ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
多肉植物寄せ植え
何年か前に買った多肉植物。玄関前で寄せ植えにしていたのですが、冬になると枯れてきて半ばあきらめていました。しかし、今の季節はとても元気なのです。ジャングルかと思うほど、肉厚の葉をしげらせて茎も葉も良く伸びています。多肉だからお水をあげてもはじいて、きらき
2021/09/30 00:05
怪我報告のLINEがきて
趣味でバレーボールをしています。家庭婦人ですから、9人制バレーです。夏の間体調不良で休んでいたメンバーがそろそろ復帰をしようとしていました。ならしのつもりで、かるーくバレーのボールだしをしていたところ、ちょっと踏み込んだとたんに、バキッとアキレス腱を斬って
2021/09/29 00:05
冬のご馳走を思う
そろそろ10月が近づいてきました。朝晩涼しくなり、過ごしやすくなったなあと実感しています。秋から冬にかけて食べたくなるのが、おでんやお鍋、肉じゃが、なべ焼きうどん・・・。なんだか今から想像するだけで、よだれが出そうです。もちろん食べすぎはよくないと分かって
2021/09/28 00:05
9月の朝顔
朝顔は夏の風物詩、という思いがありますが、9月も終わりころになって、まだ元気に咲いている現場を見ました。大輪の花を咲かせています。花の色も一種類ではなく、何種類か交じっているようですね。うまく自然なかたちで柵につるのからませて伸び伸びと花を咲かせる様子に
2021/09/27 00:05
明日の天気は?
台風がまた西の海上で発生したらしい。日本に接近するのはまだ先みたいですが、今度のはどんな台風なのかしら?雨台風? それとも風台風?どんな台風にしろ、考えると憂鬱になります。ましてや、日が差しているのに、大雨だったり、傘がとんでしまうほどの強風が吹いていた
2021/09/26 00:05
ミニベーグル
最近、ベーグルにはまり出しました。(^^;スーパー、サミットで売り出されていたミニベーグル。レーズンとヨモギの2種類ですが、サイズ的にもかわいくて、目を引きました。これなら2つとも1度に食べられそうです。固くならないうちに、もっちりとした食感のベーグルを頂くこ
2021/09/25 00:05
荒川河川敷、秋風景
真夏のような暑い日が戻って来ました。久しぶりに荒川へサイクリングに行きました。河川敷の野球場やサッカー場は満杯状態。子供たちの歓声に満ちています。秋晴れ、いや夏空の下で、元気いっぱいの子供たちの声を聞くのは何とも言えず、気持ちのよいものですね。秋の黄色い
2021/09/24 00:05
中秋の名月
昨夜からとてもきれいな月が出ている、と思ったら中秋の名月なのだそうです。満月がこの中秋の名月と重なるのは8年振りとか。月に住んでいるといわれているウサギが本当に見えそうなほど大きくくっきりと、小金色に輝く満月が出ています。写真を撮りたかったのですが、スマホ
2021/09/23 00:05
チーズデザート「リッチな4種のベリー」
おやつにQBBのチーズデザートをたべました。ラインアップも豊富でデザートなのか、チーズなのか、わからなくても美味しくいただける不思議なスイーツと思っています。今回は、リッチな4種のベリー!いつものことですが、パッケージはクオリティ高いですね。かわいくて、美し
2021/09/22 00:05
下田流のもっちもちベーグル
先日オープンした「下田流」さん。もう何回かパンを食べましたが、今回初めて朝から行くことが出来、ベーグルをゲットしました。東武東上線下赤塚駅近くのベーカリーショップ「ブランジェリーケン」でスタッフが修業をしたという話を聞き、ベーグルをぜひ食べたいと思ってい
2021/09/21 00:05
八天堂の「お楽しみBOX」食べたい!
