今日は畑の南高梅収穫🌲三本の梅の木のうち、白梅(白加賀)は毎年お友達に送り梅ジュースを作って夏バテを乗り切ってくれているようです🥤あと二本の南高梅は梅干し用に収穫し、梅干し作り名人に渡して暫く経つとめちゃくちゃ美味しい梅干しになって戻ってきます😁午前中は手の届く枝から採り始め、こんなにたくさん採れました😀午後から脚立を使い高い所を採りました🪜ラズベリーも色付いてきましたよー👌では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️...
ボーダーコリーRUN&RIM親子の日記ブログ。楽しくディスクで遊んでます
ASABA ANGEL産れ静岡市内育ちボーダーの女の子RUNはディスク大好き。その息子RIMはまったりお笑い系。姉弟のような親子です。
今日は畑の南高梅収穫🌲三本の梅の木のうち、白梅(白加賀)は毎年お友達に送り梅ジュースを作って夏バテを乗り切ってくれているようです🥤あと二本の南高梅は梅干し用に収穫し、梅干し作り名人に渡して暫く経つとめちゃくちゃ美味しい梅干しになって戻ってきます😁午前中は手の届く枝から採り始め、こんなにたくさん採れました😀午後から脚立を使い高い所を採りました🪜ラズベリーも色付いてきましたよー👌では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️...
只今の畑の様子🌿先月種を蒔いたラデッシュは、あまり良い出来栄えではなく大きくなる前に花をつけ始めたので急遽収穫🌿予想より小さく少量だけど初めてなのでこんなもんでしょ😅甘酢漬けにしてみたら結構美味しかったよ😋トマト🍅やピーマン🫑、茄子🍆の苗も伸び始め、サツマイモ🍠や、スイカ🍉の苗も植えました🌱ランリム広場では、カルミアの花が満開で、ニオイバンマツリも咲き始め、まだたくさんの蕾も付いています今日あんちゃんパパが...
ランリム広場のモミジが鹿被害に遭いながらも元気に育ち緑の葉が奥山の風にさらさらと靡いているのを見て癒されています🍁このモミジの木の下に水瓶を設置しました🍁実家の裏山に放置してあった年代物のかなり傷んでいる水瓶🏺半分土に埋めて水を張ると水漏れは無くて一安心👌奥山周辺に生息するモリアオガエルがこのモミジの枝に卵を産み付け泡状の卵から孵化したオタマジャクシが水瓶に落ちて育つという計画開始ー❗️成功しないかもし...
毎年母の日に娘たちから貰うお花🌸カーネーション💕クレマチス💕今年こそ絶えないで育って欲しいな~😅ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
前日にランリム広場のニオイバンマツリとカルミアの周りの草を取りさっぱりしました🌿何年か前に植えたカルミアはなかなか大きくならず場所が悪いのかな~?と思っていましたが、今年は急に成長してこんなに蕾を付けてくれました🌸開花が楽しみです🌸さて、今日は腱鞘炎の指を休ませる為に草取り作業をせずテントを張ってのんびり読書でもして過ごしたいと思います🏕️久々のテント張りに苦戦しながら、なんとか完成ー❗️ランチは、コー...
今日は広場の草取りの前に焚き火ランチ🔥我が家で採れた新キャベツと筍をたっぷり入れて焼きそばを作りました🥗野菜が多すぎてもやしが入りませーん🔥具がフライパンからはみ出しながらもなんとか炒め、出来上がりー❗️青海苔かけて、ノンアル缶酎ハイを飲みながら美味しくいただきました😋食後、夫が別の畑仕事に帰ったあとはひとり黙々と昨日の続きの草取りを頑張ったのでした🌿では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️スマホで全画面を観れな...
畑の草の成長が猛威を振るっているこの時期🌱日焼け止めを塗りまくり草との闘いをしている日々です☀️そのため両手の指が腱鞘炎になってしましました😣それでもぐんぐん伸びる草を放っておくわけにはいかず痛みに耐え指を庇いながらペースを落として草取りを続けています😅一昨日に夫が私の耕した畝に石灰と肥料を撒いて野菜の苗を植える準備をしてくれましたよ🌿昨日は久しぶりにランリム広場の草取りをしてきました🌱広場の奥部分をの...
4月20日次女親子とランリム広場でパンランチ🥐横を流れる小川で沢蟹を探したけどなかなか見つかりません🦀すると、夫がカジカを素手でゲット❗️なんとかカニも1匹だけ見つけました🦀夏になったらもっと出でくるかもね🦀ここでは定番の焼きマシュマロ~~🔥孫たちはこれが一番楽しみなのよね😊この日は、初下ろしのグッズがありましたー❗️中学時代バドミントン部だった娘と、以前社会人バドミントン教室に通っていた私が広場でバドミン...
今日は中学時代に仲が良かった友達とランチ🍴昨年十月の同窓会以来、半年ぶりだね☺️先ずは焚き火の準備をして到着を待ちましょう🎶今日は新しいキャンプギアを初下ろしでーす❗️食材が焦げ付かない、今流行りのアウトドアフライパン🍳ずっと欲しかったのよねー😁友達と手分けしてランチの支度をしましたよ🔥元職場の友達から頂いたドレッシングとスパイスも使いましょう❗️いい感じに焼けてお手入れも楽だし凄くいいわぁ❗️このフライパン👍...
今年も夫の実家の庭先に無人販売を出しています🏠茹で筍は人気で毎年リピーターが多く、午前中には売り切れてしまいます👍今日は友達が買いに来てくれたので、そのまま広場でコーヒーを飲むことになりました☕️この広場は二回目のピコちゃんも一緒です🐶簡単にガスバーナーで湯を沸かしドリップコーヒーを淹れました☕️コーヒーのお供は焼きマシュマロね😋おねだり上手のピコちゃんはちょっとだけマシュマロを食べることができたのでした...
昨日、お友達からアボカドの苗木とカシワバアジサイの苗をいただきました🌱我が家にも紫陽花はありますが、もう植えるスペースがないので畑に植えることにしました🌱カシワバアジサイは長めの花房をつけるそうです🌸アボカドは大木になるようなので畑の真ん中にドン❗️小さいアボカドの苗木は実家の畑に植えましょう🌲先日耕運機で耕した場所は頑張って畝をつくりましたー👍四角い方の畝にラデッシュの種を蒔きました👌介護職をしていた今...
四月八日、日帰りバスツアーに参加してきました🚌『一度は見たい!南信州桜めぐり・天下第一の桜、高遠桜祭り』コースそのコース名の通り、私が以前から一度は見たかった日本三大桜名所のひとつの高遠の桜だったので念願がひとつ叶いましたー🌸高遠城址公園内の桜はまだ三分咲きが半分くらいありましたが、五分~八分咲きの桜もあり存分にお花見を堪能できました🌸さくらソフトクリームミニ団子付き🍡も食べて満足😋遠くに雪化粧の中央...
先月で二十五年間勤めた職場を退職しました☺️職場からは光触媒の綺麗な花束を頂きめちゃくちゃ嬉しいー‼️今月からは新しい職場🤔とは言っても、ここは以前から空いた時間に草取りなどをしていた畑です😶故障中の耕運機がなかなか直らないので、新調した耕運機の『totto号』です‼️今日は試運転をして、こんな硬そうな地面を、ここまで耕せましたー👍ここの土地は昔、どこかの残土で埋め立てたので石がゴロゴロ混じり野菜作りの畑には向...
