「暑い」しか言葉がでません。一日に何回この言葉を言ってるやら。夕方散歩から戻ってきたのんちゃん。足取りは元気でガンガン歩きますが、、なにしろ散歩中の顔がねぇ。(笑)ちびっこは下からの熱気をもろお腹に受けますよね。通常より半分の時間短縮でしか歩けていないこの頃の夕方散歩。あと3か月?はこんな感じでしょうか。おうちに帰ってきたら、とにかく麦茶と冷たいレタスを少しもらわなければ休まないのんちゃんです。**...
のんちゃんは2016年6月15日生まれのチビーグルの女の子。 小さな本屋の看板犬にはまだまだ修行が足りません。 なっちゃんは2008年7月10日生まれのでかビーな女の子。 2016年4月18日にお星さまになりました。
小さな体でパワフルに吠えまくるのんちゃんに 毎日振り回される家族の日常をお届けします。 時々書店の情報も♪
毛布があると潜るのが定番なのんちゃん。ペタンと座ってなにやら動きが。こういう時はよくないことを・・・・前足をひたすらなめてるんですけど、ベロが長いのんちゃんは絨毯まで一緒にぺろぺろ。そのせいで絨毯は濡れてしまうんだよなぁ。のんちゃんヤメ!あ~~もう絨毯はべちょべちょだわ。**********************若い子の男性雑誌「スマート4月号」グルーミングセットの入れ物がかわいいね♪よかったらポ...
お正月休みに壁紙貼りをしたせいで。予定していたことができませんでした。それはこれ。久々のパン作り。パンもお菓子も全然作らなくなって随分経ちます。特にホームベーカリー使ってのパン作りは全然していない。材料揃えていたので思いつけばすぐにできるはずがもうすぐ3月。いい加減強力粉の存在を忘れてしまわぬようにと決行しました。食品の買い出しに行ってる間の1時間で生地作りができるようにスイッチを入れて出かけまし...
保険の見直ってしてますか?私の入ってる保険の満期が近くなって、通知のお手紙が来ました。中身を見てビックリ!次回からは毎月の保険金額が倍以上に。いやぁ~・・・これは痛い。痛すぎる。てなことで、内容を見直しました。子育ても終わり、大きなローンを抱えているわけでもなく、死亡保障は最低限で、入院・通院のほうの心配だけでもういいかなって。周りでも仕事辞めてから、保険の見直しをした話もチラホラ。この保険に入っ...
寒い日が続いています。といっても・・・息が白いわけでもなく、顔が凍るような痛さになることもなく。産まれてこの方「雪かき」っていうのはしたことないんですよ。ありがたい地方に住んでると感謝しなきゃですよね。先日買ったちょっとパツパツ感のある洋服。これを着ていたら娘に「ゴボ天」だ!と言われたのんちゃん。茶色は茶色を覆ってるから・・・? 寸胴な胴体がそう見える?(笑)納得な感想でした。***********...
いつもブログの写真はスマホからパソコンにメールで送ってから画像を編集してその後文章に貼り付ける作業をしています。もっと簡単にする方法?もきっとあるんでしょうが、私は最初に娘に教わった手順で。やり慣れた方法が一番問題もストレスも少なくスムーズに作業ができます。が・・・昨日しようとしたらスマホのデーダー容量がいっぱいで「もうすぐメールが使えなくなりますよ」警告がでました。お金を出せば容量が大きくなり、...
昨日から朝散歩の担当から外れました。パパの腰はピークを越えましたが、それでもまだ痛いらしいですが。整形外科で見てもらっても、いつものシップと痛み止め薬のみ。ま・・本当に歩けないほどだったらブロック注射とか言われるんでしょうけど(覚悟してた)何も言われなくて、良かったような不満なような。職業病でもある腰痛。医者にはかかっても、鍼灸とか整体とかにはいまいち乗り気じゃないパパですがいろんな人に聞いて回っ...