くりーむパンの株式会社八天堂さんの「お楽しみBOX」モニターのご紹介です。何度食べても"はっ"とする究極のとろけ食感のくりーむパン。「雪どけリッチ製法」を駆使し、さらに風味豊かで口どけにこだわった商品が誕生したそうです。冷やしてもそのままでも、美味しく食べられ
2021/09/20 00:05
マルフクのマリトッツォ
たっぷりの生クリームが嬉しい、イタリア生まれのおやつパン、マリトッツォ。先日のちくわフリッターと一緒にベーカリーショップ、マルフクで購入しました。見た目、生クリームがどっさりで美味しそうです。季節にちなんでか、ブドウが載っているのも嬉しい。頂いてみると、
2021/09/19 08:27
ちくわフリッター
8月に観た映画『シュシュシュの娘』で登場するちくわ料理が頭から離れず、ついに、ベーカリーショップマルフクの「ちくわフリッター」を食べました。ちくわフリッター 260円ホットドッグのようなパンですが、フランクフルトの代わりに、ちくわのフリッターが入っています。
2021/09/18 00:05
不二家のブルーベリーシュークリーム
不二家のシュークリームの新しい仲間?長野県産森のサファイヤ&シュークリームとあまおう苺&シュークリーム。どちらもおいしそうです。中身は、ブルーベリーと苺と想像がつきますね。ブルーベリーの方をいただきました。中にはブルーベリー風味のクリームがぎっしり。普通
2021/09/17 00:05
試写会『護られなかった者たちへ』
先日、10月1日公開の『護られなかった者たちへ』の試写会に行きました。中山七里さん原作の映画で、『64ロクヨン』や『8年越しの花嫁』の瀬々敬久監督が手掛けました。東日本大震災の津波被害で肉親を亡くした刑事が、9年後におこった、生活保護を担当したケースワーカーの連
2021/09/16 00:05
コメダ珈琲のシロノワール
久しぶりにコメダ珈琲でティータイム。名物のシロノワールセット(840円)をいただきました。セットのドリンクは、豆乳カフェオレ。少し涼しくなるとホットが欲しくなりますからね。なんだかティーカップも高さがあって、普通のカフェオレと違う感を出していますね。そして、
2021/09/15 00:05
【2021 ゴーヤ観察日記⑫】ゴーヤの最終章近いか?
長雨があけた9月、夏はもう終わりかなと思ったのですが、まだ暑さが戻ってくると聞きました。我が家のゴーヤちゃんたち、実りはないけれどツルは相変わらず元気に伸びています。ちらほらとまだ花も咲いているが見受けられ、もう少し、ゴーヤの実りも期待できそうです。今日は
2021/09/14 00:05
テレビで見る『鬼滅の刃』総集編
昨年空前のヒットを飛ばした映画『鬼滅の刃』!先日テレビで総集編をやっていたので、見てしまいました。ストーリーはわかってはいるのですが、改めて見だすと・・・やっぱり面白い。何よりも、主人公の妹を思う気持に惹かれますね。ただ強いだけで終わらず、人間を大切に思
2021/09/13 00:05
YouTubeで閲覧した山口百恵軌跡
何気なくYouTubeを見ていると、山口百恵さんの特集映像を見つけました。懐かしい!デビューから引退まで、一世風靡した軌跡が映像とともに語られていました。今はお子さんたちもそれぞれ歌手と俳優になってご活躍されていますねぇ。百恵さんは芸能生活7年だったみたいだけれ
2021/09/12 19:56
『オリゴのおかげ』のスイーツデザート
乳果オリゴ糖を主成分とした甘味料、塩水港精糖株式会社の『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)お試し中。善玉菌の栄養となる「オリゴ糖」を摂り入れて腸内環境を整えるというこの『オリゴのおかげ』をヨーグルトデザートに使ってみました。バナナとリンゴにヨーグルト
2021/09/11 00:05
ベーカリーショップ「下田流」開店
下赤塚のベーグル屋さんの姉妹店という噂のベーカリーショップが高島平に出来たというので、ちょっと足を延ばして行ってみました。もう夕方でしたので、パンもあまり残っていませんでしたが、それでもまだあった何種類かの中から、3点を購入しました。一番大きいのは、ココア
2021/09/10 00:05
ハロウィン限定カントリーマアム
期間やイベント限定で登場する特別感たっぷりのお菓子ってありますよね?大好きなカントリーマアムもよく限定品を出してくれます。今回は、ハロウィン限定、を見つけました。普通のバニラ味のカントリーマアムと限定品のキャラメルアップル味のカントリーマアムが入っていま
2021/09/09 00:05
松田屋ラーメン
珍しく夕方から映画を観に行きました。観終わったあと、夕食がわりにラーメンを。。。ショーウインドウに飾られたメニューの大きなのりと麺がおいしそうだったので、「松田屋」さんへ。塩豚骨ラーメン 750円大きめのチャーシューとのりが素敵!細すぎず、ふと過ぎないこの麺
2021/09/08 00:05
「きんぴらごぼう」の食べ比べにチャレンジ!
