世界の「色、音、香、味、形」を体感しに世界に旅立つ。そんな偉そうなことを言っている大学生の旅ブログ。
世界一周したいがために休学して、現在、必死こいて働いてそろそろ10月からいけるんじゃない?という状況な今です。ゆるーく更新しようと思います。
旅の持ち物リスト・バックパック・サブバック・パスポート・クレジットカード×2(Visa&Master)・国際キャッシュカード(新生銀行)・国際学生証・国際免許証・ユーレイルパス・ユースホステル会員証・ミニノートPC・デジカメ・SDカード(16G&8G&2G)・電子辞書・iPhone・i
お久しぶりです。しばらく放置でした。この二週間くらいの間に色々準備を進めてきました。まず事前に取れるビザは取っておこうと思って(現地でトラブルになるのを避けたい小心者です笑)とりあえずカンボジア大使館にビザを取りに行って来ました。その日には即日発行できな
世界に旅する前にしなければいけないこと。結構実はいろいろあるんです!先日紹介した国際学生証、ユースホステル会員証に続き、いろいろ準備しました!まずは、国際免許証。なんか”国際免許証”って聞くと、とても厳かで、とるの難しいんじゃない?!って感じに思うけど、
最初そんな夢のような航空券があるのか?聞いたときは率直にそう思いました。え?それって、世界中好きなところに飛行機でいけるの?なにそれ?飛行機のフリーパス(世界Ver)ってこと?ぱっとそんなことが浮かんだけど、まぁ実際いろいろ細かいルールはあるけど本当にそんな
早速ですがちょいちょい旅に必要なものの準備が進めているんですけども。とりあえず小出しで笑まずはこれは必需品でしょう。というか今回の旅において常に俺と移動する大事なもの。そうバックパック!今回は色々調べてみたけど、みんな書いてある情報がバラバラで「いったい
はじめようはじめようと思って、もう出発1ヶ月前を切ってしまったのでゆるーく旅ブログをはじめようと思います。(ほんとは二ヶ月前の記事なんだけど笑)出発は2009年10月1日タイからのスタート。今のところは、4ヶ月の予定だけど・・・・ホントは一年くらい行きたい!まあ金
「ブログリーダー」を活用して、sh0g0さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。