のんちゃんのヘルニア疑惑症状はなくなりました。やれやれ・・・・って思っていたのにね。私、今週は朝散歩も担当していました。いつもなら朝散歩はパパの担当。散歩にいってる間に私は洗濯と朝ごはんの準備をします。が・・・・連日のDIYとシューズラックを組み立て作業がよくなかったのか、パパは腰痛に。作業台じゃなく、床に這いつくばる姿勢で組み立て作業をするのが腰によくない。何か低い姿勢で作業をすると(バイクいじ...
https://konasuke.blog.fc2.com/blog-entry-2944.html
一気に読めた文庫。犬種こそ違うけど、犬を飼うことによって得られるものは大きいと共感。先日、時々すれ違うワンコと飼い主さん(お互い吠えるので会釈だけ)としゃべる機会がありました。ちょっと会話したら相手の飼い主さんが「あれ?もしかして本屋さん?」って。お互い散歩で見かけたとしても、相手が誰でどこに住んでるかなんて大抵わかりませんものね。でも・・その人は私の声で正体がわかったみたい。「私ってそんなに特徴...
土曜日と日曜日明け方まで冷たい雨が降りました。でも・・・のんちゃんはこんなにヌクヌクでうっとり。******************今日はケーキを買ってくる日でした。パパの誕生日と私たちの結婚記念日 ♪パチパチ♪節分だったので恵方巻も買ってきて、食卓は豪華に。パパの誕生日プレゼントは女子3人でお金を出し合って眼鏡を買い換え。実用的なすぐに使ってくれるものがいいですよね。結婚記念日は・・・別にこれと...
「ブログリーダー」を活用して、あやゴンmamaさんをフォローしませんか?
「暑い」しか言葉がでません。一日に何回この言葉を言ってるやら。夕方散歩から戻ってきたのんちゃん。足取りは元気でガンガン歩きますが、、なにしろ散歩中の顔がねぇ。(笑)ちびっこは下からの熱気をもろお腹に受けますよね。通常より半分の時間短縮でしか歩けていないこの頃の夕方散歩。あと3か月?はこんな感じでしょうか。おうちに帰ってきたら、とにかく麦茶と冷たいレタスを少しもらわなければ休まないのんちゃんです。**...
7月10日はなっちゃんの誕生日です。元気でいてくれていたとしたら・・・17才かぁ。*********************リビングの壁にはレジ横には毎日通る場所にあるなっちゃんの写真。もうすっかり部屋の風景の一部としてなじんでしまっていますが目に入ると「なっちゃんの穏やかな顔が私は好きなんだよなー」と。新しい写真が更新されることはありませんが、写真という形になってもこうして飾っておくと私たちと生き...
暑いとねぇ・・・ブログのネタや写真がなかなかないですね。私は本のことなんかも入れてなんとか繋いでいますけど、皆さんちゃんと書けてすごいなぁ。暑さで体も頭の中もだらけてしまっているあやゴンmamaです。**********************おいしい焼きたてパンをお昼ご飯に食べたい!とパパが言ったので、日曜日の朝に遠くのパン屋さんにいきました。朝早めに出発して、お目あてのパン屋さんについたのは9時前...
暑い! 暑すぎ!!昼間なんて外で歩いていたら危険すぎる!!そんな中、毎日配達を頑張るパパ。配達が商売なので外にでなきゃなんですけどねぇ。私にできるのはばてないようにと食べさせることかな。バランスよく、とくにたんぱく質を毎食食べさせなきゃと意識しています。こう暑いとさっぱりしたもので済ませがちですが、量より質で!特に暑さにやられたあとの昼食には必ずお豆腐を。1週間に消費する豆腐の量がやばい我が家です...
7月に入りましたね。これから3か月は暑さとの闘いですかね?はぁ~~想像しただけで大変だわ。***********************夏野菜がたくさん出回り、我が家でも今年初めてのスイカをまるまる1個買いました。うちは最初から小さくカットしたのをタッパーに入れて食べる方法。好きな時にフォーク1本あれば簡単に食べられるから楽です。畑でとれる自家製のお野菜をいただくのもこの時期。いただきものって重な...
エアコン・・・つけてます?寝るときもずっとつけっぱなし・・・・にはまだ早いかとタイマーを使用。と言ってもオフにする設定が明け方の4時とか。結局ほとんどつけてるじゃん!っていう設定かも。エアコンのお世話になっていない時間帯は朝食と朝の家事・散歩時ぐらい。この夏みんなが元気で過ごせる自信がまったくないと思うのですよ。****************お正月ごろに人生初の「あつまれどうぶつの森」を始めたと...
