小さな家具専門の家具職人が 商品やオーダー品の進捗状況、日々の出来事を綴ります。 嫁、そして4人の娘たちに囲まれ 日々笑いながら 穏やかに「今」を、生きています。
ご覧頂きありがとうございます。 大阪枚方(ひらかた)市在住の木工作家です。 嫁、そして4人の娘たちに囲まれ、日々笑いながら、そして、穏やかに今を生きています。 ネットでも販売しています。 https://minne.com/@navelmarron
|
https://twitter.com/navelmarron |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/navelmarron |
枯れ感しかないスツール。お買い上げありがとうございます。サイズやお色味の変更も...
この投稿をInstagramで見る 武田 伸介(@navelmarron)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 武田 伸介(@navelmarron)がシェアした投稿
ご依頼のクッションベンチが完成致しました。#ありがとうございますスリムな佇まい...
この投稿をInstagramで見る 武田 伸介(@navelmarron)がシェアした投稿
いつもお詣りする神社にて#蒔かぬ種は生えぬ 今年度は、蒔いた種が大きく実り収穫...
この投稿をInstagramで見る 武田 伸介(@navelmarron)がシェアした投稿
ご覧頂きありがとうございます。 こども椅子のネイベルマロン木工部です。 お待たせしております。 ご依頼のクッションベンチが完成致しました。 ミンネ専用ページ…
ご依頼のキッズチェア本日、発送致しました。#ありがとうございます お仕事のご...
この投稿をInstagramで見る 武田 伸介(@navelmarron)がシェアした投稿
ご覧頂きありがとうございます。 こども椅子のネイベルマロン木工部です。 お待たせ致しました。 ご依頼のチェアが完成致しました。 本日発送しておりますので お手…
ご覧頂きありがとうございます。 こども椅子のネイベルマロン木工部です。 お待たせしております。 ご依頼のキッズチェアの製作です。 組み上げ前にペイント完了させ…
ご覧頂きありがとうございます。 こども椅子のネイベルマロン木工部です。 大変お待たせ致しました。 ご依頼のベビーフェンスが完成致しました。 ミンネの専用ペ…
「魔女の宅急便」のやつ風(笑)サーモンとカボチャのパイ映画では、ニシンですがサー...
この投稿をInstagramで見る 武田 伸介(@navelmarron)がシェアした投稿
家族で散歩。雪も解けて、春めいてきました。#もう春はすぐそこ 最後の画像は足...
この投稿をInstagramで見る 武田 伸介(@navelmarron)がシェアした投稿
ご覧頂きありがとうございます。 こども椅子のネイベルマロン木工部です。 お待たせしております。 ご依頼のクッションベンチの製作です。 動画では、クッション座…
リビングに足場ド~ン!!壁に漆喰を塗るため#堀井住建 さんに足場を設置して頂...
この投稿をInstagramで見る 武田 伸介(@navelmarron)がシェアした投稿
ご覧頂きありがとうございます。 こども椅子のネイベルマロン木工部です。 お待たせしております。 ご依頼のクッションベンチの製作です。 ステインで着色していま…
ご覧頂きありがとうございます。 こども椅子のネイベルマロン木工部です。 お待たせしております。 ご依頼のクッションベンチの製作です。 木材をカットしました。…
ご覧頂きありがとうございます。 こども椅子のネイベルマロン木工部です。 お待たせしております。 ご依頼のキッズチェアの製作です。 木材をカット後、丁寧に研磨…
ご依頼のベビーフェンスまもなく完成致します。#ネイベルマロン木工部 #ネイベル...
この投稿をInstagramで見る 武田 伸介(@navelmarron)がシェアした投稿
ご覧頂きありがとうございます。 こども椅子のネイベルマロン木工部です。 たいへんお待たせしております。 ご依頼のベビーフェンスの製作です。 組み上がりました…
#長女さんお陰様で志望校に合格しました!#ありがとうございます。#おめでとう!...
この投稿をInstagramで見る 武田 伸介(@navelmarron)がシェアした投稿
先日、次女さんの卒業式でした。おめでとう。いつも元気いっぱいの彼女は春から...
この投稿をInstagramで見る 武田 伸介(@navelmarron)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、子ども椅子のネイベルマロン木工部 (navelmarron)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。