chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • やっと飲めるようになりました

    私は小さいころからコーヒーが苦手でした あの香りを嗅ぐと、頭痛がしてしんどくなるのです だから喫茶店に行くのも辛かったな 友達とランチを食べに行った時なんて、…

  • 初物をいただきました

    お庭の春の山菜、タラの芽が食べごろになったので  天ぷらにしていただきました 今年ハツモノです 美味しかったなぁ~      ♪アメトピ掲載記事♪息子の友達関…

  • お庭に春の山菜が芽を出しました

    一気に気温が高くなり、桜が一気に咲き誇りました 木蓮も一斉に咲き、それはそれは見事な風景です 我が家の庭でも、春の山菜がやっと芽を出しました たらの芽です つ…

  • もう二度と行かないと決めた小児科

    ママ友が子供の話をしていて、通っている小児科の愚痴を言っていました 愛想が悪いとか、予約の取り方が面倒だとか。。。いろいろ  それならいいところがあると、私が…

  • 満開でした

    今日は暑いくらいのお天気でした 日本中で夏日ったらしく、30度を超えるところが多数ですって! 熱中症で救急搬送された人も出たとか まだ4月ですよ! それなのに…

  • 主人の手料理でお昼ご飯

    最近テレビでは、飲み歩きの番組が増えてきましたね 見ていると知らなかったお酒やお料理がたくさん出てきて、見ていて楽しいんです! その中でも居酒屋の定番とされる…

  • ミュージシャンからのいただきもの

    知り合いのミュージシャンが、仕事のためにベトナムへ 無事に仕事を成功させて帰国し、お土産を買ってきてくれました 現地で買ったというそのお土産は、ベトナムと言え…

  • 衝撃的だった手術の理由

    親戚からの電話がありました 骨折により手術をするというのです かなり高齢で、そのお年で手術をするのは不安でしかありません  骨折の理由を聞くと、 「孫と遊んで…

  • 義母に勧められたもの

    最近義母がハマっている飲み物があるそう 先日、義母からもらった酒粕で作ってみたパンを手土産に主人の実家へ行きました 珍しい酒粕パンをとても喜んでくれて嬉しかっ…

  • お庭に春が来ました

    先日、お庭の水仙が蕾をつけていました ここではまだ桜も咲いておらず、やっと蕗の薹の大きくなってきていたところだったんで、遅い春の訪れを感じます そして今日、気…

  • 私の対応は間違い?

    小学校からの同級生で親友がいます 悩みを打ち明けあったり、一緒に旅行に行ったり、推しのコンサートへ行ったち、いろいろな時間を過ごしてきた友です それがお互い結…

  • 酒粕を使ってパンの試作

    義母に手作りの酒粕をいただきました 熟成されている高級なものだそう 香りがよくて、色は濃い茶色をしています さあ、これをどう使おう 粕汁か、粕漬けか、しもつか…

  • 長男となんて初めてです

    今日は晴れて気持ちがいい家の中にいてももったいないので 「どこかへ出かけたいねぇ」 なんて主人と話してました すると、長男から突然の電話何かあったのかと心配に…

  • 思い切って短くしてみたら

    ずっと伸ばし続けている髪 春になったことだし、気分を変えたくなり髪を切ることにしました 特にどういうヘアスタイルにしたいとか、どれくらい切りたいのか、何の予定…

  • 寝られない夜

    この時季は、クシャミ・鼻水・鼻づまりに悩むときです そのしょうたいは・・・ そう!花粉症!! 学生のころから、これに悩まされています 学生のころは、5月から1…

  • ピザを焼いた理由

    次男の車のオイル交換の時期が来たので、うちですることになりました それならと、お昼ご飯をうちで食べようと、離れて暮らす長男も誘ってみました。久しぶりに親子4人…

  • 修理に出さずに親子で挑戦!

    気が付くと、次男の車のフロントガラスにヒビが 業者に頼むと、10万円ほどの修理費がかかるそうで。。。 さすがにそれはキツイと思った次男は、主人に相談してきまし…

  • 被害は家のすぐそばに!

    朝、主人とウォーキングをしようと外へ出ました。 少し歩いたところで、大きな穴が掘られている場所を見つけました  その穴は大きくて深く掘られており、木の根がむき…

  • 春の訪れが遠い…暖房が欠かせない4月の現実

     春の訪れを待ち望む気持ちが高まる4月。しかし、今年はどうも様子が違うようです。 4月に入ってもまだ寒さが続いています。早朝なんて霜まで降りている状況で、桜の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、happyママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
happyママさん
ブログタイトル
happyママの美味しいレシピ
フォロー
happyママの美味しいレシピ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用