パパが普通車から軽四に買い替えて2か月が経ちました。長距離のお出かけをしていないのに1000キロきました。通勤に使うわけではないから我が家ではよく乗ってるなぁって感想。前の普通車は仕事で乗ることはほとんどなく、休日に買い物で乗るくらい。義父母を乗せるためにスライドドアで乗りやすい車、7人まで乗れるのがいいとの条件で買いました。でもその条件が変わって、今は小回りが効いて配達にも使え(後ろがフラットに...
日焼け対策してますか?お散歩に励む飼い主さんには必須アイテムがいくつかありますよねー。日焼け止め・帽子・アームカバーにタオルマフラーも。数年前、暑くて煩わしくて首に巻くのをさぼった時期がありました。が!・・・・毎日の蓄積は怖い。首の後ろをがっつり日焼けしてしまいました。首の日焼けってものすごいカッコ悪いんですよ。服によって首回りって微妙に大きさが違うし、髪がショートなので焼けたのがバレバレになっち...
まだ6月半ばだというのにこの暑さ!しんどいですねぇ・・・・。クーラー入れたら快適なのはちょっと間で、すぐに足が冷えてきて困っちゃう。寝る時がこれまた悩みどころで。つけたり消したり、着てみたり脱いだり・・・いろいろややこしくって生きづらいです。*******************のんちゃん・・・シニアになってそろそろ健康診断とかが気になるお年頃。去年、体調が?ってなって血液検査等したら結果は優秀で...
6月15日今日は何の日??父の日だよのんちゃん。昨日田植えの準備してるの見たね~。今日はきっと田植えの日。ま・・・それも正解だけどね。今日はのんちゃんの誕生日♪のんちゃん・・・今日で9歳になりました~。 パチパチパチ♪記念日には店内の定位置でパパに抱っこしてもらって撮影が定番だよね。早いものです。りっぱなおばちゃん犬になりましたよ。大きな病気やケガもしないで、元気に暮らしてこれたことに感謝です。あり...
梅雨に入りましたねぇ・・・・。今週はずっと雨。 仕方ないんですけど、何が困るって・・やっぱりのんちゃんのお散歩。ずっとおうちの中でおとなしく寝ている(気に入らないお客さんにはギャン吠え)んだからせめて1日に2回のお散歩はさせてやりたいです。なっちゃんとは違って、濡れるのはそんなに気にならないのんちゃん。雨の中でも外で用足ししたいからブツが出るまではガンガン歩きます。50メートルも歩けば用足しは終わり...
近所のおばちゃんの話です。会えばご挨拶するぐらいのご近所さん。そもそも同じぐらいの年齢の人が近所にいないので(お年寄りが大半)気安い関係の人はいないです。そんな関係でもあまりに見かけなくなるとちょっと気になりますよね。でもわざわざ聞きに行くのもためらわれ・・・。4月。ちょうど自治会費を集金にいく用事があったのでピンポーン。勇気を出して出てきたおじさんにおばちゃんのことを聞くと・・・「遠くに入院して...
お買い物・・・迷いながら買ったんだけど、意外に「使える!!」って商品に巡り合うとうれしい。そんな感想を買ってから随分経つのにいまだに持っている商品をご紹介。我が家の調味料入れは100均が大半。使っているうちに油汚れでベタベタしてきたりして汚くなったら買い替えます。入れたい中身によって穴の大きさや数で迷いません?(私はそう)こちらも「どうなんだろう・・・」って思いながらカゴに入れました。ダイソーの「も...
こんな文庫本でました。お米・・・お安くなって、長蛇の列で皆さん買い求めてるニュースが。実家は私が高校生のころまでは家で食べるん分だけお米を作っていました。新米が収穫できてもすぐに口に入ることはなく、古米から食べなくっちゃいけなかった。新米に切り替わったときに味が全然違うことに毎回驚いてた記憶があります。ま・・・管理の仕方が備蓄米とは違いますもんね。備蓄米を放出したおかげで一時的に皆が買いやすくなる...
