chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 移転先

    今年になってスタートした「農地に農業倉庫を建てて移転する」計画だったけど・・・ 現状の地目が山林を農地に変更することに2〜3年 そこから農家と認めてもらって農…

  • 復活

    前回の車検が令和2年だから・・・ 5年ぶりに車検受けて無事に復活しました〜♪  GPZ君は今月車検なんだけど、エンジン不調のため暫しお休みして ハーレー君の次…

  • アンチノーズダイブのオイル漏れ

    ちょと前から右側フロントフォークのアンチノーズダイブからオイルが漏れだした。  どうしても必要な機構ではないから、キャンセラーも考えたけど パーツ代が高く、両…

  • クボタバックホーRX-201

    知り合いのそのまた知り合いの取引先の中国人から お安く譲って頂きました。  年式さっぱりわからん アワーメーターは6000時間以上 でもまぁ動くからいい(^_…

  • STHIL 026チェンソー

    往年の名機といわれたSTIHL 026チェンソー(1番手前)をヤフオクでジャンク16,000円ゲッツしました!  説明文はジャンク部品取りだったけど、エンジン…

  • 立花の畑

    先日のブログ 『立花の山林』いつ頃からだったか・・・ 畑を買ってのんびり農業しながら余生を過ごそうって思ったの できれば道があって農業倉庫を建てて そこに木工…

  • スーパーナット

    正月にハーレーのエンジンかけようと思ったら バッテリーが突然逝ってしまって いつ交換したバッテリーだったかと思って自分のブログを検索 『USA YUASA』去…

  • 立花の山林

    いつ頃からだったか・・・ 畑を買ってのんびり農業しながら余生を過ごそうって思ったの できれば道があって農業倉庫を建てて そこに木工機械や資材を詰め込んで もっ…

  • 精工舎 別大飴色四ツ丸

    この掛け時計  去年亡くなったオカンの里の家(島の醤油屋)を壊すときに、オカンが形見分けにもらってきていた時計です。 ネットで調べると 題名の「精工舎製 別大…

  • 武市

    このブログは、老後読み返して人生を顧みる自分のための備忘録です。 内容によっては快く思われないこともあると思うので そこはスルーしてください。 12月24日 …

  • 2024九州ロングツーその4

    5日目 八代のホテルを出発 前日の焼酎が多くてちょっとしんどい(ーー;) 天気予報は昼頃から小っちゃい傘マーク 早めに次の宿に行ってのんびりするか・・・イヤイ…

  • 2024九州ロングツーその3

    だんだん飽きてきた(;´Д`) それでも書く!老後の自分のために えーーと 3泊目かな 島原の宿は島原ステーションホテル花みづきっちゅうとこで チェックインは…

  • 2024九州ロングツーその2

    関門トンネルって海の底のトンネルでしょ 怖いじゃん トンネルに穴が開いて海水がイッキに入ってきたらイチコロじゃん なので橋を選択(^_^; 下関インターから門…

  • 2024九州ロングツーその1

    行ってきました〜〜♪ 九州へ〜 10月13日出発して18日までの6日間 こんなロングツーリングは人生始めてでございます。 なので、事細かく自分の記憶の中に収め…

  • 2024九州リベンジソロツー計画

    毎年行く!と決めた3年前 2022年『2022夏ロング九州』盆を休まず営業したご褒美に・・と、勝手に決めた九州ツーリング 今行かなきゃいつ行く! 今でしょ!!…

  • アクシス君タイヤ交換2

    フロントのタイヤ交換をして走った結果 やっぱ乗り心地いいじゃん! 扁平が120になってどこにも干渉しないっぽいから 早速リアも同じサイズで注文  タイヤ交換作…

  • アクシス君タイヤ交換

    スクーターなんかどれも同じじゃろ! ・・・と、安さだけで買ったアクシスZ125  イヤイヤ やっぱ安さには理由がある 特に!タイヤのサイズが50ccと同じ10…

  • そろそろハーレー復活の日

    集団で爆音でイカツイ感じのオッチャンたち ハーレー乗ってる人たちの評判の悪さをアチコチで聞き なんとなくハーレー乗るのがイヤになってきた でもそれってハーレー…

  • GPZ750メーター2024結果報告

     サクッと組み上がり 今朝試運転してきました ・・・といっても73kmしか走ってないから100kmの位までしか動きませんけど(゜▽゜*) トリップの方はたぶん…

  • GPZ750メーター2024

    はい またです(^0^;) 前回はちょうど1年前ですね↓ 『GPZ750メーター』↓4年前のブログの記事です。 『CRAFT bee』かれこれ32年ぐらい前に…

  • SEIKO LSC-8B 腕ミシン

    もう随分前になるけど 「工房をやめるから6万円でいいから買って欲しい」ってことで 知り合いから譲ってもらった腕ミシン  手縫いを貫き通すつもりだった当時は、ミ…

  • テールレンズ

    ガシャン!! ・・・と、立て掛けていた材木がやっちまいました(T.T)  材木がイッパイある倉庫の中、いつかこういう事態になるんじゃないかと・・・と思って…

  • メルセデス

    ちょっと高かったけど・・・ ついに・・・ ワタクシ・・・ メルセデスのオーナーになりました。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!  組み立て式ですけど(-。-) …

  • エコレモン?

    今朝の中国新聞化学農薬と化学肥料を通常の半分にしたブランド品なんだって…通常って…⁇完全無農薬 完全無化学肥料ってことにはできないんかなぁ。無理なのかなぁ?