今日は長女親子と駿府公園で行われている静岡祭りに行って来ました🌸桜が満開で一番良い見頃でラッキー🌸午前中だったので人手もそれ程多くなくのんびりとお花見を楽しむとこができました🌸帰宅してしばらくすると雨☔良い時間に行って来れて良かったー🌸ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
昨日、ランリム広場の駐車場に停めた私の車にキセキレイが止まって窓を突いていました🐦窓ガラスに写った自分の姿が気になるのかな?黄色いお腹が綺麗で、めちゃくちゃ可愛いキセキレイさんでした🐦一番下の動画を観てね⬇️⬇️⬇️そして、今日は娘親子と動物園🐘桜が丁度満開で綺麗でした🌸ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
広場の梅の花が散ってしまう前にお花見ランチしたくて義姉を誘ってお花見弁当ランチ🌸はらはらと花びらが散る下でランチしようと思ったけど今日の気温は25度の夏日☀️暑いのでタープの下に移動してランチを楽しんだのでした🍱では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
六年ぶりの姉妹旅で舘山寺温泉に行って来ました♨️何度か訪れている場所なので特に寄りたい場所も無く、私は初体験の猫カフェに行って来ました🐈妹も昨年暮れに21歳の愛猫を亡くしたばかりなのでお互い動物の温もりを求めているしね💕この猫カフェは触ることはできても抱っこ禁止なのでちょっと残念🫤でも可愛い猫ちゃんたちに癒されてきましたよー😊お宿は部屋から浜名湖を望めるホテル🏨美味しい夕食と温泉を堪能したのでした🍴♨️翌日は...
ランリム広場の梅の花🌸手前の木が八分咲きになっています🌸今週末はお花見ランチがいいかも🌸畑の桃の木エリアでは桃の花が満開🌸猿被害がなければ今年も美味しい桃が採れそうだね🍑ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
LINEスタンプ第9弾 春バージョンできました‼️‼️よろしくお願いします‼️‼️ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今日は久しぶりのランリム広場🌥️数本の梅の木はいつの間にか花が満開でした🌸まだ蕾みの木もあるから残りの開花が楽しみです🌸今日の焚き火は数年ぶりのファイアースターターで着火🔥やっぱりライターを使わず火を育てるのは楽しいね🎶お湯を沸かしてコーヒーを飲みますが、ブンブンチョッパーで生クリームを作りウインナーコーヒーにしまーす☕️思ったより長くブンブンしたけれど完成ー!☕️まろやかで美味しいウインナーコーヒーを飲み...
先週末は地元の洞慶院梅祭り🌸洞慶院の梅園は老木が多く派手さはありませんが、可愛い梅の花と香りに癒されました🌸キッチンカーや売店も多く出店していてゲームコーナーもあり普段は静かな梅園がとても賑わっていましたよー🎶🎶私たちもタコスやお団子などを買い園内にシートを敷いてランチ🌮🍡天気が良くて暖かく、次女親子と共に土日両日、絶好のお祭り日和を楽しんできたのでした☀️ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しい...
今日は蓮華寺公園ハイキング☀️池周辺の小高いハイキングコースを歩きました👟👟天気が良く若王子古墳群からの眺めは最高👍遠くに駿河湾と伊豆半島も見えました👀残念ながら富士山は雲隠れしてましたけどね🗻景色を観ながらスーパーで買ったランチを食べ🍱最後はスタバの白桃と桜わらびもちフラペチーノをいただきましたー🌸一万歩歩いたからこのくらいはいいよね😁ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今日ランリム広場に遊びに来てくれたのは、ミニチュアシュナウザーのピコちゃん💕友達の家の新しい家族になった5ヶ月の女の子♥️初めての場所なので臭いを嗅ぎ回ったり、ランチのおねだりしたり元気よく遊んでましたよー🎶🎶ランチは我が家で採れたブロッコリーをトッピングしたピザ🍕シーフードサラダも作ってきました🍴暖かく風も穏やかで、陽の当たっている短い時間でしたが久しぶりにワンコとの楽しい時を過ごしてきました🐶では、ま...
二月十日、西伊豆温泉旅二日目この日も部屋から見える海は穏やかで空は快晴☀️朝食は定番のバイキングですが、卑しい私は料理を取りすぎてギブ😣夫に手伝ってもらったのでした😅宿を出てからは土肥港近くで釣りを試みますが全く釣れず諦め🎣、遠くに観える雪化粧した南アルプスと、海と富士山の絶景を堪能しながらドライブを楽しみ🚙、戸田港に寄り再び釣り糸を垂らしましたが予想通りの釣果ゼロ😞その後、大瀬崎に寄って大瀬神社を参拝...
二月九日久しぶりにペット無しの夫婦ふたり旅に行ってきました🚙温泉に入りたかったので我が家から程よい距離の西伊豆へGOー❗️先ずは沼津港海鮮街でランチ🍴海鮮丼がめちゃくちゃ美味しかったぁ~😋🍦😁🍦その後、修禅寺を参拝して修善寺温泉街をお散歩♨️ここでヤンチャムのマンホールみーつけた🐼(ポケモン大好きな老婆なんで😊)それから土肥方面に向かうと土肥桜祭りが開催中で所々で綺麗な土肥桜が観れました🌸土肥神社にも参拝⛩️久...
リムがいなくなってもうすぐ三ヶ月🐼まだまだ寂しくてたまらないし、リムのふわふわな感触、温もり、可愛いおとぼけ顔を思い出す度に涙が込み上げてきます🥲でもそろそろ気持ちを切り替えて夫と二人で楽しく前向きに過ごしていかなきゃね🎶🎶そこで、先ずはこのブログのテンプレートを長女に変えてもらうことにしました❗️前回のテンプレート前々回のテンプレート今回は私がおおまかなイメージを下手くそに描いて長女に送るとこんな素敵...
焚き火ランチをするつもりで支度していたら雨が降ってきたけれど☔️小雨くらいならタープの下でも大丈夫👌どうしてもお汁粉が食べたくなって昨日蓬餅を作り、小豆をことこと炊いていたからねー😁お餅を焼いて餡子のお鍋を温めて🔥今日のランチはこれだけです😲甘味は超控えめで美味しくて身体も温まりましたー☺️二週間来てないうちに蝋梅が咲いていましたよ🌸十数本の梅の木もたくさんの花芽が付いていて開花が楽しみです🌸今年はリムのい...
正月二日目は娘たち、孫たちが集まりランリム広場で焚き火ランチ🔥賑やかで楽しい年末年始だったけれど、リムのいない寂しさはまだまだ変わらないね🐶では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
2025年1月1日 元旦夫が昨年から凧を作り出して、帰省中の長女たちが絵付けをしてくれました🪁はるなちゃん作「レインボー凧」ながとくん作「新幹線凧」長女作「ランリム凧」LINEスタンプも出している長女なので素晴らしい出来栄えのランリム凧でーす🪁早速、安倍川河川敷で凧揚げをしたのですが、この日は風が弱くて上手く揚がりませんでした🪁風の強い日にまた来て悠々と空に舞うランリム凧を見たいね🪁では、かろうじて空に舞...
大晦日のランリム広場で長女親子と焚き火ランチ☀️ランとリムは空の上で見ていてくれるかな🐶🐶今日は二代目焚き火台の初下ろしー‼️1台目のBUNDOKのLOTUSが使いやすかったので今度はまた同じタイプの➕にしてみました🔥ピカピカ✨✨✨焼きマシュマロー🔥チーズスティックと肉まんー🔥焼きおにぎりー🔥焼売、小籠包、焼き餅、唐揚げー🔥昨夜の残り物や冷蔵庫内の有り合わせで物で簡単ランチを楽しみました🎶🎶では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️スマ...
今日は冬至なのでランリム広場の柚子を収穫しに行きました🚙春に花を咲かせたので大収穫祭になると思いきや、柚子の木には色付いた実が見当たらない🤔なんとか見つけた柚子の実は残念ながら極小と極々小の二個のみ🍊🍊😣今年はこの貴重な柚子で柚子湯に入りましたぁ。。。♨️今日のランチは🍽️家でチンしてきた冷凍ペペロンチーノ🍝、畑で間引いたばかりのラデッシュと合鴨のサラダ🥗、毎年送っていただく蜜りんごです🍎焚き火調理はしないで...
昨夜は職場の忘年会🍴昨年と同じ『さくら茶寮』合鴨のなんとかソースの前菜何かのポタージュなんとか鯛のポワレ?牛ヒレ?ステーキなんとかのデザートケーキ飲み放ではアルコールがメニエル症の目眩を誘発したことが以前あったので昨年はノンアルコールにしたけれど、今年は今の職場での最後の忘年会だし、えぇーーいっ!飲んじまえーー!ってことで、シャンパンやらサワーやらを4杯いただきましたぁやっぱりアルコールが入ると倍...