総合惣菜メーカー株式会社ヤマザキの通販ショップ『カネ吉』。イベントの一つとして、「いろどりシリーズ」と「おかずの極みシリーズ」のきんぴらごぼうの食べ比べをしました。■『もう一品』いろどりシリーズ「きんぴらごぼう」惣菜「いろどりシリーズ」は、製品ごとに使用
2021/09/07 00:05
【モニター募集】コラーゲンゼリー
沖縄から笑顔と健康をお届けする「しまのや」さんのコラーゲンゼリーイベントをモニプラさんで発見。【インスタ投稿】2味セット!ぷるぷるコラーゲンゼリー はちみつレモン風味&シークヮーサー味【モニター募集♡】甘酸っぱくて美味しいはちみつレモン風味とさっぱり
2021/09/06 00:05
ベイクドチーズケーキ
今日のおやつはスーパーで購入した、ベイクドチーズケーキです。冷蔵庫で冷やしていただきました。小さな棒状ですが、中身はしっかり詰まっていそうです。さっそく封を開けて食べてみます。手ごろな大きさの濃厚なチーズケーキ!値段はリーズナブルですが、お味はリッチ感た
2021/09/05 00:05
小腹が空いたときのマクドナルドメニュー
バイトでの休憩時間、おやつ時間と重なり、少し小腹がすきました。こんな時のためにマクドナルドはおやつ的なメニューを用意しているようです。マックシェイク バニラのSサイズとマックポテトの小をオーダーしました。見た目もかわいく、おやつにピッタリです。ポソポソとフ
2021/09/04 00:05
秋雨か? 冷たい雨が降る
久しぶりの雨。気温も下がり、なんだか秋のような気候となりました。こんな感じの天気が今週一杯続くとあって、なんだかうんざりします。それなのに、来週はまた夏のような暑さが戻って来ると言いますから、身体の方がついていけるかどうか、今から心配になってきました。(^^
2021/09/03 00:05
「すぽーつ麦茶」アミノ酸配合も嬉しい麦茶のアイス編
「スクスクのっぽくん」のすぽーつ麦茶、お試し中です。「すぽーつ麦茶」は、スポーツや勉強を頑張る子供のために作られたブレンドティー。色も味も普通の麦茶のようですが、その成分はかなり普通のものとは違っています。先日から、ホットで飲んだり、冷蔵庫に冷やしてスト
2021/09/02 00:05
【読書記録】令和3年8月はこんな本を読んでいました
暑い日が続き、コロナのせいでまたしても緊急事態宣言が出され外出ができない8月でした。外出できない分、ストレスはたまりますが、クーラーの効いた部屋での読書ははかどりました。・エレジーは流れない 著者:三浦 しをん(ポプラ社)・境界線
2021/09/01 00:05
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アーミーさんをフォローしませんか?