chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空想どうでしょう@ブログ https://kdou.livedoor.blog/

気ままにゲームをやったり、まったりと水曜どうでしょうを観賞し、ぐうたらにツクールをするブログです。

オーサ
フォロー
住所
御前崎市
出身
御前崎市
ブログ村参加

2009/09/09

arrow_drop_down
  • ウホホ

    GW初日何なんで、いろいろ計画を立てねばまた無為に過ごす羽目になると思いましたが部屋の片づけしてグニョグニョしてたら土曜日終わった!マジですかフハハ!(絶望)Steamもニンテンドーストアもセールやりまくってるのであたらしく何か買うかなぁと思いましたが、よくよく

  • 母娘超昂 ~使用人は異世界で主を探す~

    『超昂大戦』。先日のメンテからGWにかけて「母娘超昂 ~使用人は異世界で主を探す~」イベントが開催中です。DMMポイント大還元祭に併せたのか壁に開眼セットが再販されたので買ったった。アリスソフトの自社作品である『母娘乱館』のコラボです。どういうゲームかは公式サ

  • ウォーっ!!

    早っっっっ!!!!ウッソだろオイ! https://t.co/5JN2O5xzUc— Gonoji (@Godiva_BOLT) April 27, 2023 というわけで遂に8月発売となったアーマードコア6。楽しみだけどハードどうしようかなぁ…。正直、前作AC5を一緒にやってた友人メンツを考えなければsteam一択です。

  • 習うより慣れよ

    『MHR:S』。これはやらかすと恥ずかしいやつ。#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch pic.twitter.com/Pb4jEBJP52— おーさ (@ausa_omezk) April 25, 2023アマツマガツチから天空の龍神玉が出るまでひたすら狩り続けて14匹目でようやくでした。おかげで慣れちゃ

  • ヴァンサバは吉牛(Brotate)

    本当任天堂はまじ慧眼というか…。ヴァンサバよりも明確に自分の意思でビルドの方向性を決められるのが最高で、30秒ウェーブ制だから、ある程度巻き返しも効く。スピード感もあって敵の殺意も高くて、爽快感は間違いなく本家以上。Deadisland2そっちのけでプレイしちゃって

  • ひとまずLv241が目標

    一ヶ月ぶりの『MHR:S』。ブランクで咄嗟に翔虫が出ないわよ。再開した理由はもちろんタイトルアップデート第5弾が配信されたから。主な追加要素は、アマツマガツチと傀異克服シャガルマガラ、傀異討究クエストのレベル上限が300まで開放、特別討究。アマツマガツチ。個人的に

  • ウォー!

    Minecraft DangeonsのセールがやっとSteamに来たから確保だー!!というわけでかなり前にMicrosoft Storeで買った際に一回だけ話題に出して、シコシコ遊んでた今作。携帯機でプレイしたくなる、あまりにも携帯機向けのコンパクトな出来だったのに、いざSwitchでプレイすると

  • 綺麗に完結

    『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の大型アプデが来たので、しばらくはモンハン漬けになるだろうから『ファンタシースター4』を終らせました。タイミング的にも丁度良かった。いやー、面白かった。サクサク進めるのがいいけど、要所要所で適度な難所があるから程良

  • 終幕のアパッシオナート:後半

    『超昂大戦』。メンテ明けで「終幕のアパッシオナート」後半が開放されました。フーマンチップの交換にM型アンドロイドが追加されましたが、恒常でアズエルと雪城雅も追加されました。既にプレイアブル化したキャラの変身前ということは、いくらでもやりようがあるってことで

  • 千年紀の終りに

    『シャイニング・フォース』が終わったので、次は『ファンタシースター 千年紀の終りに』をやってます。読み方はそのままだけど「千年紀の終わりに」ではないんだって。ややこしい。『ファンタシースター』シリーズの4作目で、『1』『2』の世界観を引き継いだ続編になってい

  • 80年代筋肉アクションに通じるパワーを感じる(RRR)

    #RRR 自分がいわゆる「ヒーロー映画」に求めてるものが全部入ってた…!ド直球勧善懲悪!迷いなく全力疾走の益荒男!バディとの熱い友情!ワイヤー&CGバリッバリの無双アクションと決めポーズ!(もちろんBGMは歌入りだ!)インドって凄い。素直にそう思う。— Gonoji (@Go

