おはようございます 楽しかった富士五湖巡り そして雄大な富士山 色々な角度から見る富士山は最高でした 残るはドラマ ホットスポットのロケ地でも有名な精進…
おはようございます 今回の旅の始まりは 能登半島の付け根に近い富山県射水市 海王丸のある風景はとっても絵になりますね 海王丸は海の貴婦人と言われていて現存する…
おはようございます もうすぐ十五夜 今年は9月29日 最近の月さまは本当にに明るいですね🌕 満月のパワーを頂いて、夏の疲れを吹き飛ばしましょう 今年のお月…
おはようございます 私の好きなお城の1つ 巨岩に築かれた山城 苗木城 岐阜のマチュピチュと言われています 駐車場もいくつかありますが、中ほどにある(ここでは…
おはようございます 岐阜中津川と言えば・・・ 栗🌰 栗きんとんです 是非合わせて中津川・恵那の散策には寄るべき場所があります ちこり村 ちこり 野菜のちこりで…
おはようございます 愛知県一宮市にあるフレンチのお店=テリーヌ 昼も夜もコースは同じで料金も同じなので、私はいつも夜に行きます その方がすいてるし、ゆったり…
おはようございます 皆さん、国立競技場の内覧ができるのを知っていますか 今や、日本ハムファイターズの新居地エスコンフィールドHOKKAIDOも試合のない日は普…
おはようございます 草間彌生の世界を堪能した後はジブリの世界へ 名古屋のジブリパークは全制覇はしていないけれど、そこそこ見たのでずーっと来たかった三鷹の森美術…
久しぶりの東京 新幹線からの富士山も毎回楽しみ🗻 今回のお目当ての1つ 草間彌生ミュージアム やっと来られました 交通の便が悪いのがちょっとね 大人旅は…
おはようございます古民家カフェ大好きの私気になっていたお店に行ってきました🚗³₃美濃 まほろば美濃のまほろば美濃のまほろば 美濃のまほろば,カフェ,岐阜県,…
おはようございます 伊勢のおいしものの1つ・・・ ぎょうざの美鈴🥟 大人気店です この日は1組待ちで割と早く入れました 念願の餃子が登場 水餃子も好みの感…
おはようございます 三重県大台町にあるダム湖でゆったりサップを楽しんできましたRocaRocaアクティビティ 天気も良く、めちゃくちゃ綺麗でしたよ 高…
おはようございます 下賀茂神社で参拝の後は休憩処さるやで夏の風物詩を・・・・ そう かき氷🍧 そして名物 申餅 申餅は下鴨神社の名物一四○年ぶりに復元 そし…
おはようございます 色々なところに天井画はありますが、その中でも龍の天井が画はどこもスケールが違いますね🐉 ここ京都最古の禅寺、建仁寺も見所たくさんで落ち着く…
「ブログリーダー」を活用して、ちよみさんをフォローしませんか?
おはようございます 楽しかった富士五湖巡り そして雄大な富士山 色々な角度から見る富士山は最高でした 残るはドラマ ホットスポットのロケ地でも有名な精進…
おはようございます 今回の宿泊は西湖の真ん前にあるフレンチレストラン&ペンションのMA meison Saiko また定宿にしたいお気に入りができました レ…
おはようございます 思いもかけず満開の花々と富士山のコラボがみられたのはここ、河口湖にある大石公園 ネモフィラも満開でした それにしても外国人だらけ…
おはようございます ここも大人気の場所 新倉山浅間神社 ここでは赤モミジと富士山は、紅葉の秋でなくても見られます 皆さん1度は見たことのある景色では…
おはようございます 翌日は早起きしての世界文化遺産・忍野八海をじっくりと散策してきました とっても良い天気で、朝が早いために人もほとんどいなくて絶景を堪能でき…
おはようございます 念願の富士五湖巡りをしてきました🚘 富士山登山をしながら地上からの湖は見ましたが、訪れるのはすべて初です🗻 まずは山中湖から楽しみました…
おはようございます 予行練習もないまま意外なほどスムーズにジャブジャブ開始🚿 多少の誘導はしましたが・・・・ 今どきは専用のバードシャワーまであるからびっ…
おはようございます 愛知県稲沢市にある小さな喫茶店=尾州暁珈琲焙煎所 JR稲沢駅を背に西にまっすぐ行ったところにあります とっても素敵な雰囲気で落ち着く空間で…
おはようございます この度家族が増えました オカメインコの天音(あまね)です どうかよろしくお願いしますね angel heartの癒し隊がいなくなり、数…
おはようございます ゴールデンウィークもとうとう始まりましたね そして間もなくこどもの日 陶芸でアレンジ兜を作成 よくあるの形ではなく、あっさりとした形の…
おはようございます ようやく予約が取れたビブグルマン認定の愛知県稲沢市にあるフレンチレストラン=コートロティー 撮影をし忘れてしまいましたが、最初のセッテ…
おはようございます 浜松にこんな特別な体験ができる所があったなんて・・・ 航空自衛隊浜松広報館 エアーパーク ここでは実際に訓練している数多くの機体を間近で…
