水槽、通称エビ水槽です。ヤマトヌマエビ×1とミナミヌマエビ×いっぱいだったところに、生体・・・ネオンテトラ、コリドラス、タニシと、水草・・・ウィローモス、ネジレモ、サジタリア、アナビアスナナ、ロタラを追加しました。ネオンテトラは、捕食されたり、白点病にやられて、残り7匹。コリドラスも、一匹病気で☆になって残り2匹。タニシは餓死?残り3匹も怪しいです。追加した、水草のために発酵式CO2も導入しましたが、現在は撤去しています。ナナは、株分けして2株になりました。生体の病気予防に28℃に加温しています。最近のエビ水槽の様子

  • 久しぶりの更新。水槽メンテしたり水草買ったり・・・の続きの続き

    久しぶりの更新の続きの続きですw今回、リビングの40㎝エビ水槽の床砂掃除と水草購入がブログ更新のきっかけになりました。エビ水槽の床砂掃除は、十分とはいきませんでしたがリセットする訳ではないので、まあ良いかな?水槽の調子が良ければ、近いうちにまたプロホースで床砂の汚れを取ろうと思います。水草の方は、とにかく一週間は毎日水替えして農薬を抜こうと思います。早くエビがツマツマするのを見たいものです。農薬抜きが上手くいったら、次は水草を上手く育てたいですね~グラさんのガレージ水槽には、30㎝水槽×2があります。(お水は繋がってません。)一つは床砂無しの濾過用に水作エイト。ここで水草栽培したいと思ってます。もう一つは大磯砂を床砂にした底面ろ過水槽。こちらでは、ミナミヌマエビを増やしたい。メダカ(3匹)は一時的に30㎝水槽か...久しぶりの更新。水槽メンテしたり水草買ったり・・・の続きの続き

  • 久しぶりの更新。水槽メンテしたり水草買ったり・・・の続き

    今年の初投稿記事の続きです。と、その前に少し脱線~~~!レモンの種を植えていたら芽が出てきましたよ。実が付くまで育つかな?それから、庭の片隅にミョウガを植えてみました。毎年、インゲンやトマト等を植えるんですが、今年は忙しくて何も植えてませんでした。で、植えていたらお隣さんからカボチャを頂きました。毎年のように頂いてます。とっても美味しいので嬉しい!!!さて、話をアクアに戻して、今回は水草を購入しました。去年水槽立ち上げ時にも購入したのですが、上手く夏の高温を乗り越えられず溶けました。ウィローモスも、エビに食べられたり光量不足で溶けたり・・・で、購入してきたアナカリスとマツモです。お店の方に、マツモはエビ水槽に入れても大丈夫と言われました。そういえば、国産とか張り紙もあったなぁ。アナカリスの方は、昨日入荷だから農...久しぶりの更新。水槽メンテしたり水草買ったり・・・の続き

  • 久しぶりの更新。水槽メンテしたり水草買ったり・・・

    お久しぶりです!。2016年の初投稿が9月のお彼岸って、どんだけ放置しちゃったんだ・・・振り返ると、今年初めのかめLOVE家は、まっちゃんの大学受験で大忙し。いろいろあって、その後引っ越しして、入学式。すぐにGWでしょ、お盆でしょ。気付いたらお彼岸それから最近のパパさんはデジカメが無くて、撮影用のiPodTouchもバッテリー寿命で昇天。ツイッター投稿もままならぬ状況なんです。すみません。今回は、ママのiPhoneを借りて写真を撮りました☆さて、気を取り直して今年の初投稿!行ってみましょう。まずは、去年の夏から始めた水槽からです。リビングの40㎝水槽には、現在ヤマトヌマエビ×1とミナミヌマエビ×いっぱい!です。残念ながらイシマキガイはひっくり返ったのに気が付かないまま☆になってしまいました。ミナミヌマエビは親戚...久しぶりの更新。水槽メンテしたり水草買ったり・・・

  • エビ水槽の様子とワンコ達

    せっかくなので、エビ水槽の様子もUPヒメダカの稚魚が、ミナミヌマエビの稚魚をつつくので、お引越しして頂きました。したがって、現在の40㎝水槽には、ヤマトヌマエビ1匹とミナミヌマエビが沢山、イシマキガイ1匹がおります。多分この子たちは2世だなっ!こっちも2世~丸いのは、リングろ材です。稚エビの住処にと思って入れました。緑色のは、人工のコケですが、適度にミズゴケが付くらしく、ツマツマしています。イシマキガイです。ガラス面のコケを一生懸命掃除してくれてます。おかげで大助かり!お引越ししたヒメダカ達。ちょっと見えませんね。場所はガレージです。加温してませんが、グラの25℃の水槽と同じ断熱材の中にあるので18℃くらいはあります。更新ついでに、ワンコ達の写真も。まずは、くぅちゃんです。トリミングしてスッキリ!いつものラムカ...エビ水槽の様子とワンコ達

