春に似合うアルバムがある。 Phoenix の 'Wolfgang Amadeus Phoenix' だ。 明るいポップなアルバムでとても聞きやすく、かなり好きな作品だ。 Phoenix はフランスの4人組バンドで、Alternative rock, Synthpop をミックスしたような曲だ。 このアルバムはま…
イギリス暮らしをしていると、これほど的確に事実を表現している言葉はまずない、と感じるようになる。 もう座右の銘である。 本当にイギリスの食べ物は信じられないぐらいにまずい。 旅行ならわずか何食かなのでそれほど印象には残らないかもしれない。 しかし長年ここで食べ続けている人間にとって、この恨みは恐ろしいほど根深くなるのだ〜。 まずさを言葉で表すのは非常に難しいが、あえて例…
'10年3月3日にソルトレイクシティでシークレット・ライブを行ったキラーズ。 一般人は一切立入禁止の上、完全極秘のうちに決行された。 (なのに情報漏れてるぞ〜) こういうシークレットものは、どのアーティストにも時々あることらしい。 ふーん ( ̄ω ̄) 今回Killersを呼んだのは米のOmnitureという会社のカンファレンスで、おそらく講演&プレゼン後のGala Partyでの公演…
先日ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のロンドン公演へ行った。 しかも指揮者も超一流のLorin Maazelなので、かなり夢の組み合わせだ。 演目は、ヴェートーベン ’田園’、ドヴュッシー ’海’、ラヴェル ’ダフニスとクロエ’。 曲もメジャーなため、全席ソルド・アウトだった。 それほどメジャーなヴェートーベン ’田園’だが、これは基本的に穏やかな部分が多く、そーっと弾くのが難しいところだ。 何せ今自分で…
「ブログリーダー」を活用して、Jackyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。