もうすぐ義母の1周忌を執り行います。日付的にはちょっとフライング気味ですが、あまり暑いと来てくれる人達にも気の毒なので。(実際四十九日のときには暑すぎて姪っ子が倒れる寸前でした)お葬式のときから身内だけでしてしてきたので、今回もうちと妹一家だけです。身内とはいえ、家族で参加してもらうので気持ちばかりのお返しの品を用意。ギフト用の箱入り洗剤を一番喜んでくれるので今回も同じものを。これがね・・・お中元...
もうすぐ梅雨の季節になりますねー。本当に気持ちのいい時期は短い。服はすでに長袖から半袖に。羽織るものももういらないかしら・・なんて思っています。なのに今朝の寒かったこと。やっぱり完全に冬物はしまえないなって痛感。********************今日は本のご紹介。といっても個人的趣味に偏ったチョイスですけどね。最近N〇Kのドラマに当たりが多いです。もちろん好みがあるんですけど、「食べ物系」のを...
車庫が建ってる敷地に梅の実が落ちる季節になりました。お隣のお庭に大きな梅の木があるんですよ。塀にギリギリ植えられているもんだから、成長した木になった実はこちら側にも落ちてきます。おばあ様が一人で住んでるので、お掃除はそんなにされていない。しかも塀より外側となるとねぇ。のんちゃんがみたら口にするので危ないんですよ。我が家の裏口に面した小道も同じような感じ。この小道はほとんど我が家しか通らないとはいえ...
夕方散歩から戻ってきたところです。今日は曇りで、気温がまだましなので早めに出発しました。ちょうど小・中学生の下校時間。後ろから自転車で話しながらの中学生3人が私とのんちゃんを追い越していきました。のんちゃん・・・1日に1回は「可愛い♪」って言われるんですよ。(親バカすいません)女子より男子に言われる率が高いです。その3人、追い越しながら振り返ったんですよねー。またのんちゃんに言われるのかな?って思っ...
ここんところちょっと体調が不安定かも・・・な日があります。気温が高いような、そうでもないようなってことが影響するのかなぁ。元気だったのに、急にとてもしんどくなって座ってられなくてベットに・・。翌朝になれば治ったような気がしてても、なんとなく食が進まなかったり。ま・・・今はまた元気になったので忘れようっと。*****************のんちゃんとの散歩。夕方散歩出発の時間を遅くし始めました。私...
いいお天気です。朝晩はちょっとひんやりで、昼間は少し暑い。花粉の心配もなくなったので、絶好の洗濯日和。洗濯機でガンガンまわせるものはすでに終わって片付いていますが、最後まで後回しだったのは・・・のんちゃんの大好きなしまドラ。昔のしまドラは下部が分厚いクッションになっているので洗濯機には入らない。ソファー用の洗剤をスプレーして、ふき取るぐらいしかできません。何回も吹きかけてはふき取るを繰り返して、そ...
水の力は侮れません。先日夜中の大雨。 お天気になってからベランダで目にしたのは・・・・・セダム・・木っ端みじん!ベランダの屋根の隅にある樋の受けが大雨で容量を超えてしまって、滝のようにベランダの1点に集中して水が落ちたんだと思われます。運悪くその落下地点にセダムの鉢が。こんもりあったんですよ・・・・ええ。はぁ~~残念すぎる。**********************土曜日・・・先に目覚めたのんち...
大雨と雷・・・・夜寝てる時だったら、その様子がよくわからなくて音だけで怖い。翌日、お客さんとの会話は大半が「雨がひどくて寝不足だわ」でした。のんちゃんの朝散歩はパス。午後から雨が上がったので、ちょっと早めの時間に出発しましたよ。のんちゃん・・・10日はなっちゃんお姉ちゃんのお誕生日だったの。10日の夜に思い出したんだけど・・・もうブログにはいいかなって。数日前まで覚えてたのに、前回の記事を予約投稿す...
稲・・・・ぐんぐん育っていますねぇ。夕方散歩6時半に行くんですけど、全然気温が下がっていない。のんちゃんは最初からハアハア・・・・家に帰ってからも相当ハアハア。可愛そうになります。運動はさせてやりたいけど無理は禁物。木曜日からは雨模様の予報。果たしてのんちゃんは無事に1日2回の散歩ができるか心配。ほうせんかの花が可愛く咲いています。カラカラでもちゃんと咲いて偉いね。よかったらポチっと押してください...
