chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほのか日記 http://kkouh199834.blog62.fc2.com/

花 ・鳥 ・空 ・天気 ・ごはん … デジカメで撮った田舎の日常です。

花・鳥・空・天気・ごはんなど、デジカメで撮った田舎の日常の写真日記です。 ネタが無いわりにどうでもいいネタでほぼ 毎日更新中!

耕平
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/08/27

arrow_drop_down
  • 次の世代に受け継ぐことは今を生きる私たちに課せられた大切な使命

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」アメリカ南部のテキサス州。 メキシコとの国境付近にトゲだらけの低い木が生い茂る一帯があります。 人間が、めったに近づかない、この場所で、ある生き物が暮らしています。それは、アメリカ全土での生息数が120頭に満たない、ネコ科の動物です。幻のヤマネコとも言われる、オセロットの秘密に迫ります。 オセロットは、これまでに撮影された記録が、ほとんどありません。...

  • 第2324回「旅先で体験してみたいアクティビティは?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「旅先で体験してみたいアクティビティは?」です観光と言えば、行きたい場所をリストアップして、現地に着くなり、限られた時間の中で片っ端から有名スポットを巡るのも楽しいですが「体験」や「交流」に重きを置く、体験型観光を知ってからは時と場合によって、旅のスタイルを選べるようになってきました陶芸教室やお料理教室、農業体験といった馴染みある形......

  • 第2323回「自転車に乗るのは好きですか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「自転車に乗るのは好きですか?」です歩くよりは広い範囲をカバーでき、車では通り過ぎてしまうような隠れた名所を発見できる優れもの…と頭では分かっていても、暑かったり、寒かったりすると、自転車に乗るのが億劫になることはもちろんあります一日の中でも良いタイミングを狙って、住み慣れた街を再発見していきたいなとは思っていますみなさんは、自転車で街...

  • 第2328回「あなたは都会派?田舎派?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の有野です今日のテーマは「あなたは都会派?田舎派?」です有野は割と田舎エリアで産まれ育ったからか、田舎の方が落ち着きます都会は遊ぶところもたくさんあり便利で良いのですが、人の多さや時間の流れの速さに目が回ってしまいますみなさんは都会派?田舎派?どちらでしょうかたくさんの回答をお待ちしていますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン( icon...FC2 トラ...

  • 第2327回「2024年上半期の振り返り」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の松本です今日のテーマは「2024年上半期の振り返り」です早くも2024年の半分が過ぎましたね松本の2024年上半期は、人生を決める大きな決断事があったのですが、決断するのが難しく、そればかりに気を取られて他の事に手が付けれませんでした決断した今は頭もスッキリ!後半はやりたいことをやろうと思いますみなさんは2024年上半期を振り返って何がありましたかたくさ...FC2 トラックバッ...

  • 第2326回「好きなおにぎりの具材は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の国本です今日のテーマは「好きなおにぎりの具材は?」です最近、おにぎりがブームになっていますが、色んな国でおにぎり専門店ができているそうですねお米が大好きなので、専門店ではこだわりのお米、具材のおにぎりが購入できるので嬉しい限りです!国本は魚卵が好きなので、タラコ、明太子、イクラのおにぎりが外せませんみなさんが好きなおにぎりの具材は何ですかたくさんの回答を......

  • 小惑星や隕石など天体の脅威から地球を防衛することはできるのか?

    FC2 トラックバックテーマ:「移動中に欠かせないアイテムは?」それは、いつも突然やってくる。 2013年、ロシア南部。(衝撃音) 突然、空から降ってきたのは…直径およそ20メートルの小惑星。爆発の衝撃波で1000人々以上がケガをする大きな被害が出ました。 こうした天体が地球に飛来するのは、珍しいことではありません。地球の近くを回り、衝突する危険のある小惑星などの天体は、NEOと呼ばれその数は、3万個にも及びます。 私...

  • アフリカの大草原を生き抜くヌーの大群とライオンとハイエナたち

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」アフリカの大地を駆ける、ヌー。 その大移動は宇宙からも見えるほど壮大なスケールです。 巨大な群れが、猛然と進む時の音、その音が、すごいのです。 見事に統制がとれています。 その一瞬が命懸けです。やり直しは、できません。 でも、今、大移動は存続さえ危ぶまれています。観光客が増え過ぎているのです。 ヌーがいなければ、ほかの動物も生きられないでしょう。...

  • 長きにわたり増改築を繰り返してきたルーブル美術館の秘密に迫る

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」フランス・パリの中心部に建つルーブル美術館。 来場者は多い時で、年間、1000万人以上。 世界最大級の美術館です。 美術館の礎となる建物が築かれたのは、12世紀。 以来、800年かけて少しずつ姿を変えてきました。各時代の最も腕の立つ建築家、最高の石材、莫大な資金が投じられてきました。 ルーブルは、世界で最も有名な建築物の、ひとつでありながら、さまざまな謎に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、耕平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
耕平さん
ブログタイトル
ほのか日記
フォロー
ほのか日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用