chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほのか日記 http://kkouh199834.blog62.fc2.com/

花 ・鳥 ・空 ・天気 ・ごはん … デジカメで撮った田舎の日常です。

花・鳥・空・天気・ごはんなど、デジカメで撮った田舎の日常の写真日記です。 ネタが無いわりにどうでもいいネタでほぼ 毎日更新中!

耕平
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/08/27

arrow_drop_down
  • 優れた庭師の技と日本庭園への思いや生き方が人々の心に残る存在に

    第2312回「ひょんなことから始まった人間関係はありますか?」‘露けさの 菊に物音 聞かずしゐる’ これは、1942年、カナダの造園家ロイが、日系人収容所で詠んだ俳句です。第2次世界大戦中、太平洋沿岸の日系人は内陸の収容所に強制移住させられていました。 戦争開始前、日系カナダ人の数は、およそ2万2000人余り。その3分の1近くが、バンクーバーに住んでいました。 ロイも、その一人で皆と同じように戦争中、戦後の苦労を...

  • スイスの象徴になった誕生から150年近く経ったアルプスの少女ハイジ

    第2312回「ひょんなことから始まった人間関係はありますか?」おてんばな女の子です。 くるくるの髪の毛が、はね、目は好奇心で輝いています。 ‘のどかな町マイエンフェルトから一本の道が野原を抜けて山の麓へ伸びています。 山は高く、いかめしく、谷を見下ろしています。…景色が開けて、やがて短い草や、やわらかい食物の匂いがして来ます。 草の強い香りが来る人々を迎えます。 明るく晴れた6月の朝、背の高い、がっしり...

  • 環境DNAで迫るネッシー伝説の正体や神の領域ゲノム編集の未来

    FC2 トラックバックテーマ:「夜中に目が覚めてしまった時」‘スコットランドのネス湖では、巨大な怪物の目撃情報が、これまでに1000件以上報告されている。 未知の生物の存在を示す科学的な証拠は見つかっていない。 今のところは…’人生の大半を、ここで過ごしてきましたが、ネス湖は実に奇妙な湖です。全く説明がつかない不可解なものを見た人が、あまりにもたくさんいるのです。作家のG・K・チェスタントが、こんな言葉を残して...

  • 第2312回「ひょんなことから始まった人間関係はありますか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「ひょんなことから始まった人間関係はありますか?」ですドラマを見ていると思いがけない出会いから友人や恋人ができたりしますが、みなさんにもそんな経験はありますか若槻は割と失礼な質問をされたのがきっかけとなって、挨拶する程度の知り合いから仲のいい友人になったことがあります普段だと真に受けないようにしてスルーするはずですが、その時ばかりはな....

  • 第2313回「身支度にかかる時間は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「身支度にかかる時間は?」です先日友人と旅行に行ったときのことですが、化粧、着替え、髪のセットなどテキパキと身支度を進めていく友人とは反対に若槻は友人と同じタイミングで支度が終わるように、いくつかのステップを諦めました。。。早く用意するには、前日のうちに髪をしっかり乾かす着る服を決めておくをしておけば、翌日の準備がかなり時短になるそ......

  • 第2310回「新学期のクラス替え」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「新学期のクラス替え」です4月と言えば、新学期の季節ですね学生時代、クラス替えで新学期の初日はワクワクしながら登校した方も多いのではないでしょうか若槻は人見知りなので、とにかく仲のいい友達と一緒かどうが気になってドキドキしながら真顔で学校に向かっていた記憶がありますただ、今となってはクラスのメンバー構成よりも、新年明けてから初めて友...F...

  • 第2311回「美容室で質問されること」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「美容室で質問されること」です美容室で施術の最後に仕上がりを鏡で見せてもらったとき期待していた仕上がりでない場合もあると思いますが、、、みなさん正直に言えますか若槻はもう少し長さを短くして欲しい、量を梳いてほしいなと思ったときはちょこっと調整を頼みますが、思っていたより短くなっていたり、修正が効かなさそうな時は「満足です!」と答えて......

  • 新しい研究手法の天文シミュレーションがコンピューターの世界を変えた?

    FC2トラックバックテーマ:「常に持ち歩くものはありますか?」観測と理論。 2つの柱で発展してきた天文学。 今、新しい研究手法が第3の天文学として注目されています。 スーパーコンピューターなどを使ったシミュレーション天文学です。 さまざまな条件で膨大な計算を行い、シミュレーションによって宇宙の謎に迫ります。星が、どう進化していくのか? 惑星が、どうやって出来ていくのか? 星が、どう爆発するのかという、そ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、耕平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
耕平さん
ブログタイトル
ほのか日記
フォロー
ほのか日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用