  • とどめはもちろんマックスに任せよう

    『シャイニング・フォース』。全員転職の弊害でちょっとレベルが上がりすぎたのか、ラストまで特に詰まること無く余裕でクリア。エピローグで条件があったと思っていたんだけど、そうかこれGBA版だけか。あんまりメイがヒロインって感じしないよなあ。だからってタオもアンリ

  • 邪道でも効率優先

    『シャイニング・フォース』。第8章まで到達。クリアまであと少し。イビルリングを入手したので特に使い道はないが全員上級職にしようとしたのですが、装備できるものじゃないと使えないんですね。てっきり誰でもアイテムとして使えるものだと思ってた。おかげで装備できない

  • 終幕のアパッシオナート

    『超昂大戦』。本日のメンテ明けから「終幕のアパッシオナート」イベントが開催中です。今回は配布キャラがおらず、代わりに「マリナの衣装」という逸品が入手できるようになっています。一回取ったら終わりではなくRANKを重ねられるのでMAXまで頑張ろう。性能は、出撃完了時

  • もう一回観たい…

    ダンジョンズアンドドラゴンズ アウトローたちの誇り。Twitter感想とか追いかけてるともう一回観たくなるなあ…。クソにわかでカプコンの横スクぐらいしかD&Dを知らない自分でも、『ネバーウィンター』とかちょっとした単語やディスプレイサービースト(カプコン版のボス!

  • 初代 光の軍勢

    『ランドストーカー』が終わったので、引き続きメガドライブミニ収録作品に手を付ける。次は『シャイニング・フォース』。リメイクのGBA版はやりましたがわりと別物。SEGAらしからぬカラフルでとっつきやすいSRPGですが、何故かドットが荒く感じる。『ランドストーカー』の方

  • 近年ベストに入る作品でした(ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り)

    #映画ダンジョンズアンドドラゴンズいやー…完璧。ウルトラ面白かった。特に好きな点が、中世風ファンタジー特有の重苦しさが全く無くて、キャラの掛け合いから背景の人々や美術やら、映画を構成する要素の全てがエネルギッシュで明るく輝いてたとこ。このファンタジーRPGゲ

  • トレジャーハンターではよくあること

    『ランドストーカー』。色々調べてたら、序盤に取り逃した時限アイテムの存在を知ってしまい、また最初からいのちのもと縛りプレイをやらないといけないのか・・・とウンザリしたので、片っ端から回収するという二度手間をすることに。何かっていうと、メルカトル城の外西に

  • 犯罪的なストーカーではない

    『FF15』は決着したので、別の積みゲー消化に取り掛かることに。『モンスターハンターワールド』は『サンブレイク』のアプデがまだ残っているので、下手に操作感を寄せると大変なことになりそうだからやらない。なのでメガドライブミニに収録されている『ランドストーカー』

  • ゲーム作りって大変だなぁ(他人事)

    地罰上らば竜の降る 体験版クリア。最終的に、強攻撃スタート→パリィされるまで弱攻撃連打→パリィされたら煙?でバースト、を繰り返してた感じ。通常攻撃にスタミナが無い&ジャスト回避じゃなきゃ無敵が無い+距離短い、のせいで、基本ハメてるかハメられてるかになっち

  • 悪い やっぱ辛えわ

    『FF15』。ということでクリアしました。字面しか知らなかったシーンですが、これは本編を最後まで付き合わないと分からない迫真の演技だったんですね。クリアで大半のトロフィーが埋まるだけでなく、スクエニにしては珍しく過剰なやり込みトロフィーもないので、コンプリー

  • エイプリルフールとレイドボス狂王

    『超昂大戦』。今年のエイプリルフールは妙なキャラが出てきました。アリスソフト好きなら知ってるそうですが、歴の浅いアタシャ知りませんよ~。元ネタは『走り女2』で、『GALZOOアイランド』とかにも出てたとか。レア女の子モンスターかよ。4/1の間だけ、キャラクター強化

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オーサさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オーサさん
ブログタイトル
空想どうでしょう@ブログ
フォロー
空想どうでしょう@ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用