今朝は最低気温がとうとう26度から下がらなかった。昼間、全く使わない寝室は湿度85%にもなり、小さいウォーキングクローゼットに掛けた服にカビがふくんじゃないか…
ゴルフを始めた頃から通っているゴルフ練習場。ボールが機械で上がってくるし(究極のレイジーさ)、綺麗なんだけど高くて。平日2階打席で1球19円に値上がりしたのが…
”R39 (438) Royal Portrush GC Dunluce L 2025/04/”
ご存知ロンドン在住ゴルファー、seatakuさんの記事です。同氏の数々のゴルフ遠征でも、北アイルランドとアイルランドへの今回の遠征は屈指の内容だと思います。 …
一人予約は知らない人と18ホール回るので、嫌な人間性の人、困ったちゃん、人のゴルフゲームに差し出がましいこと言う人、社交的ではないが淡々と回る人、人に対する対…
ネットを見ていると日本人で日常的にパンやベーグルを作っている人はたくさんいて、見栄えも良い。私のように初めてオーブンレンジを買って、初めてパンを作って喜んでい…
”R34 (433) Royal County Down GC (C) 2025/04/25”
ロンドン在住ゴルファー、seatakuさんの遠征ゴルフ第2弾です。かの有名なロイヤル・カウンティー・ダウン。予告の画像を見て、これは有名なコースだ、どこだっけ…
今日は午前遅く皮膚科に行き、顔の皮膚の治療だから普通は化粧なしで行くが、「今日はこのあと行くところがありますので、薄化粧してきました。すみません。」と若い女医…
”R33 (432) Kirkistown Castle GC 2025/04/24”
ロンドン在住ゴルファーのseatakuさんが昨日からゴルフ遠征で北アイルランドに行っておられます。リブログするのはその第1弾のラウンド。 日本人で北アイルラン…
今日は10時半の予約で、腹部のエコー検査。別に悪いところはないが、年に1回ぐらいやったらどうでしょうと言われ。30分枠に3人予約を入れるそうだが、10時半の予…
今日は家電量販店に電気オーブン(オーブンレンジと言うの?)を見に行こうと思ったが、1日中雨だそうで風も吹いているようだから出るのはやめた。機械式ガレージだが私…
前半の4、5ホール辺りに来た時に、朝からこんなでは午後は保たないかもなぁーと感じたのですが、ロッカーから持参のチーズサンドウィッチを取り(悪くならないようにチ…
一応念のため、ベストだけは持っていこうとした朝、すでに太陽が照り付け、これはベストどころかかなり暑くなるかもと嫌な予感。 それでもコースの朝はまだ清々しかった…
一昨日、駅ビルのカルディーに行き、イースター用のお菓子を全く置いていないのに驚いた。去年まで毎年、チョコレートのバーニーや中に小さなお菓子が入ったプラスチック…
既に暑くなってきて、月曜日に予約が取れたが24度の予想。先日は19度、半袖で私は汗びっしょりになったが24度ではどうなるんだろう? ✳︎ リゾット。まあ味は美…
月曜日の夜は8時間半も寝てしまいました。マスターズ2日目は松山のラウンドが全部写る時間帯だったので、ほぼ徹夜した。(年寄りにはきつかった!) ✳︎ まず、ロー…
The greatest Masters?/2025年マスターズ帰結
もう何から書いたらいいか分かりません。lol早起きして見て良かったーーー。 こんなドラマチックなマスターズは初めて見た。 1番をダブルボギーで同じスタートライ…
まず最初に、オーストラリアのキャメロン・スミスは出場していないと書きましたが、間違いでした。私がテレビを見ていた時間では1回だけ写り、11番のセカンドショット…
夕刻から雨が降るかも知れないという予報は承知で行ったが、2時ごろ洗車に行って5時35分に一回目のドッカーンという雷鳴。それから豪雨のような音がしていたが、雷は…
朝5時半からしか見ていないが、忘れないうちに書いておきます。後刻、時間があれば早い時間のプレーも見たいと思う。 (Masters.comから拝借) 上位にいる…
マスターズも始まるので早く書いてしまいます。 ランチ休憩は1時間。私はレストランには行きませんのでと言うと、一人の女性が目を丸くして「午後はもうなさらないの?…
4月9日に初ラウンドというのも凄まじい。 昨日午後川崎国際ゴルフ場から電話があり、今日の(私以外の)3人のゴルフがキャディー付きになりましたと、気の毒そうな声…
”R24 (423) Fortrose &Rosemarkie GC 2025/04/05”