おはようございます 愛知県一宮市にあるとってもお値打ちなフレンチのお店= Bistro Kokoro 店員さんの接客も良く、人気のあるお店です この日は夜に伺…
おはようございます 今年は梅と桜のコラボが見られるというめったにない春ですね 家から車で15分程、そして人がまずいないという絶好の枝垂れ梅を見られる場所=…
おはようございます 今度は猫作りにチャレンジしました イメージ対象はアメショーです 陶芸の先生には100万回生きたねこにそっくりと言われました 小学生…
おはようございます 全国でも希少となったなまこ壁 そんな江戸から続くなまこ壁のある街並み=松崎町 壁面に瓦を打ち付け、瓦の継ぎ目を漆喰でカマボコ型に盛りあげて…
おはようございます 素敵な伊豆半島も、めいっぱい楽しんでいます 開国の地 下田 ここの道の駅で食べた回転寿司の魚どんや かなり美味しいので、絶対に寄って下さ…
おはようございます ここを目当てに伊豆半島にやって来たと言っても過言ではない 念願の河津川沿いの河津桜🌸 河津桜と菜の花のコラボも最高🌸 ここはとても良い高…
おはようございます 人気の大室山に来ました ところが・・・ 来て見てびっくり 私の描いていた景色と違う 見たかった景色はグリーンの世界 ここ阿蘇のように野焼…
おはようございます 自然に恵まれた和歌山は映え写真がたくさん撮れる宝庫です 海あり山ありの和歌山はどこに行っても楽しめる 自然が作った地層は絶景そのもの …
おはようございます 和歌山の宿泊で上位ランクインであろう川久ホテル 名前はちょっと古いですが豪華すぎるホテルです バブル期に半端ない金額=総工費400億円で建…
おはようございます 20代に来た時以来のアドベンチャーワールド どの生き物もめいっぱい楽しませてくれました 毎回思うのが、パンダ=上野動物園 ちょっと遠い…
おはようございます ずっと来たかった温泉♨ 和歌山にある花山温泉 薬師の湯 見てください 一面黄土色の浴槽 お湯の色もなかなかない程の濃さですが、湯の花が多…
おはようございます 久しぶりの和歌山 そして大好きなお城巡りの始まりです🏯 和歌山城は虎伏山に天守閣が建っています そして築城したのが藤堂高虎 そしていき…
おはようございます 銀座SIX 中央吹き抜けで開催中の ヤノベケンジ・BIG CATを見てきました 今回のフライングキャットは岡本太郎とのコラボ作品 どの…
おはようございます ついに・・・・ ディズニーシー・ファンタジースプリングスに行ってきました しかも今回無課金で 勿論無課金で満喫できるなんて・・・・と思って…
おはようございます 毎年春に綺麗な姿を見せてくれる薔薇たち🌹 香りも素敵で、歩いているだけでもいい気分 今年は更に蕾の付きも良く,数も大かった …
おはようございます 全く情報がなかった企画展=金曜ロードショーとジブリ展 村上隆 もののけ 京都を見に来た時に発見 その日のチケットを撮ろうと思ったら完売…
おはようございます 大人気の京都嵐山は、観光客で連日大混雑 でも、トロッコ列車と保津川下りだけは体験したいと思っていたので行ってきました 窓が解放された5号…
おはようございます 京都 平安神宮からすぐの京セラ美術館で開催中の村上隆 もののけ 京都 日本庭園にはあのヴィトンとコラボした作品〝お花の親子”が見られます …
おはようございます 四条畷にあるGallery&cafe zoologique 可愛すぎるお店 どこを見てもかわいいが止まらない空間 かわ…
おはようございます いつもお世話になっている、日間賀島西港にある上海荘 2月に来た時に聞いていたあるものを食べに再来店 今回は5000円のコースに追加の季節限…
おはようございます 今回の宿泊は深谷温泉 元湯石屋 お庭も素敵な、能舞台のあるお宿です 深谷温泉は3件あったのですが、残念ながら今はここ元湯石屋のみ モー…
おはようございますゴールデンウィークももうあとわずか勿論私は仕事の毎日ですが、ゴールデンウィーク前に金沢の街を存分に楽しんできました色々な所を旅していますが、…
おはようございます 富山県 砺波チューリップまつりに久しぶりに行ってきました 開催初日でしたが、今年の天気の不安定も影響されて、開催側は大変だったでしょうね …
おはようございます 富山県といえば・・・・ おいしいものや自然も沢山ありますが、意外と知られていないのがドラえもん 藤子・F・不二雄氏の出身地が富山県の高岡市…
おはようございます 念願の千と千尋の神隠しの舞台 名古屋・御園座で見てきました 昨年はチケットが取れるはずがないと最初から諦めていたので、1つもアクションは…
おはようございます ずーっと作りたかった実寸大の愛犬の造形物 もうすでにお空に行ってしまいましたが、さくらが元気なうちに本当は作成したかった・・・ もうすぐ…
おはようございます 今の桜の時期には船下り🌸 両サイドの川べりの満開の桜を舟下りしながら見てみたいですね 大人気で予約を取るのが大困難 ゴールデンウィーク期…