紅葉する木の少ない奥山ですが、ランリム広場のエゴノキの葉がやっと色付いたので今日は紅葉の下で焚き火ランチ飯盒でご飯を炊き、昨日の残りのビーフシチューを温め、畑から間引きしてきたラデッシュをサラダにしました大根のビール漬け沢庵と、さつま芋の甘露煮も持ってきましたもちろん、大根もさつま芋も我が家産風もなく穏やかな快晴の下、美味しくいただきましたが、やっぱりおねだりする子が側にいないのは寂しいね🥲では、...
ラン姉Aこと長女がボーダーコリースタンプ第8弾を作りました‼️冬バージョンです☃️LINEクリエーターズスタンプ「冬に使いやすい!ボーダーコリースタンプ」で検索してねよろしくお願いします🙇♀️ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今日は遠方からランリム広場にお客さま(車で2時間半もかかったとか)ディスクドッグを始めた頃からのワン友、モナリザ家です🐶何年か前に我が家にお泊まりしたこともあります🏠毎年、果物を送り合う仲ですけど会うのはかなり久しぶり今回は、お互いにここ数年で愛犬二頭を亡くした者同士なので愛犬を偲ぶ会兼ねての焚き火ランチです🔥左から、リザちゃん、ラン、リム、モナちゃんタープの中に写真を置いて偲びました🥲でも、今日の主...
リムがお空に旅立ち二週間が経ちました。まだまだ悲しく寂しい日々は続いていますが、LINEや電話、Facebookなどでお友達からたくさんのお悔やみのお言葉を頂きとても嬉しく思っています。直接我が家に来てくれた方や、ランの時を超える12件ものお花も頂き本当に感謝感謝です。今日は、義姉がリムロスで落ち込む私の気分転換にドライブに連れ出してくれました。快晴で予報ほど寒くもなく気持ちよく浜名湖周辺をドライブしてきました...
リムが虹の橋を渡ってしまい一週間が経ちました夫と二人きりになってしまった我が家ですが、まだカチカチと爪の音を鳴らしながらリムが歩いてくるような気がしてなりません寂し過ぎます11月3日、体調が良くなり久しぶりに奥山散歩ができたリム歩き慣れた散歩コースを嬉しそうに歩いていました一ヶ月前には歩くことが出来なくなり、もう寝たきりになってしまうのかと思われたけどリハビリを頑張り首の傷も綺麗に完治し食欲旺盛で...
先週末、ランリム広場にニホンカモシカの死骸があるよと知り合いから連絡があり夫が確認しに行くと、広場入り口付近の梅の木の間に大きなニホンカモシカが倒れていました。電気柵とは一番離れた位置だし、電気柵の紐も乱れていなかったので感電死したとも考えにくい。進入した形跡もなく、誰かが道端で発見してうちの広場に置いたのか?謎は深まるばかりです。普通の動物死骸は市の収集業務課が処分しますが、ニホンカモシカは特別...
先月に歩けなくなってしまったリムが復活し、体調も良くなってきたので再びランリム広場でランチです☀️(前回が最後にならなくて良かった!良かった!)よぼよぼ、とぼとぼ、まだ不安定ですが自力で立ち上がり歩きます🐶排泄処置がしやすいように尻尾の毛や下半身の毛はカットしてあるので以前のふさふさもふもふの貫禄はなくなり見た目は弱々しくなっちゃいました😞家の中では付けっぱなしのマナーパットもここでは外せるのでオシッ...
後肢に力が入らず一時は歩けなくなり一日中寝ていて、年を越せるか心配していたリム。それでもランのような褥瘡ができないように毎日支えて起こしてあげていたら、ここ数日間は自力で立ち上がり歩けるようになりました。肉球の腫れが引いてきたせいもあるかも。首後部の出来物は周りの毛を刈ったのでとても痛々しく見えますが、服薬と塗布薬で傷口が乾燥し治りつつあるような?ないような?食欲も変わりなくあるのでこのまま体力が...
昨日は4ヶ月半ぶりに広場でランチ☀️猛暑を乗り越え秋らしくなり、やっと広場で焚き火をしようと思えるようになりました🔥自力で歩けなくなったリムは2ヶ月半ぶりの広場です🐶久しぶりの奥山の空気に触れ嬉しそう🎶🎶今回の焚き火ランチメニューは、秋刀魚、栗、焼きおにぎり、豚汁など🍙ソーセージや掘りたてサツマイモも焼いて、秋の味覚コースランチの完成ー‼️リムは焼き芋やおにぎりをバクバク食べました🍠🍙立てなくなっても食欲は...
娘の作ったLINEスタンプ第6弾が出来ました‼️よろしくお願いします🐶ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
約一月間ブログの更新をしていなくて、15歳の誕生日を迎えた後のリムの様子を心配してくれる人もいるので現在の状態をご報告します。寝ている時間が多くなり筋力もますます衰え、とうとう今日の午後には自力で立ち上がれなくなりました。身体を支えて起こしてあげても歩くことも出来ずすぐに倒れてしまいます。手足の脱毛が目立ち、肉球の一部は腫れて舐めてばかりいます。首の後部の出来物がだんだん大きくなり滲出液も出てきて医...
我が家の畑は鳥獣被害が酷くて猿、猪、ハクビシン、鳥などの出現に悩まされています😣特に猿🐵被害では毎年栗が全滅🌰桃🍑や野菜🥬も食べられて「憎き猿め!」と夫の怒り心頭💢💢そこで、帰省中の娘がカカシを作ってくれましたー‼️これを畑に置けば少しは獣防止に貢献してくれるかな😁ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今日はリムの15歳のお誕生日🎂おめでとうー‼️リムくん🎉🎉おとーさんとおかーさんがケーキを作りました🎂カボチャ🎃とジャガイモ🥔をマッシュして台を作り蜜柑🍊、メロン🍈、トマト🍅をトッピング🎂以前はガツガツと食べたのに、最近はご飯もゆっくり食べるようになりました🐶耳は全く聴こえず、視力も落ちて足腰もかなり弱り寝ていることが多くなりましたが、ランのように16歳まで頑張れるといいね😊これからも家族二人と一頭でのんびり楽しく...
八月も後半に入り猛暑はまだまだ続きそうで参りますねぇ💦日中は仕事以外の外出は控えているのでランリム広場へ行くことも減りました😵昨日は義妹に向日葵を見てもらいたくて広場へ行きました🌻昨年より丈が高く、しっかり内側を向いて咲いてとても綺麗ですね~🌻でも、せっかく綺麗に咲いているのに只今広場内アブ🪰発生中の為夏休みに帰省の孫たちと向日葵を観ながらの焚き火ランチはできないのです😞残念。。。😣ところで、最近のリム...
連日の猛暑日でランリム広場に行く気力も湧かない日々☀️リムの体力負担も考え奥山散歩も控えています🐶広場のヒマワリは2メートルを超え成長し数本は花を咲かせましたが🌻超高温のせいか?場所のせいか?花弁と葉は虫食いが酷い🌻昨年は虫に喰われることなく綺麗に咲いたのにね🌻とーちゃん、消毒よろしくねー😀ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今夜は安倍川花火大会へ行ってきました🎆行きは途中まで車で送ってもらい、安西橋を渡った辺りの土手で見物🎇帰りは歩いて自宅まで帰って来ました🎆ディズニーのドローンショーは昨年の方が良かったかも🎇場所が悪かったせいか動画を上手く撮れなかったけど観てね⬇️⬇️⬇️ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
二日前、畑の獣被害防止網にカブトムシが絡まっていて、弱っていたそのカブトムシを夫が網から外し胡瓜を与えて一晩保護していました🍀次の日、元気になったカブトムシを奥山に放したのですが、今日もまた夫が網に引っかかったカブトムシを持ち帰って来ました😧そこで、しばらく体調不良でお散歩できなかったリムと一緒に奥山へまたカブトムシを放しに行ってきました🌲(昨年もこんなことあったっけ)リムは全くカブトムシに興味無し😁...