  • グラさんの産卵~2015冬~

    久しぶりの更新になりました。グラさんが今シーズンも産卵したので、その記録です。今回は、大漁、大漁~☆9個は、しっかりとした大きさですね。一度に産んだ量としては、一番多いかな?お疲れさまでした。さて、気づかれた方もいるかもしれませんが、映っているべきものが見えませんねぇ~ちょっと全景写真も・・・そう、スイーパーズ(錦鯉の稚魚)がいません!どうやらグラさんのおなかの中に納まってしまいました。今回の卵の栄養になっちゃったんだろうなぁ・・・また買ってきてあげますね。グラさんの産卵~2015冬~

  • グラのバスキングタイム

    ミドリガメのグラさんの冬場水槽の様子です。(写真は、ちょっと前のもの)グラは、左の陸場で甲羅干し中です。バスキングライトは、40Wのレフランプをタイマー設定して点灯しております。朝6時~9時まで点灯しその後1時間おきに消灯・点灯を繰り返し、午後5時から8時まで点灯しています。日中の消灯時間は節電のため。消灯中でも、陸場でまったりしていることもありますw左は30㎝水槽用のLEDライト。5Wタイプ。電気代が少なくても、明るいですが、発熱量が少ないのでバスキングライトにはなりませんね。陸場には、15㎝角のタイル状の石が置いてあるので、グラが水中にいる時は、ライトの熱を吸収~☆グラが乗っかると上下から暖かいはずです!どうかな?グラさん!ライトの照射に指向性のあるレフランプを使っています。球切れしたら、電球のみ交換。40...グラのバスキングタイム

  • エビ水槽の引っ越し

    今年の夏に40㎝水槽を立ち上げてから、もう3か月がたとうとしています。ヒメダカとヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビ、イシマキガイ出始めた水槽でしたが、現在はヒメダカの親は、ガレージへ移り、残っているのは・・・・孵化したヒメダカの稚魚×4・ヤマトヌマエビ×1(一匹脱落)・イシマキガイ×1(一匹脱落、一匹引っ越し)・そして、ミナミヌマエビ×い~っぱい!なんだか順調に増えてます。さて、10月も下旬になり流石に寒い、ここ青森県!蓄暖のストーブも稼働開始したわけですが・・・この位置関係じゃぁ、ストーブの影響をまともに受けますね。水温は、27℃以上になりました。これでは、ダメだと水槽の引っ越しを決意!機器類を外して、バケツ2杯分(約20リットル)の水を抜いて・・・この位置に移動しました。しばらく、エビたちが驚いて、水槽内をグル...エビ水槽の引っ越し

  • スイーパーズのその後

    やばい・・・また更新間隔が空き出した・・・10月も下旬になり、だいぶ寒くなってきましたが、グラさんはじめ、ゴン太もくぅも元気です☆今回は、グラさんの冬場水槽へのお引越しの際に試みた、スイーパーズ復活のその後です。グラさんのハンティングから同居人のスイーパーズ(錦鯉の稚魚)を守るため、人工芝を水槽の底にセットして安全地帯としましたが・・・こ~んな風にずらしたり!えいやぁ~って、頭を突っ込んだり!写真はありませんが、終いにはすっかり人工芝の中に入り込んでしまう始末。すぐに気が付いて、人工芝を外したので溺れることはありませんでしたが、これではいつか事故が起きますね・・・そこで、暫定案!とりあえず、石や流木を置いて避難場所を確保。その間に次の案を検討しました。次なる手とは?これです。グラの陸場&シェルターの下に、スイー...スイーパーズのその後

  • もう何代目か忘れた!スイーパーズ、再々結成?

    連休も最終日ですね。初日こそ、雨降りでしたが、全体的にお天気でよかったです。さてこの連休、グラさんの冬場用水槽の準備の様子をUPしましたが、今回は予告通りスイーパーズ結成の記事です。グラさんがまだ子亀のころ、和金やメダカをタンクメイトとして混泳させておりました。しかし、グラさんの成長とともに、捕食されたり・・・(だって亀なんだもん)水の汚れの影響で全滅したり・・・(アンモニアって猛毒なんですね)結局、現在は単独飼育で落ち着いておりました。でも、やっぱり混泳させたい!世間には、立派に混泳させているカメ飼いさん達がいらしゃるじゃありませんか!てことで、もう何代目になるのか忘れてしまったスイーパーズの再々結成のお話です。連休初日、雨の中をいつものホームセンターへ足を運ぶと、なんと!お目当ての和金が無い!仕方なく代わり...もう何代目か忘れた!スイーパーズ、再々結成?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かめLOVEパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かめLOVEパパさん
ブログタイトル
僕とグラと時々ゴン太
フォロー
僕とグラと時々ゴン太

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用