先週末のseatakuさんのゴルフ遠征を今頃リブログして恐縮です。 このコースは個人的にとても気に入りました。古いリンクスコースの典型のように見えるし(スコッ…
日本は名所でなくとも花見できるほど桜の木があるところが多いとは思うが、私の住んでいる街もちょっと多い。子供が遊ぶ公園には全部ある。駅前通りは隣街まで桜並木が続…
松山も予選落ちしたし、もうどうでも良い気分だったが、久常が上位にいるから朝1時間余見ました。2日連続で風が強く、土曜日久常は−7からスタートして前半はイーブン…
松山はやはり予選落ち。今週に入る前、火曜日か水曜日のインタビューだろうか、マスターズに向けて調子は上がっている、あとは練習でしてきたことが試合で出来るか今週で…
タイトルとは関係ない話だが、先日(昨日だっけ?)BS TBSで「報道1930」を見ていて、トランプの関税の話をしていたが、ゲストスピーカーかレギュラーの解説者…
”R22 (421) North Berwick GC West Links 2025/04/”
このコースから空きがあるという返事が来た時のseatakuさんの反応。嬉しさが伝わってくる。今週末のゴルフ遠征はスコットランド。ロンドンからエジンバラ空港…
只今の気温6度、北北西の風7メートルで体感気温−2度。入学式の頃はどうだろう?震え上がるほど寒い年があるでしょ。小雪がちらついたり。 アメリカは入学式も始業式…
「ブログリーダー」を活用して、メリーさんをフォローしませんか?
今朝は最低気温がとうとう26度から下がらなかった。昼間、全く使わない寝室は湿度85%にもなり、小さいウォーキングクローゼットに掛けた服にカビがふくんじゃないか…
昔からサラダが好きで、よくこんな大きなサラダを作っていた。使える野菜も限られるので、みんな似たような中身で似たような見た目になってしまう。ほとんどが朝ご飯に食…
昨日、ふと夕方遅く買い物に行く方が暑さがマシではないかと思いついて行ってきた。気温は28度ぐらいだったか。夕方になると湿度は上がるが、日差しがない分暑く感じな…
ゴルフネットワークではロケットクラッシックの中継が終わると、日本LPGAのアース・モンダミンカップのライブ中継が始まるので、見るとはなしに見ている。千葉のカメ…
ロケットモーゲージクラッシックという試合名が今年からロケット・クラッシックに変わったことにさっき気がついた。リーダーボードのページを開けたままにしておくと上の…
お馴染みロンドン在住ゴルファーのseatakuさんのラウンドレポートです。うっかりしていたが、氏の自己紹介の欄を新しくされています。一読の価値あるラウンド履歴…
医者に週に3回、1回30分歩くように、早く歩く必要はない、歩くのが最も内臓脂肪が減るといわれたがこの天気で歩くのは難しい。 気温はまだ日没前後なら歩ける。が、…
ゴルフは最少スコアで上がるものが勝つスポーツで、ごく稀な贔屓のゴルファー以外、勝負の前に肩入れはしない、しないことにしている。稀な贔屓のゴルファーとはタイガー…
最近暑いせいか、寝ても寝ても眠くてUーNEXTでゴルフ中継を見ては睡魔に襲われソファに寝転がってうたた寝してしまうという猫のようなお婆さんになってしまった。猫…
昨日知り合いの家のハウスシッターに行った。午後だったが道路に駐車していたので、戻ったら40.5度。髪の毛が逆立つかと思った。アメリカ人は旅行に行く時などよく …
昔、おばあさんや年配女性が「お暑うございますねー」と挨拶していた。むやみに「お」をつけるのは下品だが、お暑うございますは嫌味がなくて、いかにも暑いことを上品に…
今年の全米オープン最終日は目まぐるしい展開で、いっときは+4で残り数ホールあったスコッティー・シェフラーにもチャンスがあるかも知れないと思ったぐらいだ。 初日…
以前書いたように、アメリカ人ゴルファーが主催しているゴルフ談義ブログで、今回の全米オープンは面白い、パーを取るのが難しくて然るべきという歓迎派と、ラフに入った…
すでに第2ラウンドの朝組はスタートしており、UーNEXTでブルックス・ケプカのグループを見始めている。 カットラインは、Datagolf.comによると、+6…
(画像はUSオープンのXアカウントから拝借) まずはティータイムから。 松山英樹はラドビーグ・オーベア、アダム・スコットと10番ティー、現地7:18am。(日…
暑さに弱く、暑さが大嫌いな私は夏中ラウンドしない上に練習も普通の打ちっぱなしには行かない。一昨年とその前の年だっけ、苦肉の策でスポーツジムのゴルフスクールに通…
