小型水槽で熱帯魚。きっかけはメダカのボトルアクア。只今グラミー、コリドラスと仲良く混泳中!
小型水槽で熱帯魚!きっかけは花屋の瓶詰メダカ、只今グラミー、コリドラスと仲良く混泳中!
金魚の餌でたどり着いた餌。GEXの『金魚元気』シリーズ。高級餌から赤虫、お...
新事実!病魚薬を水槽に入れて薬浴してもろ過、バクテリアに変化を及ぼさない!
GEXラボの最新の研究によれば、金魚や熱帯魚の水槽で病気が発生した時、メチレンブ...
一時ブームになった「どんぶり金魚」の生みの親、東京海洋大学長のご本。タイト...
杜仲茶は便秘に効くとブームになったりしてるけど、それは金魚にも効くみたいw金魚...
ベアタンク用フィルターに水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい
モーター駆動の投げ込みフィルター『水作エイトドライブ』。ブクブク、エアポン...
棚の上でほこりをかぶっていた水晶の原石を水槽に入れてみた。実は2回目。前に...
エンドラーズ・ライブベアラーとエンドラーズ・イエロータキシード。熱帯魚の追...
2009年にホームセンターのペット売り場で買ったコリドラス・ステルバイ。長...
コロナ禍で家にいることが多くなってから水槽を眺める機会が多くなった・・・。...
らんちゅうの当歳魚・・・ではなく、4歳魚。豆サイズ。豆柴ならぬ豆らんちゅ...
LEDの進化で水槽の明るさも以前の蛍光灯を超える明るさに・・・なったの...
コロナ禍の癒し、ペットに金魚はいかが?
菊の切り花を水槽に入れたら根が出てきたので鉢に植えてみた。
; 国産原料を使った金魚の餌『星更紗』。らんちゅうなどの熱心な愛好家も使う金...
水作、GEX、コトブキは投げ込み式フィルター(ぶくぶく)をデザイン変更すべき?!
水作、ジェックス、コトブキは、投げ込み式フィルター(通称ぶくぶく)のデザイン変更の時期に来ている
水槽で一番長生きしてるのがマツモ。そしてアオウキクサ。水の浄化になるかと入...
お盆で切り花を毎年買う。夏なので大抵はお盆が終わる頃には枯れてしまうのだが...
アドバンスフード。おそらく金魚の餌としては最高級の餌。20gで400円。1...
魚は水流に逆らうように泳ぐ。餌が流れてくるのを辛抱強く待つ。水の勢いに流されない...
水槽内部に設置する投げ込みフィルターは水槽内部で濾過が完結するので便利。水槽周り...
新型コロナウイルス対策に水槽で加湿、水景でストレス解消
1ペアのエンドラーズ・ライブベアラを衝動買いしたのが運の尽きだったのか、水槽が崩...
新型コロナウイルス対策に水槽で部屋の乾燥を予防しよう。
ふるさと納税の返礼品にペット(金魚)を送る自治体があるらしい。
ベタ、ネオンテトラは水温18度にも適応できる。
水槽の掃除不足かろ過不足か。水槽のソイルに緑のコケが付いてマリモのようになった・...
鯉人気の次は金魚人気となりそう
小型水槽専用のプロホース。20mlのスポイトにエアーチューブを取り付けただけ...
金魚の人気が出ない理由
リシアの木。水面に浮かんでたリシアがいつの間にか流木に着いたもの。最初はちょろち...
横須賀へ行く途中、深浦にあるに米軍基地に寄った。すると、なにやら良さげな海辺の...
金魚、らんちゅうを太く大きくするには稚魚用の餌が良いのかもしれない。稚魚用...
水槽が青水、グリーンウォーターになると不思議とガラス面にはコケが付かなくなる。逆...
メダカ人気が凄いらしい。テレビでもメダカ特集をよく見る。この前はマツコの知らない...
エンドラーズ・ジャパンブルー。ジャパンブルーと言うけれどぜんぜん青くない。...
「ブログリーダー」を活用して、ごまめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。