chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆ https://blog.goo.ne.jp/kaiken-yamato/

ツヤツヤ黒虎毛の甲斐犬、父・大和とヤンチャ娘・弥生に振り回される、☆甲斐犬な日々☆を綴ります。

Yamato-mama
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/09/27

arrow_drop_down
  • 大和の3月8日(大和の記録)

    大和の記録15歳8か月15日の犬生、ラストラン3月8日の様子曇り~雨の寒い日お天気が悪いので朝のワン散歩へは、連れて行かずにデッキで抱っこして、お外の空気を吸わせてあげるこの日、銀ちゃんが大和に会いに来てくれた弥生が騒いでいるので・・銀ちゃん、お目目もお耳もあらぬ方向へ。。。銀ママさんの抱っこで、落ち着く大和くん弥生が、「抱っこ、どうですかぁ??」って、ご機嫌伺いしてます銀パパさんの抱っこに、身をゆだねてる大和くん何げにポーズの弥生さん☆大和の温もりを重みを、感じられるねってそう、銀ママさんが言ってくれてたうん、大和、あったかいねこの時の大和、安心したかのように穏やかな表情だった銀ちゃんが会いに来てくれてるって大和はわかっていたね銀ちゃんは。。弥生が、騒々し過ぎて・・あっちの玄関に行きま~すって、アピール全開で...大和の3月8日(大和の記録)

  • 大和の3月4日~7日(大和の記録)

    大和の記録15歳8か月15日の犬生、ラストラン3月4日~7日の様子3月4日、朝5時大和くんの、声にならないようなワァワァ~~ンという鳴き声で、目が覚める慌てて抱き上げると・・・腹圧のお蔭か、ポロンと一粒うんPが転がって出た☆スッキリして、落ち着いた大和くんと、その隣に丸くなった弥生さんやっぱり、弥生は大和に寄り添ってるそれまでも、大和は自分でどうにも出来ないと判断するとワァワァ~~ンと、かなり高い鳴き声を上げてママを呼んでいた今回は、もうね、声がかすれてたけど精一杯、ママを呼んだらしい本当に、健気な大和くんだょん??弥生さんじゃなくて、大和くんがだょ~朝ワン散歩、ちょっと動きが良さげだったので咲き始めた梅を、見せてあげよう~今年は梅が咲くのも遅め、少し香りがするかな?梅の木の下で、少しゆっくりして調子良さそうに...大和の3月4日~7日(大和の記録)

  • 大和の3月1日~3日(大和の記録)

    大和の記録15歳8か月15日の犬生、ラストラン3月1日~3日の様子3月1日、朝のワン散歩下り坂を、まぁまぁ歩いていた大和くんいつもの桑の木広場で、ゴロン~体力消耗しないように、早めに切り上げた昼間17度になった、暖かい日だったデッキ側のガラス越しで、お昼寝タイム弥生がさりげなく、隣に来て寄り添っている写真を見返して、気づいたことがある大和が食べなくなった日から弥生は、大和の隣に来て丸くなって寝ているそれも、背中同士を合わせるようにしてあぁ、弥生は大和の事わかっていたんだと。。夕方ワン散歩は、抱っこして少し川沿い遊歩道を歩いてあげた1日のごはん事情朝5:30午前中9:30午後14:30腎臓用薬膳未来フードふやかしたもの小皿半分お水・牛乳(薄めたもの)夜18:30ちゅーる半分3月2日、朝ワン散歩遊歩道で、寝転がって...大和の3月1日~3日(大和の記録)

  • 大和の2月28日(大和の記録)

    大和の記録15歳8か月15日の犬生、ラストラン2月28日の様子を早朝3時半過ぎ、体勢を変えてあげてキレイにしてからリラクッションの上に大和を乗せて、お水を少しあげた前日の27日、3回目のワクチン注射をしたママ大和の事が心配ということもあり、先延ばししてられない6か月明けてすぐ取れるモデルナを、22日に予約していたその時は、接種日に大和がこんな状況になっていくとは全然、思っていなかった顕著に食べなくなり始めたのは、その翌日23日だったからで、大和は食べない・飲まないだし自身はワクチンで疲れるしで、早く寝てしまった28日早朝3時に、弥生のおトイレにも出してあげて・・大和くんのお世話もしてあげて・・この辺りから、ママ副反応の頭痛。。。。。でも、太陽出たら朝のワン散歩は、行かないとね!弥生の散歩中に、カワセミに出会えた...大和の2月28日(大和の記録)

  • 大和の周りにワン友達 (大和の記録)

    大和の記録15歳8か月15日の犬生、ラストラン2月17日以降の様子を、記録しておこうとブログ記事にしますそして、この記事実は、3月9日午後7時30分に下書きを完了させていました翌日に、アップするつもりで・・まさか6時間半後に、命の灯が消えるとは思っておりませんでした。。。******************************************************************2月後半の大和くん2月22日の朝冷え込みが厳しく、お揃いのお洋服で朝ワン散歩霜柱が、たくさんできていた!最敬礼しながら、霜柱を見ている!?大和くんこの日の霜柱、長いねぇ~ゴロ~~ンしてる大和に、霜柱を見せてあげてましたそして、弥生と仲良く寄り添って~また、歩きました☆と、言うより弥生に体重をかけて、寄りかかっている...大和の周りにワン友達(大和の記録)