  • ボディーバッグ

    たぶん・・・あれは・・・確か2年前だったか・・ 知り合いが「コレと同じようにチョット大きくして作ってくれ」って  くたびれたアビレックス製ボディーバッグでした…

  • 祝2024

    あけましておめでとうございます。 何もすることがなくジッとできない僕にとって 年末から年始にかけての家での暇な時間はチョーー辛い(^_^;です。 そんなわけで…

  • 2023夏九州

    去年 盆の次の週に出発した九州ロングがメチャ暑だったので 今年のスタートは1ヶ月ずらして9月19日にスタート!  快晴(^_^)b 気持ちいいーーー   19…

  • 前後スポロケ&チェーン

    走行距離ほぼ4万キロ見た目も乗り心地も何も不具合はないけどネットで色々調べると限界を越えてるそうな…ほんまかいなまぁでもロンツーの先でトラブルことを思うと転ば…

  • GPZ750メーター

    ↓4年前のブログの記事です。 『CRAFT bee』かれこれ32年ぐらい前になる・・・かなぁ 3年オチのGPZを知り合いの知り合いから買って 嬉しくって乗り回…

  • 絶縁

    自分の備忘録です。 江原啓之「折り合いの悪い義妹を、夫の葬儀に呼びたくない。薄情と言われても、しきたりに縛られず自身の選択を」 「幸せぐせ」を身につけよう〈2…

  • 仏壇

    オカンがあの世に行って空き家になってしまった実家  今の自分の家に↑こんなバカでかい仏壇を置くスペースもなく  仏壇に供えてある水が枯れないように たまに線香…

  • ポンソウ

    4年に1回の消防団のイベントでポンプ操法大会 ポンソウってみんな言ってます。 僕は25年ぐらい前に4番員(補助員)の選手として出場しています。 ・・・とはいっ…

  • ニューマシーン

    密かに着々と粛々と進めています。 次のステージへ それは自分の人生を終えるまでのこの世での生業になるかと思う。 農業!社会の歯車から外れて、畑で食べ物を作って…

  • オイルレベルスイッチ

    ドレンあたりからのオイル漏れ  最初はドレンボルトのシールかと思ってました・・・が ネット検索すると同じ症状のブログを発見。 オイルレベルスイッチが怪しい(-…

  • 2023夏九州計画 日程とコース

    今年も盆を全部営業して、そのご褒美って事にしようと思います。 まずはコース 台風さえ来なけりゃ8月27日日曜日出発 1日目 しまなみ海道から佐田岬へ〜フェリー…

  • 2023夏九州計画

    去年の夏のソロツーリング 『2022夏ロング九州』盆を休まず営業したご褒美に・・と、勝手に決めた九州ツーリング 今行かなきゃいつ行く! 今でしょ!! というわ…

  • アクシス君復活

    3日に転けて今日で3日目 膝のすり傷はまだ痛い。。。けど 最近の絆創膏ってすごいね ↑コレ 治るのが早い! 魔法(゜▽゜;) かって思うぐらいすげぇ。   ・…

  • ずるむけ

    梅雨の晴れ間の土曜日 しまなみ海道のチャリンコ道をアクシスZで爆走(°д°;;) イヤイヤゆっくり走ってたんよ。 前をどこぞのハンターカブが走ってたし 土日は…

  • GPZ車検

    時間の経過が早すぎる(-。-)  もう2年経つのか・・・ どうやら最近陸運局の検査がメチャクチャ厳しくなったってよく聞く 前回はサイレンサーのエンドバッフルに…

  • 2月14日

    今まではバレンタインデーだったけどこの日はオカンの命日になりました。コロナ禍で、入院していた病院へ会いに行くこともできず約一年ぶりに見る息をしてないオカンの顔…

  • ハンドルカバー

    勝手にダサイと思ってましたけど・・・ イヤー〜〜 これ温いわー(゜▽゜*)  自分らしくないけどコミネっていうブランドもんにしました。 Amazon2500円…

  • 薪割機

    買いました! かんたん楽々フット式油圧電動薪割機  今までは、薪ストーブに入らない大きさの丸太は山において帰ってたけど コレさえあれば何も問題ない! さっそく…

  • スクリーン

    見た目ダサイとか そんなのはもう気にする年頃でもなく 快適であればヨシとする。 ・・というわけで いつものAmazonさん   サングラスするのメンドイし…

  • 復活TW200