あらかじめ予定がわかっている行事があるといろいろ計算して準備できますよね。でも・・・不幸ごとは予定がわかっていないわけで・・。先週の日曜日にのんちゃんをシャンプーしたかったんですけど、暑すぎて気力がなくてしなかったんです。髪もそろそろ行かなきゃって思ってた時期だけど、これも「ま・・またにしよう」って先延ばしに。が・・・月曜の夜中の母の訃報。その晩から全員睡眠不足な体でバタバタ。本葬まで店は閉めたも...
3日間店をお休みしました。入院中だったパパのお母さんが亡くなったので。長男として母を送るってことを初めてするのでわからないことだらけ。でも、家族葬で他に気を遣うことも少なく、2家族でゆっくり母を送ることができてほっとしています。夏の葬儀は暑さでより疲れました。小さくなって戻ってきた母の供養はこれから。何もない分家はやること・用意する物が多いです。しかしね・・・・家族葬なので他のだれにも知らせないっ...
あ!・・・・・のんちゃん・・・・残念だけど引き返そうか・・・・。かわいいランタナも撮れたのにね・・・。でも・・・種や実には毒があるそうで。地植えにしたら繁殖力が半端ないそうですよ。ご注意!どんより空からポツポツ降ってきちゃったもんね。濡れる前に引き返そう!*************************あんまり見ないアングルでののんちゃん。フリーのときはいつも床をベロベロなめまくっていますよ。こ...
お天気が悪いとお客様がきません・・・。うちはお年寄りのお客様が多いですからねー。足元が悪かったり見通しがよくないと、外を出歩くのは危険ですものね。レジが暇なのに、電話がやたらかかる日があります。先日はそんな日でした。電話が多いとね・・・他の」作業が中断されて進まなくてイライラするんですよね。電話も商売の手段として役立っているのに・・・・イライラ。勝手なもんです。******************...
結構長い期間ブログ作りを続けていますが・・・・たま~に初歩的なミスをやらかします。前回の記事・・・予約投稿するつもりで最後のボタンをポチッとしたら「公開しました」表示に。いつもなら大慌てで直すところですが、もう眠かったのでそのままにしました。で、今回は一日おきのルーティンを忘れるという・・・。自分のブログ・・・・一つ一つ丁寧に注意深くしなきゃだめですねー。*******************ここ...
喋ることができないのんちゃん。目で訴えることが多いです。目というか・・視線。こちらは自分のご飯を食べ終えて満足して、私たちが夕飯食べ終えるのを待ってる目。可愛い顔して「待ってるよ~」ってアピールしています。こちらはパパがお風呂から出てくるのを待ってる図。眠たいんだけど、出てくるを見逃すわけにはいかない!って思ってる図。目がいっちゃってる・・・怖い。早朝・・・外が明るくなってきたけど、ママはまだおき...
最近・・いや・・以前からスヌーピーの付録は多いです。今もうちにあるだけでも4誌にスヌーピーの付録が。こちらは・・・スヌーピーの顔の中にエコバックが入っています。が・・・顔の中ですからね・・・エコバックは小さい。こちらは男女問わず使えそうなブラウンの水筒。シックでいい感じですが・・・やっぱり何ほども容量はない。夏場なんてゴクゴクって一気に飲めそう。こちらは付録じゃなくて、タンブラーそのものを売ってい...
エアコン・・使ってます?午前中はなんとか我慢して(私一人だし)午後からは・・つける日もあれば我慢するときも。夕飯時はおいしく食べたいので躊躇なくスイッチオン。寝るときは・・・これまた気持ちよく寝たいので1時間だけ入れています。私たちも暑いですが、毛皮族ののんちゃんはつらいでしょうね。夕方散歩から戻ってもしばらくハアハアが止まらないのんちゃん。いつもはそれでもゆるくエアコンの効いたリビングではすぐに...
月曜日の夜中から大雨で「線状降水帯」が来るとの予報でした。四国地方と出ていたのですが、のんちゃんの住んでるあたりは直撃しなかったようです。朝の6時の散歩は行けなくて、ちょっと遅らせて8時に。無事に用が足せてこれで夕方まで一安心。が・・・・雨上がりで晴れになると・・ものすごい湿気が!気温がそうでもないのに汗がダラダラでます。のんちゃんもバテバテ顔。********************お天気になる...