夕方散歩で奥山へ行くと広場に向日葵の苗🌻100本以上をあんちゃんパパが植えてくれたのです🌻今年で三回目🌻今年は広場の内側を向いて咲いてくれるといいね🌻色々な種類の向日葵が咲くの、楽しみだねー🌻ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今日は父の日🥸娘から犬柄の可愛いパジャマをもらった夫はご満悦でしたよ😎ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
毎年、普通の茄子は栽培し収穫していましたが今年は初めて水茄子が採れました🍆こんなに丸くてデカくて瑞々しい🍆どんなふうに調理しようかな~🍆茄子、大好き🍆ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今年の我が家の紫陽花🍀老夫婦と老犬、日々平穏に過ごしています🍀ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
昨日の奥山散歩で、久しぶりにニホンカモシカに会いました🐐小川越しにリムと睨めっこした後逃げて行きました💨リムの勝ち~~~😄でも、最近目も悪くなってきたリムなので見えていなかったかもね😅ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
娘作のLINEスタンプ、第5弾ができました‼️LINEスタンプショップ「reorun 」で出てきます👌気に入っていただけたら使ってくださいね😊ランリム広場のエゴの花は、見頃を逃してしまい枯れ始めています😣綺麗なうちにもう一度この花の下でランチしたかったね😔ニオイバンマツリはこんなに大きくなり今が見頃です🌸ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
長女(ラン姉A)が作るLINEスタンプ、4作目ができたようです🟩その1~その3もよろしくお願いします😊ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
ランリム広場のエゴノキの白い花が今年は凄く多く咲き綺麗‼️只今満開の木と蕾の木が並んでいて見栄えが最高👍今日はこの可愛らしい花の下にテーブルをセットしランチ🍴ピザ窯で焼いたのはジャガイモとホイル焼きとピザ🍕ジャガイモはただホイルに包んで焼いただけ🥔シャトレーゼの安いピザはチーズ増し増しにして焼き、あとは鮭とベビーホタテとキノコのバターホイル包み焼き。と、トマト🍅ポテトとトマトはリムと分け合って食べました😋...
今年も娘たちからお花が届きました🌸まだ蕾だけど開花が楽しみな百合の花🌸満開に近い華やかなシャクナゲ🌸今年はランリム広場に植えてみようかなぁ🌸毎年ありがとうございます😊ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
ゴールデンウィーク最終日。今年のゴールデンウィークは行楽にも行かず、数件の短時間お仕事と、地元ウォーキング。あとは、、、やはり草取りで終わりました。梅の木の下もすっきり。芝生の間に生えた草も取り、ここまで綺麗になりました。ブロック塀の前は取った草の山です。今日はお昼に夫がお寿司を買って持って来ました。お寿司ランチを済ませて奥山散歩をし、夫とリムが帰ったあと鶯の声を聴きながらまたひと頑張りの一日でし...
四月ももう終わりに近づき大分気温が上がり今年も草との戦いの季節になりました。今日はランリム広場の今年初草取り開始です。ここの入口付近は、ここまで綺麗になり、奥の電気柵周りもすっきりしましたよー。あとはぼちぼちやっていきましょう。午後は夫とリムが軽トラでやって来て奥山散歩を済ませ帰っていきました。広場の梅の木は、今年は昨年より実が少ないみたいだね。ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいです...
今日の焚き火ランチは🔥ピザ窯で春野菜ピザを焼きました🍕実家の裏山で採れた筍と畑のスナップエンドウ、パプリカとベーコンをトッピング🍕醤油漬けにしたイカと椎茸も焼きました🦑あとは焼き芋とお隣さんに頂いたネーブル🍊今日は風も穏やかで暑くも寒くもなく良い気候☀️頭上の若葉を眺め鶯の声と小河のせせらぎを聴きながら最高のディキャンプ日和を楽しみました😊ではまとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️ご訪問ありがとうございます 見ていただ...
いつも奥山散歩ばかりなので今日の午後は海浜公園散歩🌊リムはもちろんゆっくり歩きだけど、私も右膝を痛めて先週からスタスタと歩けなくなっています😣なのでここ一週間は1万歩超えはできていません😔しかも、午前中に草取りを頑張り過ぎ腰まで痛め、この散歩の帰宅後にはギックリ腰を発症しまともに歩けなくなりました😢明日は仕事も休ませていただき一日中安静予定。。。😖ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチ...
今日は蓮華寺池公園ウォーキング🚶🏻♀️昨年からなるべく歩くことを心がけていて股関節や膝を庇いながら無理しないようにウォーキングを続けていたら以前は酷かった股関節痛が軽くなってきました👌最近では毎日1万歩を超えるようになり歩くことが楽しくなってきました😊でも、リムの歩みは日々遅くなり無理をさせないように今日はお留守😞半年前にリムと一緒に歩いた道、今日はリムがいなくてちょっと寂しいね😢ランチは木陰でスーパー...
昨日は次女親子と焚き火ランチをする予定でしたが、強風と寒さで焚き火は無理😣それでもピクニック気分を味わいたい颯一くんのリクエストにお応えして家のガレージでランチ🍴ピザ窯で焼く予定だったシラスピザなどを食べました🍕でもガレージの中も寒くて風が吹き込み早々に暖かい家の中に退散したのでした😅ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今朝の近所散歩でランの長女ねねちゃんに会ったよねねちゃんもリムと同じく後ろ足が弱くなったけど、まだリムみたいに💩失禁はないみたい😁お互い8月の15歳のお誕生日までは姉弟元気でいようね😊ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今日は天気が良く風も穏やかなのでディキャンプ日和☀️今年初のウグイスの鳴声も聴こえました🐦広場の梅の花は散り始めています🌸タープの中には怪しくて可愛いキノコ🍄(きのこを壊そう!・・・ピクミンかいっ😁)今日の焚き火ランチは簡単にキムチ鍋と焼きおにぎり🍲🍙辛くて身体が温まって美味しかったぁ~~😋リムくんもいろいろ貰って食べたけど一番食べたのは土😣明日の💩がヤバいね😖では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️ご訪問ありがとうご...
我が家の畑のロマネスコが旬を迎えているので焚き火ランチで食べようと広場へGO🚙💨でも今日は強風の為、迷ったあげく焚き火をするのは危険と判断し断念。。。😣用意した食材はお持ち帰りなのでした➰自家製大納言で炊いた餡子と桃の節句でついたお餅でお汁粉を作り、カマンベールチーズとロマネスコのアヒージョを作る予定だったのよー😞奥山散歩だけしてお腹を空かせ家に戻りました🏠そしてやっとおうちランチ🍴カマンベールチーズに...
今日明日は洞慶院の梅まつり🌸午前中、様子を見に行ってきました💨梅園の駐車場にはキッチンカーが並び、お寺の境内にも出店やイベントで賑わっていました。ランリム広場へ向かう道も送迎バスや人通りも多いので二日間は奥山散歩と焚き火ランチは断念😔土手散歩に変更です☝️土手下の菜の花の前でパチリ📷よく見ると口に菜の花の花びら付いてるよ😋菜の花食べたのバレバレだね😁ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチ...
ここのところずっと天気が悪く雨が続いていましたが今日は久しぶりに太陽の陽を浴びることができたリム☀️今朝は、午後の奥山散歩の前に取り敢えず近所散歩🐶いつも川沿いにいるヤギさんにご挨拶しようね🖐️でも仲良くなるのは難しそうだね😅ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
長女一家が旅行の帰りに我が家に寄り一泊したので昨日は次女親子も来て賑やかな焚き火ランチ🔥お正月帰省の時は天気が悪くランリム広場に来れなかったからリベンジできて良かったね☀️ランチメニューは焼き肉と、また焼きおにぎり🍙焦げちゃったけどね😅焼き野菜とサラダも持ってきました🥗メインはやっぱりピザですよねー🍕🍕🍕今やすっかりピザ焼き職人になった夫です💪孫たちのお楽しみは焼きマシュマロ~~😄苺を挟んで食べると美味しさ...
今日は快晴で暖かく焚き火ランチ日和☀️広場の梅の花が見頃になっています🌸今日の焚き火ランチの食材は、掘ってきたばかりのミニ人参🥕、今年は豊作で毎日食べているブロッコリー🥦、新玉葱、エリンギ、茄子🍆、海老、ソーセージ、あとはピザ生地です。先ずはピザからセット。ピザ窯に入れるとあっという間に焼けて、海老マヨブロッコリーピザの出来上がり🍕🍕鮭おにぎりは焚き火でこんがり焼きます🔥前回の焚き火ランチで食べた焼きおに...
