撮影、写真補正のヒントやちょっとうれしくなってしまうカメラ周辺機器の紹介。
写真やカメラで毎日が楽しくなるヒントや発見を書いています。 カメラを始めたばかりの方からいつもカメラを持ち歩いている人まで楽しんでいただけたらうれしいです。
ちょっと変り種アプリのご紹介。古い新聞のような写真に加工してくれるノスタルジックフォトフィルター。iPhone画面上だと「nosFilter」になるようです。「写真を撮ってみたけど色がちょっと...」という時や「ノイズが気になるなぁ」という時におすすめです。
え、えーと...ずいぶんと長い間更新ができませんでした...忘れられてしまったでしょうか?仕事が立て込んでしまって更新ができませんでしたが、また更新を再開したいと思っています。無理のない程度にマイペースにいきます。これを機会にまた遊びにきてい
フィルターの構造上どうしても厚みのでてしまうサーキュラーPLフィルターですが、ケンコーから世界最薄記録を塗り替える商品の登場です。ケンコー PRO1D サーキュラーPL スーパースリムという去年発表になっていたもの。フィルター径は49、52、55、58、62、67、72
レンズフィルターの持ち運びってどうしてますか?売ってる時についてるケースは大きすぎて中でフィルターが遊んでしまうし、社外のやつは小さいフィルターだとケースだけがかさばってしまうし。海外ですが、こんなフィルタープロテクターを見つけました。フィル
キャノンからKiss X4が発表されましたね。大きな変更点としてはHD動画が撮れるようになったことでしょうか。一眼動画を撮る人にはうれしい変更点だと思います。YouTubeなどで一眼動画をたまに見ますが、うまい人のはため息出てしまいますね。あとは、暗い場所
そろそろモニター期間も終了なので、もうひとつ検証をしてみました。SH003のISO感度のテストです。ロウソクでも撮れるとのセールスコピーなので、その環境を作ってみました。光源はロウソクの光のみ、被写体はキャンドルホルダーの横に置いたヘッドホン。三脚
先日、オリンパスからE-P1のお手軽版(?)なE-PL1が発表になりましたね。Lightというほど大きさにE-P1に比べて大差はないようですが、ボク個人としては使い勝手がLiteな印象です。ライフガイドという液晶を見ながら明るさや鮮やかさや背景ボケを直感的に操作できる
気軽にパシャパシャ撮った旅行の写真などがなんとなく間が抜けたような印象を受ける時ってありませんか?実際はもっとピリっとした緊張感のある場所だったのに、写真で見るとその雰囲気が伝わらなかったり。こんな時はカメラの水平をきちんと出さずに撮った写真が多
花などの小さなものにぐっと近づいてマクロ撮影をしてみたいけど、いきなりマクロレンズを買うのは...という人もいるのではないでしょうか。そんな人にオススメなのがクローズアップレンズです。これを使うと手元にある標準ズームレンズや単焦点レンズが簡易的なマク
すっきりした外観デザインのCanon S90ですが、構えた時のグリップに不満を感じている人も少なからずいるかと思います。そんな人にはリチャードフラニエックから発売されているカスタムグリップがオススメです。アルミ削り出しで本体にぴったりな設計。本体右上か
以前からの噂通り、Appleからタブレット型のモバイル機iPadが発表になりましたね。大きさは242.8x189.7x13.4mm、680gと730g。A4よりも一回り小さいくらいですね。容量は16GB~64GB。iPad camera connectorというdockアダプタにSDカードを接続するアクセサリー
いよいよRICOH GRD III x STUSSYの発売日が決定したみたいです。STUSSYの30周年を記念して発売されるスペシャルモデルで、主要なパーツがロイヤルブルーに変更され、本体の文字もSTUSSYフォントが使われているスペシャルな一台。カメラの仕様は普通のGRDigital3と
以前レビューを書いたCanon S90ですが、購入意欲を更にアップさせるこんなものを見つけました。S90はG11と違ってメーカー純正でレンズフィルターを装着できるアダプターが発売されていませんが、このレンズメイトのアダプターを使えば37mmのレンズフィルターが装着可
写真を撮ろうとして、「こんなきれいな場所なのになんでそんな物があるの...」って場面がたまにあると思います。構図でなんとかなればいいけれど、そうもいかない時ってありますよね。そんな時にオススメなのが、鏡やガラスを使った反射を利用した写真です。作例
逆光の場面などをiPhoneのカメラで撮ると測光ポイントのせいで黒ツブレした写真になってしまうことが多くないですか?シルエット写真にしたい時はいいけれども、手前の被写体を撮りたい時はまるっきり意図した写真が撮れないと思います。そんな時におすすめしたい
「ブログリーダー」を活用して、かめぶろうさんをフォローしませんか?