chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
貧乏おじさんの無料(タダ)でクラシック https://blog.goo.ne.jp/waka9n

小遣いの少ない貧乏おじさんが無料ダウンロードや図書館からCDを借りるなど目指す曲をタダで聴くまでの記録

「プロフィールの画像」けっして私には似ていません。私、髪の毛フサフサですから!(2009-08-28の記事から) 私、ブラームス好きです。でも、彼の曲が頭の中に鳴り響くのは「打ちひしがれた時」です。“悲劇的序曲”が・・・(2009-09-03の記事から)

waka9n
フォロー
住所
練馬区
出身
大町市
ブログ村参加

2009/08/27

arrow_drop_down
  • やっと更新です

    やっと・・・本当にやっと、この“貧乏ブログ”の更新です。1ヶ月以上前に「ショパン生誕200周年」には“心の針”が振れないことを書きましたが、「シューマン生誕200周年」には“心の針”が振り切れんばかりに振れます。だから、6月8日には更新したかったのですが・・・上司が代わったり、組織体制が変わったりと変化がありすぎた中、シューマンに“男のロマン”を求める、相変わらず“貧乏ヒマなしおじさん”です。シューマンの「交響曲第2番ハ長調Op.61」響きの“くすみ按配”が何とも「しっくり来る」のは疲れ気味だからか?精神的に弱っているからか?なんとなく捉えどころの無い「曖昧さ」が心地よい訳でして・・・そんな心には「第3楽章」のアダージョがよく沁みますねぇ。「パブリックドメイン・クラシック」の「ジョージ・セル指揮、クリーブランド...やっと更新です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、waka9nさんをフォローしませんか?

ハンドル名
waka9nさん
ブログタイトル
貧乏おじさんの無料(タダ)でクラシック
フォロー
貧乏おじさんの無料(タダ)でクラシック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用