山に囲まれた奥山散歩道。周りは杉の木だらけ🌲🌲🌲🌲🌲。今年は例年より杉の花付きが多いように感じます。まだ蕾の杉の花はもう少し暖かくなると花が開き一斉に花粉を撒き散らすんだろうな~。お陰様で私も夫もリムも、今のところは花粉症知らずなので春になっても平気で花粉の舞い散る奥山散歩を続けられるのです😁もしかしたら今年から発症する可能性もあるけどね😅ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしく...
今日は節分👹毎年豆撒きをするとランとリムが競うように喜んで食べてバタバタと賑やかく楽しかったなぁ🫘🫘今年の節分はランがいないのでリムがひとりで床に落ちた「福は内」の豆を食べてくれました。ランがいないとなんか寂しいね😔今年の手作り恵方巻きは、サーモン、ネギトロ、卵焼き、エビ、キューリ、紫蘇を巻きました。「今年も健康で楽しい一年を過ごせますように」と祈りながら東北東を向きながら美味しくいただきました😋(昼...
我が家から車で5分もかからない林道で熊が出没したという情報があり、今朝、軽トラで場所の確認をしに行ってきました🛻💨ここはランリム広場のある奥山の隣の山なので熊が奥山に移動してこないか心配です🐻日課の奥山散歩中に熊に遭遇したらどうしよう😨怖すぎますよー😰というわけで、念のために熊避けグッズを購入🐻獣除け火薬ピストルと熊避けベル🔫そしてハイキングにハマっていた頃に買ったトレッキングポール。ポールを振り回して...
奥山のランリム広場をコロニーにして暮らすモグラさんたち。モグラ穴が日に日に増えていきます。前回のYouTubeを観たラン姉Aさんがこんな写真を送ってくれました。モグラの穴にチューインガムを置くとモグラがそれを食べ、ガムを消化できずに胃が膨らみ死んでしまうそうです。実際に実践している農家さん曰く効果覿面で爆竹より効くとのこと。でもねぇ、この広場でのモグラによる農作物被害はないし、殺してしまうのは気が引ける...
今日、先日受けた大腸内視鏡検査の結果がわかりました🏥切除した小さなポリープは病理検査で良性でした⭕️健康診断の時の潜血反応は大腸の憩室炎による出血の可能性があり、炎症も治っていました🩺あぁ~~~、良かったぁ~~~☺️そして、能登半島に住む友人とも連絡が取れて無事だったこともわかり心に引っかかっていた心配ごとが無くなり一安心👍最近リムの失禁が増えたことは、、、おじいちゃん犬だからしかたないね😅ご訪問ありがと...
今日は1ヶ月ぶりの焚き火ランチ🔥ピザ窯を使うのは2回目です。ピザ窯では焼き鳥と焼き芋、焚き火では帆立ご飯、あおさの味噌汁、こっちでも焼き鳥と、蓮根椎茸ブロッコリーのチーズ焼き。蕪の浅漬けと蜜柑、林檎を添えて完成ー❗️リムもいろいろ食べたね😋食後に奥山散歩をしたあとレモンの収穫🍋今年のレモンはいろいろな料理に使ったけどまだ14個残っていました🍋今夜はホットレモンを飲もうかな🍋では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️ご...
正月二日、ラン姉B親子も帰省してますます賑やかになった我が家🎵本当はランリム広場でピザ窯を使いピザパーティーをする予定でしたが、天気が悪かったので家でピザパーティー🍕🍕🍕🍕🍕🍕元パン職人のラン姉Aさんが手捏ねでピザ生地を作ってくれました。今回は発酵、寝かせ時間もしっかりね😅すぐに焼き上がるピザ窯と違いオーブンレンジは焼き時間がかかったけれど大成功‼️生地まで美味しかったわ~👍子供用のリンゴピザもgood👍午後は雨...
🎍2024年🎍皆さま今年もよろしくお願い致します‼️我が家、玄関には正月飾りを付け年賀状も出しましたが、先月可愛い家族を亡くしたばかりで喪中なのであります。まだ「おめでとうございます」を言える気分ではないですね🥲そして、立ち耳のランがいなくなったからこのブログタイトル『立ち耳ちゃん』をどうするか❓リムが垂れ耳なので『垂れ耳ちゃん』に変更する❓いやいや、ランは永遠に私たちの心の中に生きているので、このまま...
昨日はラン姉親子と河川敷で凧揚げをしてきました🪁🪁そこでDDS広場に向かう桜パパとたまたま会えましたよー👍胡桃ちゃんと杏ちゃん、久しぶりだね🐶🐶リムは桜パパに撫で撫でしてもらい、めちゃくちゃ嬉しそう~~💕桜パパと別れたあとはカイト見ながらお散歩したり遊水池の鳥を見たり🦆🦆🦆穏やかな年末の一日を過ごしてきました☀️では皆さま、良いお年をお迎えください😊ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろし...
先週はランにお供え花をたくさんいただきましたが、今日もまた素敵なお花をいただきました🌸ありがとうございます‼️そして先日には、こんな素敵なフラワーフォトスタンドを持ってきてくれたワン友さんもいて感謝!感謝!です😊そして、ランがいなくなり寂しい日々が続いているリムは、今日からはるちゃんとながとくんが5泊してくれるので寂しさが和らいでいます。はるちゃんとながとくんのそばに付き纏いナデナデされたり、しつこ過...
今日は今年最後のリムシャンプー🫧🫧🫧シャンプー嫌いなリムくん、頑張りました🫧🫧🫧そして、今日の昼休み散歩はおかーさんが一緒に行けないから、軽トラに乗っておとーさんとふたりで行ってきてね🛻💨奥山散歩へGOーー‼️ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今日はクリスマスイブですが、特に変わり映えのない一日🎄日課の奥山散歩に行ったり庭を掃除したり。ケーキやローストチキンを食べてクリスマス気分を味わいたいけれど、職場の健康診断で『E』の「要精密」がででしまったので明日は病院で検査なのだー😣なので、昨日今日の二日間の食事は、コレのみ。。。😞「おかーさん がんばれー!」 byリム。ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
12月16日に逝ってしまったランへと、近所のお友達や懐かしいワン友達からたくさんの生花をいただきました。ランの納骨箱はお花に囲まれこんなに華やかになりました。幸せだね、ラン。生花が終わったあとに寂しくなるんじゃないかとソープフラワーを送ってくれたお友達もいて、皆さまのお心遣いが本当に嬉しいです。facebookへのたくさんのお悔やみコメントにも感謝。本当にありがとうございます。そして、18日にはもうひとつ...
2023年12月16日、午後二時、ランが16歳3ヶ月と3日目に永眠しました。亡くなる前日、ほとんど食べ物を受け付けなくなったので今夜が最後かもしれないと思いその晩はランに添い寝して一緒に一夜を過ごしました。そして翌日の16日午後、息を引き取る10分くらい前になるとリムがランの顔を舐め始めて止まりません。浅い呼吸をしているランをずっとずっと舐め続け、私が少し目を離し戻るとすでに呼吸が止まっていて、そ...
今日で16歳と3ヶ月になったラン。食欲が大分落ちてきてしまいました。バタバタと上半身を動かすこともできなくなり自力で頭も上げれずオムツ交換時以外は一日中寝たままです。4、5日前までは頭を支えてあげれば器からご飯を食べていたのですが、数日前に頭を支えても器に口を付けなくなりました。なんとか食べさせようと手に持った食べ物を鼻に付けて匂いを嗅がせてから口に持っていくと怠そうですが少しだけ食べてくれます。...