散歩コースのコクチナシの花が咲き始めました。少し咲いただけでも匂いがわかります。つぼみが何回みてもソフトクリームみたいだと思ってしまう私。これがいっぱい咲くとそこら辺中チューインガムみたいな甘い匂いが立ち込めます。スーハーしながら歩きますよ。(笑)梅雨入り宣言してから雨が降らなかったけど、今夜から降るそうで。今週からはじめじめで、お散歩もタイミングでショートコースになりそうねぇ。よかったらポチっと押...
まだ6月半ばなのに暑すぎません?のんちゃんの夕方散歩は6時半。「早くいきたいよ~」って訴えていたけど、「暑いんですけど?!」って思ってるでしょう?毛皮族は辛いよね。暑くても元気に散歩してるのんちゃんは今日で8歳になりました。なっちゃんお姉ちゃんを超えたね。感慨深いわ。元気でこの夏も過ごそうね。よかったらポチっと押してくださいな。にほんブログ村にほんブログ村...
毎年、この時期に小学校低学年の授業の一環で「お店探検」なるものを実施しています。自分が住んでる校区のお店を訪問するって内容なんですけどね。事前に児童からアンケートをとって、どのお店に行きたいかを聞いてその人数がある程度そろえば、そこに依頼して訪問って形に多分なるんだと思います。先日店の前の歩道を子供たちが班になって歩くのを見かけました。今年・・・・こなかったんですよ。ええ。あ~~こんなところにまで...
長く店をやってると昔のお客様がいらっしゃることがあります。私やパパがそのお客様を知ってることもあるし、そうじゃないこともあります。昨日いらした女の方はしばらく店内をうろうろ。。人を待つ間に本を選ばれていたようですが、お連れの方がいらしたので会計に。購入された新書版の本に「カバーできますか?」って聞かれたのでカバーを取り出しました。うちのカバーを見たときに・・・あ~!これ!!懐かしい!!その方曰く、...
もうすぐ梅雨がやってきますね。毎日横を通らない日はない田んぼに変化が・・・用水路の水の流れをせき止めていた板を外したんでしょうね。水がじわじわ田んぼに溜まっていく途中でした。翌日・・・水はしっかり溜まってるのか?って思いながら近づくと・・・あ! もう苗の準備が!道路わきの田んぼなので、田植えの様子を刻々と観察できます。ここも機械であっという間に植えちゃうんですよ。水がたまった田んぼに空が映る景色は...
のんちゃん・・・寝るのは9時。以前と比べると・・・だんだん寝るのが早くなってる。「寝る」のサインが私たちがお風呂から出たタイミングなもんで。パパが入って、次に私で、私が髪を乾かすドライヤーの音が聞こえるころには我慢も限界。なんとも情けない声で「寝たいよ~」って訴えて訴えて。やっと寝室のゲージに入るともう寝る体勢。写真なんか撮っていないでお前も寝ろ!・・・って目が言ってます。(笑)すいませんねぇ・・・...
のんちゃん・・・・お姉ちゃんが仕事から帰ってくるのを毎日寝ながら待っています。お散歩が終わって、ご飯も食べて、麦茶も飲んで、レタスをもらうと後はまったり。毎日会ってるのにそんなにうれしいかい?されるがまま・・・気持ちいいんだろうねぇ・・・「いいでしょう♪」って言いたげ・・・お口のタルタルがぽよんってなって可愛いです。よかったらポチっと押してくださいな。にほんブログ村にほんブログ村...
土日・・・雨も上がっていい天気でした。義父母の家に時々手入れをしに行っています。去年夏に義母・秋に義父とそれぞれ入院・入所をしたので、家は空き家状態。人が住まなくと、違う意味で汚れてくるんですよねー。締め切っているから劣化がひどくなるのがわかります。住んでも汚れますが、住んでなくても床が黒くなるんですねぇ。小さな庭は放っておけばぼさぼさでご近所にも迷惑がかかるし、一目でだれもずっといないっていうの...