    1987年式 初期型のTW200  30年以上前 24歳のときレッドバロンで17万円で見つけて購入したバイクです。 GPZを復活させた6年前ぐらいから ハーレ…

  • アンコ

    シートのアンコですよ。 普通は足つきを良くする為とかで、シートのアンコ抜きをするんだけど このシート・・・もしかして抜いてるんかな?  なーーんか乗り心地が悪…

  • アクシスZ

    今年の春頃からずっと探してた125のスクーター 荷物がいっぱいのっかるベンリィ110っていうダサ可愛いのがいいなぁと思ってたけど  世間ではコロナの影響で中国…

  • 2022夏ロングツーリングin九州

    盆を休まず営業したご褒美に・・と、勝手に決めた九州ツーリング 今行かなきゃいつ行く! 今でしょ!! というわけで8月22日早朝7時出発 4日間のコースは、しま…

  • サイレンサー

    ツキギレーシングのアレーテ4in1集合マフラー 新品で購入してこれまた35年ぐらいかな? 先日あまりにもマフラーのサビがひどいもんだから、耐熱塗装したんですけ…

  • TT100

     メーターを0kmに戻して以来17,000km 人生初ダンロップのTT100を履かせました。 以前は安さに負けてIRC(井上タイヤ)だったんですけど やっぱモ…

  • 2022Diceキャンプfinal

    Diceキャンプfinal 10回目の下北村でのキャンプに行ってきました。 今回でFinalってことなので、少々の雨なら行こうと思ってたけど・・・ 福山SAか…

  • 2022ダイスキャンプ計画

    10回目のダイスキャンプでファイナルということだったのに 2年もコロナで延期となったけど、今年は開催するようだ。 年々 歳を取るごとに色んな事が億劫になってき…

  • 波板

    25年前にDIYで作った塩ビ波板の屋根が、強風で剥がれてしまいました。  糸入りの塩ビ波板って頑丈なのかと思ってたけど 案外朽ちるのが早く、耐久年数調べると5…

  • タイヤ

    3年前のファットボーイ化計画時にヤフオクで購入したタイヤ付きホイール 『ファットボーイ化計画2』そういえば よく考えると ↑ファットボーイにしたいんじゃなくて…

  • 物入れ

    あっという間に2022年になりました(゜▽゜*) あけましておめでとうございます。 デタッチャブルでスクリーンを脱着できるようになったエボ子チャンなんですけど…

  • デタッチャブルスクリーン

    デタッチャブルとは:着脱できるさま ・・ということです。   寒くなってきて もうたぶん春まで乗らないだろうっていう予想で スクリーンを取っ払ってました。 な…

  • ズーマーしまなみ海道釣り仕様

    ハイそうです。タイトルの通りです(*v.v)。 先日のしまなみ海道ツーリングで痛感しました。 釣れそうな釣り場がそこら辺中にイッパイある! 車だと通行料金い…

  • Riders Cafe

    いつからだったっけ・・思い出せないけど 知り合いのバイク好きがWORKSの駐車場にキッチンカー持ってきて営業をはじめた。 特に所場代をもらうわけでもなく、うち…

  • ピンクの16インチ

    去年は・・・そういえば国の給付金で  ↑ コレ買ったんだった 免停になって、講習会に行くために借りた電動アシスト自転車の性能がメチャクチャ良くて ホームセンタ…

  • しまなみ海道

    いつでも行ける・・という安心感が結局あとまわしになって なかなか行けない場所になってしまうのか でもあそこに行こうと思ったら、バイク排気量の制限あるし割と時間…

  • 久しぶりのハーレーと混合栓

    8月12日から23日まで毎日雨・・・(-。-)  こんな雨だらけな夏は初めて経験したように思います。 インドから来たデルタ株とやらでコロナ感染者はジャンジ…

  • GPZシートⅡ

    あれから長時間乗ることがなく 通勤に乗る程度だったけど、その通勤の10分でもまだ違和感があって 3回目のアンコ抜き(゜▽゜;)   結構ガッツリそぎ落としたぞ…

  • GPZシート

    やっぱ金玉が痛い!! 乗ってて疲れる!! ということは やるっきゃない!!   何がどうして痛くて疲れるのかわからないので まずは表皮を剥がして10mmのウレ…

  • ”魂のレベル”