今夜の職場の忘年会は『さくら茶寮』90分飲み放題でしたが、最近アルコール飲料が目眩を誘発するようになってきたのでアルコールを我慢してノンアルドリンク3杯。とても美味しく楽しい時間を過ごしてきました。職場の忘年会はこれが最後になるかもね。ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
昨日は手作りピザ窯に初めて火を入れました🔥その前に家のホームベーカリーを使ってピザ生地を作ったのですが、急いでいてよくレシピを確認しなかったので大事な工程をひとつ忘れてしまったのです😣ピザ窯に薪をバンバン入れ30分くらい空焚きをしてセメントや煉瓦などの水分を飛ばし熱に慣らします🔥そして第一作目のピザを耐火煉瓦の上にセット🍕数分後、レンコンピザの完成ー❗️トッピングの具の焼き具合はOK👌チーズのとろけ具合...
今日のランリム広場は風もなく快晴☀️今日の作業は主に薪割りです🪓焚き火用とピザ窯用の薪をたくさん作っておかなきゃね🪵私は腰を痛めそうなので少しだけ手伝ったけれどこの作業はストレス解消にいいわー❗️ピザ窯はほぼ完成👌でも購入したのは耐火煉瓦4個だけで、あとは中古素材と小川の石のみ🧱明後日の初火入れでガシャンと壊れたら笑ってください😅😅今夜のわんこご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろし...
今日の広場上空は一面ひつじ雲。うろこ雲より少し大きめなのでひつじ雲だよね?只今、エゴノキが紅葉し始めていい感じです。もう少し色づいたらもっと綺麗だね。今日は作業の日なので午前中はリムはお留守。竹を伐採し鹿避け柵を補強したり、焚き火用の木を集めたり、夫はピザ窯作りの続きもしました。ランチはカップラーメン。自家製葱とチャーシューをトッピングしました。お湯を沸かすだけなのでバーナーでもよかったけれどやっ...
今日、奥山散歩の時に広場に寄ってみたらピザ窯作りがここまで進んでいました。完成まであともう少しだね。ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今日の焚き火ランチは、帆立貝と有頭海老を焼いてブロッコリーをオリーブ油で炒め、金時草の味噌汁と鶏牛蒡ご飯です🔥うちでできた小蕪を使った浅漬けも添えて完成ー❗️鶏牛蒡ご飯が少し硬めだったけれど味は完璧👌リムも美味しそうにガツガツ食べていましたよ😋食後はまた夫がピザ窯作りの続き。小川の石を使ってセメントで固めるそうです。私は、YouTube動画を参考にホームセンターで耐火煉瓦を買って積み上げ簡単に作ると思っていま...
昨日で16歳と2ヶ月になったラン。最近の様子は、褥瘡が右腰に加え右肩にもできてしまいました。ところどころ皮膚がガサついてきて脱毛もあります。思うように動けず傷の痛みに耐えながら苦しそうにもがき泣く姿を観ていると正直、もう頑張らなくてもいいよって思う時もあります。でも、骨格がわかるくらい痩せてきているのに食欲だけは衰えずランの生命力には感心せずにはいられません。(いつものメニューは、缶詰の肉、豆腐、...
今日の焚き火ランチは焼そば🍴食材は、椎茸、舞茸、ブロッコリー、もやし、キャベツ、牛肉、海老🦐先ずはきのこや海老を焼いて🔥次に麺とお肉を焼きます🔥ワンプレート焼そば盛りの完成です🎵前回は黒焦げになった焼き芋は、今回はもう少し焼いた方が良かったかも。焚き火から出すタイミングが難しいね🍠食後、夫が何やら作業を始めたのでリムを家に連れて帰り、また広場に戻って久しぶりにコーヒーを淹れました☕️作業とは何かと言うと、...
今日は悲しいLINEが届きました🥲奈良県に住む、ランの子供でリムの兄貴のリキが本日14歳2ヶ月で虹の橋を渡りました🌈(1歳半頃のリムとリキ)(2012年のリキとリム)温かいご家族に愛され大事にされて幸せだったね。天国でママのランと4頭の兄妹たちをを見守っていてね🌈ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
昨日の焚き火ランチは娘親子と一緒☀️娘が松坂屋の「全国グルメ博」に開店前から整理券をもらって『551 HORAI』のブースに並び、豚まん、焼売、餃子をゲットし私の好きな鯖寿司も買って来てくれて広場でランチ🍴人気の「551 HORAI」はデパートの催し物展でいつも行列ができるので一度は食べてみたかった豚まんです🐷餃子も焼売もとっても美味しかったでーす👍颯一くんは焼きマシュマロにハマっていましたよ🔥リムもいろいろ貰って食べた...
せっかくの三連休、一回くらいは焚き火ランチをしたかったけれど、一日目は夫が民生委員の用事があり、昨日は私が体調不良で一日中寝たきり、今日はなんとかゆっくりと奥山散歩ができました☀️まだいつものようにすたすたとは歩けないけれど、雲ひとつない秋晴れの日に外出しなきゃもったいない☀️森林浴とマイナスイオンを浴びてリムと歩いたら少し気分が良くなりました👍広場に寄ってレモンを収穫🍋昨年はたったひとつしか実らなくて...
今日の焚き火は飯を炊いただけ🔥美味しく炊けたご飯はお昼に家で食べます🍚大成功の炊き上がりでした👍草取りも二時間頑張りましたよー🍃リムはお留守番だったね🐼だって待っている間に土を食べるんだもん😆YouTube、観てね⬇️⬇️⬇️ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
焚き火ランチをするために広場に到着すると、またまた鹿被害に遭っていました🦌柑橘類の木や梅の木、紅葉の葉っぱも食べられ、電気柵は倒れていました😣レモンの果実は無事で良かったぁ🍋さて、今日の焚き火ランチは🔥昨日、豚ばらブロックでチャーシューを作ったので、チャーシュー麺を作りました🍜夕飯用の飯盒ご飯も炊きました。電気炊飯器より美味しいからね。 椎茸のバター焼きと林檎も添えて完成ー❗️ラーメンには茹で玉子とほう...
今日でランは16歳と1ヶ月。状態は変わらず下半身が動かす右腰に5百円玉大の褥瘡があります😞寝ながらも前足を使い右へ右へ移動しようとケージの中でバタバタし、時々思うように動けないことが辛いのか悲しそうな掠れた声で鳴いたりします。前足は動くので試しに歩行補助ハーネスを着けてみました。やはり前足も筋力が衰えているので地面を踏ん張れないみたい😔傷口に刺激を与えるのも良くないので、もう少しの外出も無理そうです...
「ブログリーダー」を活用して、れおらんさんをフォローしませんか?
今日は畑の南高梅収穫🌲三本の梅の木のうち、白梅(白加賀)は毎年お友達に送り梅ジュースを作って夏バテを乗り切ってくれているようです🥤あと二本の南高梅は梅干し用に収穫し、梅干し作り名人に渡して暫く経つとめちゃくちゃ美味しい梅干しになって戻ってきます😁午前中は手の届く枝から採り始め、こんなにたくさん採れました😀午後から脚立を使い高い所を採りました🪜ラズベリーも色付いてきましたよー👌では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️...
只今の畑の様子🌿先月種を蒔いたラデッシュは、あまり良い出来栄えではなく大きくなる前に花をつけ始めたので急遽収穫🌿予想より小さく少量だけど初めてなのでこんなもんでしょ😅甘酢漬けにしてみたら結構美味しかったよ😋トマト🍅やピーマン🫑、茄子🍆の苗も伸び始め、サツマイモ🍠や、スイカ🍉の苗も植えました🌱ランリム広場では、カルミアの花が満開で、ニオイバンマツリも咲き始め、まだたくさんの蕾も付いています今日あんちゃんパパが...
ランリム広場のモミジが鹿被害に遭いながらも元気に育ち緑の葉が奥山の風にさらさらと靡いているのを見て癒されています🍁このモミジの木の下に水瓶を設置しました🍁実家の裏山に放置してあった年代物のかなり傷んでいる水瓶🏺半分土に埋めて水を張ると水漏れは無くて一安心👌奥山周辺に生息するモリアオガエルがこのモミジの枝に卵を産み付け泡状の卵から孵化したオタマジャクシが水瓶に落ちて育つという計画開始ー❗️成功しないかもし...
