chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドラクエ9天使ツアーズ https://blog.goo.ne.jp/unoji73

DQ9のイラストと4コマ漫画を連載中です。オリジナル要素が多いので未プレイの方も遊びに来て下さいね♪

ドラクエ天使の旅が終わった人も、途中の人も、まだこれからの人も!気ままな4人の、軽妙な珍道中にご案内します♪

うかゆか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/06

arrow_drop_down
  • 荒れる家族会議3

    トーリ「なんであたしらに言うのよ母さんに言いなさいよ」トール「そーよ、あたしらを巻き込まないでよ」ちなみに挨拶の仕方を教えたのはヒロ紳士教育の賜物(それが裏目に)「一大事です!」1〜3話を削除しますあの続きを描くのはどれだけ気張っても全く筆が進まんわ!って分かったのでもう細かいとこはぶん投げでこのまま単発の小ネタとして一応、ミオの母親ネタだけ描けるところまで描いてしまってあとは家族カテゴリーとして置いておくか日常カテゴリーに引っ越すか、考え中です荒れる家族会議3

  • 荒れる家族会議2

    シオ「あんたら…私が間違えたら一週間くらいぶつぶつうるさいくせに…」トール「何言ってんの!シオ姉は間違えたらだめでしょ!」トーリ「そうよ!シオ姉は世界一あたしたちを愛してないとでしょ!?」荒れる家族会議2

  • 荒れる家族会議1

    ミオ「あっ、じゃあ私手伝いま」シオ「あんたが抜けてどうすんのよ!!」荒れる家族会議1

  • オレガノさんとサフランさん

    金物屋に鍋を買いに来たら足踏み式ミシンが入荷してた件実家には古い足踏み式ミシンがありました(さっき画像検索してみたところ、メーカーはシンガーだったと思う)私以外の誰も使ってなかったけど、高校卒業くらいまでそれでスカートやらトートバッグやら縫ったりして現役だったんですよまあメンテとか全然わからなくて使ってたので、とうとうハンドルと足踏みのところのゴムが切れてしまいまして今と違って修理してくれるところを探す手段も持ってなかったのでそのまま粗大ゴミとして手放してしまったのですが今なら修理してくれるところを探して、お金をかけてでも使っただろうなと懐かしく思った次第なんで廃れちゃったのかな、足踏み式ミシンみんな!あれは良いものだぞ?電気いらないから停電でも使えるぞ?(停電の時になんか縫おうと思う人もいないだろうけど)やっ...オレガノさんとサフランさん

  • オレガノさんとサフランさん3

    お互いに(鍋にやきもち焼いてるのかー可愛い人だ)(簡単に丸め込まれるとこがアホ可愛いわ)てとこでトラブルを終わらせてしまうバカップルこれが若いときだったら「あんたはそういうところがちょろいっていうのよ!」「何言ってるんですか、君だからですよ!」って口に出しちゃうラブラブなバカップルオレガノさんとサフランさん3

  • オレガノさんとサフランさん2

    夫1「うちはコツコツ集めてた骨董品が全滅」夫2「うちは三十年ものの味噌と酒樽が壊滅」夫3「うちは長年育ててたハーブ菜園が全壊」夫4「うちは家が」オレガノさんとサフランさん2

  • オレガノさんとサフランさん1

    オレガノ「ご機嫌に鼻歌歌っててもだめです!側から見たら家庭内暴力ですからね!」オレガノさんとサフランさん1

  • オレガノさんとサフランさん

    夫1「うちはコツコツ集めてた骨董品が全滅」夫2「うちは長年育ててたハーブ菜園が全壊」夫3「ミニチュアハウスの部品は日毎減っていくし」夫4「何度言っても売り物のドライフラワー捨てちゃうし」コハナ村では、『夫である人たちの会』、で夫人会引退した妻を持つ夫たちの悩みは大体どこの家も一緒、ってことでウエルカム、オレガノ!可愛いお兄さんおじさんおじいさん、を描きたくてのコハナ村ですが可愛いおじさんおじいさんを描くとおばさんおばあさんになってしまうここ一番画力のなさが悔しいでミオのお父さんとお母さん適当に名前つけたから、サフランの名前がキャラ的にしっくりこないなと長年放置していた問題満を持して(?)先日SSを書いたら、これまたなおさら余計にしっくりこなかった(SS書いた今ならサラーにするな、と思ったりもしたけどもしただけだ...オレガノさんとサフランさん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うかゆかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うかゆかさん
ブログタイトル
ドラクエ9天使ツアーズ
フォロー
ドラクエ9天使ツアーズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用