     なるほどね。 負けたと思わなくていい。 焦らなくてもいい。 このままでいい。 普通でいいんですね。

  • 昨日は昼から3時間ぐらいのショートツーリング チョット遠回りして三原市の棲真寺山オートキャンプ場まで走ったわけですけど GPZ乗ると腰が・・・(-。-)  シ…

  • ワークスプラキャン

    することにしました(^0^;)  ↑ここで(今日下見に行ってきた) 平日に(^0^;)w 第1回ってことにして 1人でもええわ・・と思ってたら オッサンが4人…

  • ヘルメット

     このヘルメット ハーレーを買った頃だったから・・・たしか13年前にネットで買った安物 光輪モータースの倒産品で3千円台のJIS規格とかにも合格してない観賞用…

  • ちな理容院

    免停講習から11ヶ月が経過 免許の点数が満点になるまでもうチョット我慢してたらいいのに・・・ 外してたタンクとキャブと新品バッテリー付けて 難なくエンジンかか…

  • 時間

    時の経つスピードが早すぎる。 毎日毎日やらないといけないことが多すぎて・・・ 何も進んでないように思う。 焦る。 いいんだろうか これでいいんだろうか。  ホ…

  • そろそろ

    去年の6月に覆面にやられて免停 7月に免停講習 講習日から1年間 無事故無違反だと減点された点数が満点になる。 その間コイツには乗らんとこ・・・と思ってたけど…

  • 愛犬いち

    9月頃から足が立たなくなって寝たきりの愛犬いち 年末ぐらいから餌も食べなくなって それでもなんとか年を越せ・・ 1番可愛がってた娘が会いに来たその翌日 1月3…

  • フロントガラス

    道ばたでオッサンが草刈りをしてるなぁ・・と思った瞬間 バチッっという音がして、フロントガラスにキズが出来ました。 そこからドンドンキズが大きくなって  今30…

  • いち

    15年前 まだペットの売買がオークションサイトで可能だった時代 msnオークションっていうサイトで8千円で落札して 段ボール箱に入って愛知県から届いた血統書付…

  • ウッドデッキ

    今年で15歳になる我が家の愛犬いっつぁん 人間で言うと80歳ぐらいかなぁ 今年になって足が立たなくなって どうやら目もあまり見えてないみたいだ。   立とうと…

  • いじける

    そういえば以前にも同じ様な事があったなぁ(-。-)  25年ぶりにGPZを起こして 嬉しくってGPZばかりに乗ってた頃 ハーレーの調子がおかしくなって 結局イ…

  • FLSTSスプリンガーヘリテイジシート

    シートのフレンジが朽ちてちぎれるってことで   ここを新たに作り替えるっていう修理が入ってきた。     先月、自分用に作ったシート↓の見本が このスプリンガ…

  • 再交付

    先々週の定休日 出雲大社までのソロツーリングに行ってきました。  免停になってしまったことへのお祓いと 事務所にある神棚のお札を頂きに。 往復とも100km/…

  • 祝!ファットボーイ化計画最終

    構想から約1年 ヤフオクやメルカリを駆使し、総額で・・たぶん6万円ぐらいじゃないかと思う。 そのうち運賃が1/3ぐらいかな(ーー;)   塗装の失敗や  ↑結…

  • 3丁目のたこボール

     いつも1人でタラタラ走ってますけど 今回は5台の団体様ツーリングでした。 目的地は、以前から行こう行こう!って誘われていた3丁目のたこボール 店長さんもライ…

  • リアフェンダー

    ファットボーイ化計画もそろそろ完成に近づき リアフェンダーをお安く落札できました。  商品説明には「たぶんビッグツイン」・・・とあり 写真の形状からして たぶ…

  • ファットボーイ化計画途中総費用報告

    もうチョットで完成・・というところで 現在までに購入したパーツの合計金額を計算してみました。 まずは去年7月 93年式のFLSTのフロントフォークとトリプルツ…

  • フロントフェンダー

    悔しいですっっっっ!  ・・・と申しますのは 雨や泥などの跳ね上げ対策 & 車検対策に・・・と 予てからヤフオクで検索してましたところ 出たんですよ〜 ついに…

  • サルフェーション対策半年後

    半年前にバッテリー液が少なくなって、電極がむき出しになってたジピ子チャン https://ameblo.jp/sasurai-works/entry-1252…

  • フラットフェンダー