「野球はツーダンから」っていう言葉があったが、今も言うのかな。日本の野球中継を見ないので分かりませんが。ゴルフでは勝負はサンデーバック9からと昔から言われてき…
RBCカナディアンオープンの中継はえらい短い。1ラウンド目も2ラウンド目もゴルフネットワークでは朝4時から6時のたった2時間。第3ラウンドは午前2時から6時ま…
今頃先週のPGAツァー、メモリアルトーナメントの話になるが、火曜日午後再放送を見ようと思ったら3ラウンド目の放送。YouTubeでスコッティー・シェフラーの4…
エリン・ヒルズは男子にも女子にも屈指の難関コースだと思うが、ブルックス・ケプカの優勝スコアが−16だったことに驚く。男子全米オープンには2度と使われないかも知…
全米シニアオープンは藤田さんがおしかったー。最終組が10ホール終了したところで、月曜日に延期。これが悪い予感がした。流れが変わってしまう恐れがあると思ったら、…
見る暇もなく、ただつけていたゴルフネットワークのロケットモーゲージ三日目の再放送。それが終わったら、どうもシニアツァーらしい試合が始まった。再放送だろう。「す…
学校にソーランクラブがあるとは私の世代では信じ難いが、最近の流行りらしい。息子の子供たちの学校で、上のお兄ちゃんが入っていたためか今は下の子(小学校6年生)が…
次第に渡米の準備が整ってきた・・毎年行っているのに何の準備が?というものだが、今回はちょっと長く滞在するのと段々頭の回転が遅くなっているので、毎日あ、あれがい…
密かに、円が下がり過ぎて再び為替介入して上がった時に換金しようと目論んでいたが、もう間に合いそうもないから足りなくなったらロスで換金することにした。私の知る限…
メジャーリーグが特別好きなわけでもないが、朝のワールドニュースのチャンネルはドジャーズの試合のライブ中継になる。いきおいほとんど毎日見ている。BGMがわりにつ…
先週の金曜日、朝から強い前で「梅雨入り宣言」・・こんな雨で梅雨と言われてもと思ったが午後3時ごろには雨が上がりゴルフの練習へ。駐車場には同じことを考えるおじい…
今日は暑かったですねー。ここらは34度に上ったようです。湿度が高くて、一番気温が高い時でさえ60%。先週末、上階の娘夫婦は末っ子を連れて親類の法事で関西に行っ…
ついに、ついにエイミー・ヤンがメジャー優勝達成。どのぐらいメジャーで上位に入っているかが下の表。若い頃は特に全米女子オープンで勝てる位置にいて、優勝を逃したと…
石川遼が2年ぶりに優勝したというYahooニュース記事を読んで、ハイライトを探したが3ラウンドの分しか見つからなかった。そのうち出るのかしらね? リーダーボー…
私はアメリカLPGAを見る手段がないが、ここのところリーダーボードを注目している。 まずは、これが今週のKPMG女子PGAチャンピョンシップ、2日目終わっての…
・・と言っても大して書くことも思いつかない。メジャーのあとは、なんかぼーっとしてゴルフ中継を目では見ているのだけど頭に入ってこない。アメリカ人はこういうのをメ…
まずは、出場プレーヤー達にすこぶる不評であった今年のメモリアル・トーナメントの日程変更。 メモリアル(シグネチャーイベント)→全米オープン→(今週の)トラベラ…
イギリス人のゴルフレポーターがアンヘルと呼んでいたので、アンヘルと書くことにする。Angel Cabreraは、ご存じ2007年にタフなコンディションのオーク…
アメリカのゴルフチャンネルはメジャーの試合のたびに、中継とは別にLive From ○○○○という番組をやる。今週はLive From US Openというわ…
7月からロスに行くが、次女のうちにどんな服を置いていたか覚えていないので、娘がクロゼットのビデオを撮って送ってくれた。ビデオで撮るほどの枚数も持っていないが、…
デシャンボーがPGAツァーに出てきた頃、立石に水でゴルフクラブのメカニズムやグリーン傾斜のグラフの説明をして、同僚のプレーヤー達やゴルフメディアを呆れさせたも…
昨夜も8時半からUSGAのフィーチャードグループのストリーミングから見た。iPadでローリー・マッキロイのグループ、左手にiPhoneを持って松山のグループを…
USGAのサイトからフィーチャードグループを見るのはなかなか良かった。昨日夜からタイガーのグループを終わるまで見た。iPadでタイガー組を見て、iPhon…
全米オープンのUSGAのリードーボード開くと、下の画面が出ます。 スクリーンショット。1番ホールスタートのグループは、E、+1、+2になっています。 星野は…