毎年母の日に娘たちから貰うお花🌸カーネーション💕クレマチス💕今年こそ絶えないで育って欲しいな~😅ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
前日にランリム広場のニオイバンマツリとカルミアの周りの草を取りさっぱりしました🌿何年か前に植えたカルミアはなかなか大きくならず場所が悪いのかな~?と思っていましたが、今年は急に成長してこんなに蕾を付けてくれました🌸開花が楽しみです🌸さて、今日は腱鞘炎の指を休ませる為に草取り作業をせずテントを張ってのんびり読書でもして過ごしたいと思います🏕️久々のテント張りに苦戦しながら、なんとか完成ー❗️ランチは、コー...
今日は広場の草取りの前に焚き火ランチ🔥我が家で採れた新キャベツと筍をたっぷり入れて焼きそばを作りました🥗野菜が多すぎてもやしが入りませーん🔥具がフライパンからはみ出しながらもなんとか炒め、出来上がりー❗️青海苔かけて、ノンアル缶酎ハイを飲みながら美味しくいただきました😋食後、夫が別の畑仕事に帰ったあとはひとり黙々と昨日の続きの草取りを頑張ったのでした🌿では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️スマホで全画面を観れな...
畑の草の成長が猛威を振るっているこの時期🌱日焼け止めを塗りまくり草との闘いをしている日々です☀️そのため両手の指が腱鞘炎になってしましました😣それでもぐんぐん伸びる草を放っておくわけにはいかず痛みに耐え指を庇いながらペースを落として草取りを続けています😅一昨日に夫が私の耕した畝に石灰と肥料を撒いて野菜の苗を植える準備をしてくれましたよ🌿昨日は久しぶりにランリム広場の草取りをしてきました🌱広場の奥部分をの...
4月20日次女親子とランリム広場でパンランチ🥐横を流れる小川で沢蟹を探したけどなかなか見つかりません🦀すると、夫がカジカを素手でゲット❗️なんとかカニも1匹だけ見つけました🦀夏になったらもっと出でくるかもね🦀ここでは定番の焼きマシュマロ~~🔥孫たちはこれが一番楽しみなのよね😊この日は、初下ろしのグッズがありましたー❗️中学時代バドミントン部だった娘と、以前社会人バドミントン教室に通っていた私が広場でバドミン...
今日は中学時代に仲が良かった友達とランチ🍴昨年十月の同窓会以来、半年ぶりだね☺️先ずは焚き火の準備をして到着を待ちましょう🎶今日は新しいキャンプギアを初下ろしでーす❗️食材が焦げ付かない、今流行りのアウトドアフライパン🍳ずっと欲しかったのよねー😁友達と手分けしてランチの支度をしましたよ🔥元職場の友達から頂いたドレッシングとスパイスも使いましょう❗️いい感じに焼けてお手入れも楽だし凄くいいわぁ❗️このフライパン👍...
今年も夫の実家の庭先に無人販売を出しています🏠茹で筍は人気で毎年リピーターが多く、午前中には売り切れてしまいます👍今日は友達が買いに来てくれたので、そのまま広場でコーヒーを飲むことになりました☕️この広場は二回目のピコちゃんも一緒です🐶簡単にガスバーナーで湯を沸かしドリップコーヒーを淹れました☕️コーヒーのお供は焼きマシュマロね😋おねだり上手のピコちゃんはちょっとだけマシュマロを食べることができたのでした...
昨日、お友達からアボカドの苗木とカシワバアジサイの苗をいただきました🌱我が家にも紫陽花はありますが、もう植えるスペースがないので畑に植えることにしました🌱カシワバアジサイは長めの花房をつけるそうです🌸アボカドは大木になるようなので畑の真ん中にドン❗️小さいアボカドの苗木は実家の畑に植えましょう🌲先日耕運機で耕した場所は頑張って畝をつくりましたー👍四角い方の畝にラデッシュの種を蒔きました👌介護職をしていた今...
四月八日、日帰りバスツアーに参加してきました🚌『一度は見たい!南信州桜めぐり・天下第一の桜、高遠桜祭り』コースそのコース名の通り、私が以前から一度は見たかった日本三大桜名所のひとつの高遠の桜だったので念願がひとつ叶いましたー🌸高遠城址公園内の桜はまだ三分咲きが半分くらいありましたが、五分~八分咲きの桜もあり存分にお花見を堪能できました🌸さくらソフトクリームミニ団子付き🍡も食べて満足😋遠くに雪化粧の中央...
先月で二十五年間勤めた職場を退職しました☺️職場からは光触媒の綺麗な花束を頂きめちゃくちゃ嬉しいー‼️今月からは新しい職場🤔とは言っても、ここは以前から空いた時間に草取りなどをしていた畑です😶故障中の耕運機がなかなか直らないので、新調した耕運機の『totto号』です‼️今日は試運転をして、こんな硬そうな地面を、ここまで耕せましたー👍ここの土地は昔、どこかの残土で埋め立てたので石がゴロゴロ混じり野菜作りの畑には向...
今日は長女親子と駿府公園で行われている静岡祭りに行って来ました🌸桜が満開で一番良い見頃でラッキー🌸午前中だったので人手もそれ程多くなくのんびりとお花見を楽しむとこができました🌸帰宅してしばらくすると雨☔良い時間に行って来れて良かったー🌸ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
昨日、ランリム広場の駐車場に停めた私の車にキセキレイが止まって窓を突いていました🐦窓ガラスに写った自分の姿が気になるのかな?黄色いお腹が綺麗で、めちゃくちゃ可愛いキセキレイさんでした🐦一番下の動画を観てね⬇️⬇️⬇️そして、今日は娘親子と動物園🐘桜が丁度満開で綺麗でした🌸ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
広場の梅の花が散ってしまう前にお花見ランチしたくて義姉を誘ってお花見弁当ランチ🌸はらはらと花びらが散る下でランチしようと思ったけど今日の気温は25度の夏日☀️暑いのでタープの下に移動してランチを楽しんだのでした🍱では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
六年ぶりの姉妹旅で舘山寺温泉に行って来ました♨️何度か訪れている場所なので特に寄りたい場所も無く、私は初体験の猫カフェに行って来ました🐈妹も昨年暮れに21歳の愛猫を亡くしたばかりなのでお互い動物の温もりを求めているしね💕この猫カフェは触ることはできても抱っこ禁止なのでちょっと残念🫤でも可愛い猫ちゃんたちに癒されてきましたよー😊お宿は部屋から浜名湖を望めるホテル🏨美味しい夕食と温泉を堪能したのでした🍴♨️翌日は...
ランリム広場の梅の花🌸手前の木が八分咲きになっています🌸今週末はお花見ランチがいいかも🌸畑の桃の木エリアでは桃の花が満開🌸猿被害がなければ今年も美味しい桃が採れそうだね🍑ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
LINEスタンプ第9弾 春バージョンできました‼️‼️よろしくお願いします‼️‼️ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今日は久しぶりのランリム広場🌥️数本の梅の木はいつの間にか花が満開でした🌸まだ蕾みの木もあるから残りの開花が楽しみです🌸今日の焚き火は数年ぶりのファイアースターターで着火🔥やっぱりライターを使わず火を育てるのは楽しいね🎶お湯を沸かしてコーヒーを飲みますが、ブンブンチョッパーで生クリームを作りウインナーコーヒーにしまーす☕️思ったより長くブンブンしたけれど完成ー!☕️まろやかで美味しいウインナーコーヒーを飲み...
昨日の奥山散歩で、久しぶりにニホンカモシカに会いました🐐小川越しにリムと睨めっこした後逃げて行きました💨リムの勝ち~~~😄でも、最近目も悪くなってきたリムなので見えていなかったかもね😅ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
娘作のLINEスタンプ、第5弾ができました‼️LINEスタンプショップ「reorun 」で出てきます👌気に入っていただけたら使ってくださいね😊ランリム広場のエゴの花は、見頃を逃してしまい枯れ始めています😣綺麗なうちにもう一度この花の下でランチしたかったね😔ニオイバンマツリはこんなに大きくなり今が見頃です🌸ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
長女(ラン姉A)が作るLINEスタンプ、4作目ができたようです🟩その1~その3もよろしくお願いします😊ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
ランリム広場のエゴノキの白い花が今年は凄く多く咲き綺麗‼️只今満開の木と蕾の木が並んでいて見栄えが最高👍今日はこの可愛らしい花の下にテーブルをセットしランチ🍴ピザ窯で焼いたのはジャガイモとホイル焼きとピザ🍕ジャガイモはただホイルに包んで焼いただけ🥔シャトレーゼの安いピザはチーズ増し増しにして焼き、あとは鮭とベビーホタテとキノコのバターホイル包み焼き。と、トマト🍅ポテトとトマトはリムと分け合って食べました😋...