  • 大和くん、お空へ

    大和くんが3月10日午前2時過ぎ、永眠いたしました15歳8か月15日の犬生でした真夜中、大和をキレイにしてあげた後まるで眠っているような大和を一生懸命に確認している、弥生です前回ブログは2月17日までの記事で頑張っている大和、神社へのお祈りを書きましたがそれからの3週間を、精一杯生き抜きました大和を応援してくださっていた方々本当にありがとうございました2月23日、15歳8か月を迎えた日から徐々に食欲が落ちていく2月27日、それまでのフードを全く食べられなくなる翌28日から、ペースト状の食餌を寝たままあげる3月になり、みるみる痩せ寝たきり状態になる3月9日、水分を少し口にする程度でずっと寝ている目覚めて意識があるときは、辛そうな1日だったそれは、不思議だった。。3月10日、午前1時台に自宅の固定電話が2回コールし...大和くん、お空へ

  • 大和・稲荷神社へお祈り

    2月に入ってからの大和くん日を追うごとに、老いが進んでいきました2月2日にみなみ野ワン散歩した時はそんなこと、感じなかったんだけどなぁ大和のことは、ちょっとづつだけど記録している2月4日、弥生の朝ワン散歩を済ませた後いつもなら、次はおいらも~って感じで起き上がろうとするなかなか、自分で起き上がれなくはなっていたけど意思表示が動きで良くわかるそれが、この日は寝たまま起きなかった午前10時ころになって、動きが見られたので抱っこして、日向ぼっこしに桑の木広場へ連れて行ったあぁ、前々日のみなみ野ワン散歩で疲れさせちゃったなぁ~くらいに、思っていた2月9日には、川の遊歩道をカートでワン散歩してあげた翌日の雪予報で、お外に連れて行かれないなぁそう思って、ゆっくり歩いてあげた写真、撮ってなかったみたい・・積雪のお庭に出してあ...大和・稲荷神社へお祈り

  • みなみ野ワン散歩

    2月に入り、昼間の暖かい時間帯車でホームセンターまで行き大和をカートでみなみ野をワン散歩しましたみなみ野大橋を渡って、その下の公園へあれ??なんか、大和くん、変だねぇぇ(笑これなら、どうかな??大和と弥生のお顔が、同じ方向でおふたりさんの写真撮れてるじゃない!弥生はすぐに、またどっか向いちゃうんだけどね1月はずっと、冷え込みが厳しくて日中でも寒すぎて、なかなか大和をお外に連れて行こうって、思えなかったけどこの日は、日差しも暖かく橋の下の公園に降り注ぐ太陽が大和を、包み込んでくれるようだったお顔を上げてたら、疲れちゃったよね~公園で、ゴロ~ンし始める大和弥生さん、大和待ちでお願いしますねぇ~ゴロ~ンしている間、暇だけどねっ弥生は、本当に良く待ってくれます大和がどんな状況か、理解してくれてるんだねっさ~て、駅の方向...みなみ野ワン散歩

  • 穏やかな冬空

    この日は、穏やかな冬空が広がっていた大和くん、お鼻になんか付いてるし~(笑1月31日、商業施設にあるドッグラン少しの時間だけど、利用してみたランだからって、そう走るわけではないけど~クンカクンカしたあと、フラフラと楽しそうな弥生さん大和くんは~精いっぱい、歩みを進めている今度は、こっち向きで進む冷え込みは厳しい季節だけど昼間の日差しは、大和くんにも優しいねそして、お友達ワンコのお別れに行きましたなのちゃん、お空でゆっくりしてね☆(写真を出させてもらったょ)大和はきっと、お別れすることを理解していたと思う弥生は初めての経験一生懸命に鼻高をして、なのちゃんを感じようとしていたこれが、ちょうど1か月前大和がまだ、支え無しで歩いてたんだなぁ~今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆にほんブログ村穏やかな冬空

  • 大和じぃ&孫娘

    1月後半、孫娘Cooちゃんが大和じぃを訪ねて来てくれたなんか、小娘がひとり・・と、弥生おばさんが振り返ってます(笑大和じぃはずっと、ママに抱っこされて一緒にワン散歩してきました写真撮ろうね☆一生懸命、動く大和じぃ弥生がかぶる・・と思ったら~今度は、弥生がおちりで大和にかぶる・・はい、撮るよ☆大和じぃ、最敬礼し過ぎだし。。。弥生が、歩き出すし。。。大和のお顔を、ママが支えてみるもフレームアウトするCooちゃん大和じぃ、後ろから支えてもらいますCooちゃん、こっち見ておくれょ~~ムリでございました・・・・もう、終わりで良いですかぁぁ??弥生がそう言ってるし、大和じぃ限界だろうしね川の遊歩道を一周、ゆっくり廻れて楽しかったね☆昨年6月に来てくれた時の写真が、カレンダーに変身してたょ大和じぃ、可愛い孫娘Cooちゃんに会...大和じぃ&孫娘

  • 落ち葉を楽しんで

    やっと、2022年の写真をご披露~北風が寒い頃、大和&弥生でカートワン散歩2021年1月13日、お昼過ぎ富士山の見える公園をゆっくり、歩いてました大和くんに、落ち葉を楽しんで欲しくてねっ早速、お鼻に~枯葉の破片付いてるよ(笑落ち葉がフカフカ、カサカサ、気持ちよいらしい弥生さん、しばし大和くん待ちでよろしくね~大和くん、落ち葉をフンフンとかやっていたのそしたら、大和の真正面からビュ~ンってすごい強風が!!!!!おぉ~~って、思わずビックリして起き上がろうとする大和くん☆大和に落ち葉がたくさん、降りかかってるでしょ!!!いやいや~ホント、飛ばされそうな北風でございましたょビックリの拍子で、起き上がってしまったね北風が強すぎてね、まだ、落ち葉が舞い上がっているのでもでも、やっぱり、動くのは疲れるし~ってことで、ママの...落ち葉を楽しんで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yamato-mamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yamato-mamaさん
ブログタイトル
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆
フォロー
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用