ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第76回富士登山競走 振り返り③
なんとかギリギリで5合目関門に間に合い、補給をして、いざ、山頂へ。次なる難所は6合目までの細い道。ここも渋滞になるところ。しかし、5合目関門の呪縛から解き放さ…
2023/07/31 12:08
第76回富士登山競走 振り返り②
振り返り①『第76回富士登山競走 振り返り①』今回の最大のダメージは、レース前夜にゼッケンをつけようと、小さなジップロックについていたホチキスの芯を外そうとし…
2023/07/30 10:03
第76回富士登山競走 振り返り①
今回の最大のダメージは、レース前夜にゼッケンをつけようと、小さなジップロックについていたホチキスの芯を外そうとした時に、左親指にブッ刺さって切れたところです。…
2023/07/29 21:00
[大会結果] 第76回富士登山競走
スタートして、馬返し着いて、終わったかと思ったんです。走力的には全然でしたが、パワーで乗り切ってみた、なんと、5合目関門に間に合ってしまいましたやはりギリギリ…
2023/07/28 19:25
いざ、てっぺんへ。
泣いても笑っても、明日が最後?!今の自分が、この大会を完走する力があるのかどうか。白黒ハッキリさせようじゃないか!余裕なんてこれっぽっちもないので、全力で行く…
2023/07/27 20:24
富士登山競走の4日前の過ごし方
なんか、富士山の天気がコロコロ変わりますね。(いつものことだけど)一番理想的なのは前日に雨が降って、砂地が固まり、当日はたまに晴れ間が見えるから見えないかくら…
2023/07/25 18:21
富士山の天気とか走り方とか
ブログ読んでたら、着信がありました。発信元がアルジェリアってどこだよ。てか、誰だよ!流石に怖くて出ませんでしたずっと雨マークがついておりましたが、天気が変わり…
2023/07/24 05:59
できる気がしてきた
富士登山競走の山頂コースを完走すると後日Tシャツが送られてきます。うちには、4枚のTシャツと1枚のタオルがあります。タオルは5合目コースを完走した時にもらった…
2023/07/22 09:25
一週間後はどうなっているかな?
不安になると、自分の成功した時の過去記事を読みます。あの日のことがよみがえっては来ませんが、一読者として、グッときたりはします。人と言うのはどちらかと言うと、…
2023/07/21 15:00
最初の練習とか腹がの立ったことか
久しぶりの投稿てす。FB見てたら、あっちこっちの知り合いの息子さんがいつのまにかかなり成長していてビビリます。ちびっ子だったのが、少年を通り越して、すっかり青…
2023/07/19 18:42
最近買ったもの
この夏はお守りがわりに常時携帯。2000円でお釣りくる。17日まで安いよ。
2023/07/15 20:11
富士登山競走2週前
昨夜、コストコでゲットしたワインを開けました。約9000円だったこちらのセット。1年以上経って、やっと値下がりました!4777円でゲット一番右のを開けて飲んだ…
2023/07/13 18:46
走らなくても走れる人
富士山の山頂に行ってから、筋肉痛自体は大したことなかったけど、カロスが90何時間休めって言ってたし、翌日から仕事だし、体は部分的な筋肉痛でだるいしで、富士登山…
2023/07/12 10:10
富士登山競走試走@馬返し〜山頂編
今年も行って来ました。朝5時、スラム役所前集合。に見送られ、いざ、富士山へ!(途中、ひさよさんをピックアップ)スタートは馬返し。各自のペースで山頂目指します。…
2023/07/08 07:03
みやみ、富士山登ったってよ。mieちゃまもな。
とりあえず、毎年恒例の行事を無事終えました。本番はまだですけどね。今年はひさよさん参加。いやー 1日よく動きました。とりあえず、無事帰宅。スラムの御婦人たちは…
2023/07/07 23:18
エネルギーチャージ
盗撮久しぶりの訪問たのもう!ラム食べに来た!お通しのチーズとラタトゥーユこのノンラベルのシラー、美味しかった揚げたイモカット前カット後とりあえず東京駅まで歩く…
2023/07/05 21:52
揺れる〇
今朝、橋の上(スカイブリッジ)で走っている御婦人を見かけたんですよ。(みやみさんじゃない)そしたらね、胸がゆさゆさ揺れておりました。(もちろん、みやみさんじゃ…
2023/07/04 13:36
富士山向けの練習と去年の完走タイムとか。
7月初日は雨の中を走りました。この時期は雨降っていても走るの全然嫌じゃないので。ちなみに走り出しはまだそれほどでしたが、途中からは土砂降りでした。自分は別に気…
2023/07/02 18:11
6月まとめ@2023
6月のまとめです。総運動時間 58時間総移動距離 524.2km累積標高 8507m総走行距離 338.2km累積標高 7831mトレイル練 5回ポイント練習…
2023/07/01 15:01
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mieさんをフォローしませんか?