今年も娘たちからお花が届きました🌸まだ蕾だけど開花が楽しみな百合の花🌸満開に近い華やかなシャクナゲ🌸今年はランリム広場に植えてみようかなぁ🌸毎年ありがとうございます😊ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
ゴールデンウィーク最終日。今年のゴールデンウィークは行楽にも行かず、数件の短時間お仕事と、地元ウォーキング。あとは、、、やはり草取りで終わりました。梅の木の下もすっきり。芝生の間に生えた草も取り、ここまで綺麗になりました。ブロック塀の前は取った草の山です。今日はお昼に夫がお寿司を買って持って来ました。お寿司ランチを済ませて奥山散歩をし、夫とリムが帰ったあと鶯の声を聴きながらまたひと頑張りの一日でし...
四月ももう終わりに近づき大分気温が上がり今年も草との戦いの季節になりました。今日はランリム広場の今年初草取り開始です。ここの入口付近は、ここまで綺麗になり、奥の電気柵周りもすっきりしましたよー。あとはぼちぼちやっていきましょう。午後は夫とリムが軽トラでやって来て奥山散歩を済ませ帰っていきました。広場の梅の木は、今年は昨年より実が少ないみたいだね。ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいです...
今日の焚き火ランチは🔥ピザ窯で春野菜ピザを焼きました🍕実家の裏山で採れた筍と畑のスナップエンドウ、パプリカとベーコンをトッピング🍕醤油漬けにしたイカと椎茸も焼きました🦑あとは焼き芋とお隣さんに頂いたネーブル🍊今日は風も穏やかで暑くも寒くもなく良い気候☀️頭上の若葉を眺め鶯の声と小河のせせらぎを聴きながら最高のディキャンプ日和を楽しみました😊ではまとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️ご訪問ありがとうございます 見ていただ...
いつも奥山散歩ばかりなので今日の午後は海浜公園散歩🌊リムはもちろんゆっくり歩きだけど、私も右膝を痛めて先週からスタスタと歩けなくなっています😣なのでここ一週間は1万歩超えはできていません😔しかも、午前中に草取りを頑張り過ぎ腰まで痛め、この散歩の帰宅後にはギックリ腰を発症しまともに歩けなくなりました😢明日は仕事も休ませていただき一日中安静予定。。。😖ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチ...
今日は蓮華寺池公園ウォーキング🚶🏻♀️昨年からなるべく歩くことを心がけていて股関節や膝を庇いながら無理しないようにウォーキングを続けていたら以前は酷かった股関節痛が軽くなってきました👌最近では毎日1万歩を超えるようになり歩くことが楽しくなってきました😊でも、リムの歩みは日々遅くなり無理をさせないように今日はお留守😞半年前にリムと一緒に歩いた道、今日はリムがいなくてちょっと寂しいね😢ランチは木陰でスーパー...
昨日は次女親子と焚き火ランチをする予定でしたが、強風と寒さで焚き火は無理😣それでもピクニック気分を味わいたい颯一くんのリクエストにお応えして家のガレージでランチ🍴ピザ窯で焼く予定だったシラスピザなどを食べました🍕でもガレージの中も寒くて風が吹き込み早々に暖かい家の中に退散したのでした😅ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今朝の近所散歩でランの長女ねねちゃんに会ったよねねちゃんもリムと同じく後ろ足が弱くなったけど、まだリムみたいに💩失禁はないみたい😁お互い8月の15歳のお誕生日までは姉弟元気でいようね😊ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
今日は天気が良く風も穏やかなのでディキャンプ日和☀️今年初のウグイスの鳴声も聴こえました🐦広場の梅の花は散り始めています🌸タープの中には怪しくて可愛いキノコ🍄(きのこを壊そう!・・・ピクミンかいっ😁)今日の焚き火ランチは簡単にキムチ鍋と焼きおにぎり🍲🍙辛くて身体が温まって美味しかったぁ~~😋リムくんもいろいろ貰って食べたけど一番食べたのは土😣明日の💩がヤバいね😖では、まとめ動画を観てね⬇️⬇️⬇️ご訪問ありがとうご...
我が家の畑のロマネスコが旬を迎えているので焚き火ランチで食べようと広場へGO🚙💨でも今日は強風の為、迷ったあげく焚き火をするのは危険と判断し断念。。。😣用意した食材はお持ち帰りなのでした➰自家製大納言で炊いた餡子と桃の節句でついたお餅でお汁粉を作り、カマンベールチーズとロマネスコのアヒージョを作る予定だったのよー😞奥山散歩だけしてお腹を空かせ家に戻りました🏠そしてやっとおうちランチ🍴カマンベールチーズに...
今日明日は洞慶院の梅まつり🌸午前中、様子を見に行ってきました💨梅園の駐車場にはキッチンカーが並び、お寺の境内にも出店やイベントで賑わっていました。ランリム広場へ向かう道も送迎バスや人通りも多いので二日間は奥山散歩と焚き火ランチは断念😔土手散歩に変更です☝️土手下の菜の花の前でパチリ📷よく見ると口に菜の花の花びら付いてるよ😋菜の花食べたのバレバレだね😁ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチ...
ここのところずっと天気が悪く雨が続いていましたが今日は久しぶりに太陽の陽を浴びることができたリム☀️今朝は、午後の奥山散歩の前に取り敢えず近所散歩🐶いつも川沿いにいるヤギさんにご挨拶しようね🖐️でも仲良くなるのは難しそうだね😅ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしくです...
長女一家が旅行の帰りに我が家に寄り一泊したので昨日は次女親子も来て賑やかな焚き火ランチ🔥お正月帰省の時は天気が悪くランリム広場に来れなかったからリベンジできて良かったね☀️ランチメニューは焼き肉と、また焼きおにぎり🍙焦げちゃったけどね😅焼き野菜とサラダも持ってきました🥗メインはやっぱりピザですよねー🍕🍕🍕今やすっかりピザ焼き職人になった夫です💪孫たちのお楽しみは焼きマシュマロ~~😄苺を挟んで食べると美味しさ...
今日は快晴で暖かく焚き火ランチ日和☀️広場の梅の花が見頃になっています🌸今日の焚き火ランチの食材は、掘ってきたばかりのミニ人参🥕、今年は豊作で毎日食べているブロッコリー🥦、新玉葱、エリンギ、茄子🍆、海老、ソーセージ、あとはピザ生地です。先ずはピザからセット。ピザ窯に入れるとあっという間に焼けて、海老マヨブロッコリーピザの出来上がり🍕🍕鮭おにぎりは焚き火でこんがり焼きます🔥前回の焚き火ランチで食べた焼きおに...
山に囲まれた奥山散歩道。周りは杉の木だらけ🌲🌲🌲🌲🌲。今年は例年より杉の花付きが多いように感じます。まだ蕾の杉の花はもう少し暖かくなると花が開き一斉に花粉を撒き散らすんだろうな~。お陰様で私も夫もリムも、今のところは花粉症知らずなので春になっても平気で花粉の舞い散る奥山散歩を続けられるのです😁もしかしたら今年から発症する可能性もあるけどね😅ご訪問ありがとうございます 見ていただけて嬉しいですポチッよろしく...
今日は節分👹毎年豆撒きをするとランとリムが競うように喜んで食べてバタバタと賑やかく楽しかったなぁ🫘🫘今年の節分はランがいないのでリムがひとりで床に落ちた「福は内」の豆を食べてくれました。ランがいないとなんか寂しいね😔今年の手作り恵方巻きは、サーモン、ネギトロ、卵焼き、エビ、キューリ、紫蘇を巻きました。「今年も健康で楽しい一年を過ごせますように」と祈りながら東北東を向きながら美味しくいただきました😋(昼...