    フフフ・・・ 嬉しい(*v.v)。 安さが〜  でも運賃が1350円なもんでチョット悔しい(-。-)  運賃込みにして欲しい!! 出品者さんは大損になるけどー…

  • ヘッドライトのLED化

    今回のファットボーイ化計画で ヘッドライトをLEDにしたわけですけど なんでかと申しますと・・・安かったから(*v.v)。 とりあえずヤフオクで捜してみるとL…

  • ファットボーイ化計画2020その2

    最後にショベルのナセルにライトを付けて 本体にうまくマウントできたらこの度のミッションは成功だと思う。    昨日と今日とでヘッドライトの結線を済ませて マウ…

  • ファットボーイ化計画2020

    明けましておめでとうございます。 2020年元旦 家に居てもすることがなく職場に来てバイクいじり。 去年の暮れからやってたファットボーイ化計画も先が見えてきた…

  • ファットボーイ化計画その5

    ここまで出来ました。  心配してたキャリパーとローターの干渉もなく 神がかり的な出来上がりになりました。   それと、たぶん付かないだろうけど 安かったから買…

  • ファットボーイ化計画その4

    工場に入れてしまったら もうジッとしていれない。 年末年始の暇な時にちょっとずつと思ってたのに(-。-)   こうなったら早く組み上げんと忘れてしまいそうで焦…

  • ファットボーイ化計画その3

    30日までは仕事するつもりでいるんですけど・・・ 今年最後のオーダーをやっつけて、機械の整備や清掃も済ませ 自由の身になりました(・∀・)   明日は従兄弟の…

  • サビ

     年式相応の出で立ちであるべきか それとも ピカピカにしてやるべきなのか  エキパイのサビ 塗るか塗らぬか思案中(-""-;)

  • SLOW RIDE

    ブログを書き始めて10年が経った。 ヤフオクでボロボロのハーレーを買ったことで色んな事が始まった様な気がする。 このブログもハーレーでのツーリングや整備の記録…

  • 2回目のオカン

    10月28日 朝 オカンを預けてる施設からTEL 前回の脳出血から2年半経って ついに2回目の脳出血 今度は前回の反対側から出血した模様 ついに全身が麻痺する…

  • HIBAGON 2019

    行ってきました 久々に   以前がワクワクしながら参加してたけど なーーんか もういいかな  飽きた 腹が立つヤツもおったり マナーの悪い奴も多いなぁ 特に揉…

  • ファットボーイ化計画2

    そういえば よく考えると ↑ファットボーイにしたいんじゃなくて ↑ヘリテイジにしたいんだった(^_^; ・・・と 改めて心を引き締めヤフオク研究してまいりまし…

  • サルフェーション

    夏になるチョット前だったかな セルを回す電機の力が弱い・・・? バッテリーはまだ3年目だし ボルトメーターも走ってたら上がってるから充電はしてると思う   シ…

  • GPZフォークオイル交換

    25年の眠りから覚めたジピ子ちゃん 実はフォークシールの交換はしないままオイル交換だけして ズブズブのフニャフニャのまま2年間乗ってました(;´Д`) で…

  • 金甲山

    岡大病院の定期検診に行ってきました。 チョット暑いだろうけどGPZで(^_^;   11時に検診が終わって バイク王っていうパーツ屋さんへ そろそろヘルメット…

  • ファットボーイ化計画

    12年前ヤフオクで落札したFXSTエボ子チャン 年齢と共に好みは変わってくるモノで・・ FX系スポーツタイプよりFL系のどっしりとしたクラッシックタイプの方が…

  • 御一人様ロング

    いつぶりだろうか。。。 一人でフラフラ〜とあてもなく出発した御一人様ツーリング ちょこちょこは乗ってても 中々ロングには行けてなくて フラストレーションってい…

  • CRAFT bee

    かれこれ32年ぐらい前になる・・・かなぁ 3年オチのGPZを知り合いの知り合いから買って 嬉しくって乗り回してた頃 色んなパーツ購入資金や生活費も含めて夜10…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SASURAI銀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SASURAI銀さん
ブログタイトル
気まぐれ SLOW HARLEY
フォロー
気まぐれ SLOW HARLEY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用