帰宅すると 郵便受けに郵便物。 学校から。 「授業料過払い金を返金しますので 8月31日まで事務室まで印鑑ご持参の上 ご来校ください。」 わたしは この過払い金返金を待ち。 この1ヶ月半ほどの間 わが子名義の 授業料引落し用口座の 通帳を記帳しに何度もATMに出かけた。 それで終わりにしようと思っていた。 過去を振り返る余裕はなかったし 忘れようとした。 思い出したくもなかった。 そしてわが子に 思い出させたくなかった。 わが子が前に進むことに 全力を尽くそうとかんがえていた。 文章の日付..
「おかあさん 先生から送ってもらった教科書と 一緒に、これ入ってた。」 担任の先生からの手紙。 「生徒手帳の1ページ目、 写真と住所が記載されているページを切り取り 学校に送付していただけませんでしょうか。 写真付の生徒手帳は定期の不正購入などにつながって しまうため、学校として回収させていただきたい。 書き直した転校願いと同封して欲しい。」 と いう内容。 7月17日の日付ですが 今日見ました。 生徒手帳の1ページ目は 6/29転校の申入れをした日 学校に行く前にわが子が自らハサミで切って私に渡した。 それから..
「ブログリーダー」を活用して、まむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。