ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ソウル・アサイラム 『キャンディー・フロム・ア・ストレンジャー(Candy From A Stranger)』
高い質を誇り、聴き続けられるに値する90年代の好盤 ソウル・アサイラム(Soul Asylum)は1980年代に米国ミネソタ州ミネアポリスで形成されたバンドで、1990年代に入ってからのヒットでスターダムにのし上が
2023/08/31 23:49
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド 『ヴェルヴェット・アンダーグラウンドIII(The Velvet Underground)』
セールスは奮わずとも後に残る好盤 ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンド(The Velvet Underground)は、1960年代、ルー・リードがウェールズ出身でニューヨークに来ていたジョン・ケイルと意気投合して形
2023/08/28 21:13
フォガット 『ロックンロール・アウトロー(Rock and Roll Outlaws)』
ブギー・ロックというスタイルの確立 1971年に結成され、『フォガット』(1972年)、『ロックン・ロール』(1973年)、『電撃のフォガット』(1974年)とアルバム・リリースを重ねていったフォガット(Fogh
2023/08/25 21:00
ザ・ブルース・プロジェクト 『プロジェクションズ(Projections)』
半世紀以上前の音楽的胎動 “1966年×ブルース・ロック”と訊かれて、“ジョン・メイオールとエリック・クラプトン”と答えられるのは、よほどのブルース・ロック好きの人かもしれない。さらに前後を見れば、前
2023/08/22 13:23
リッキー・リー・ジョーンズ 『浪漫(Rickie Lee Jones)』
個性の強さと時代の先取り リッキー・リー・ジョーンズ(Rickie Lee Jones)は、シカゴ生まれのシンガーソングライター。家出の末、19歳からロサンゼルスに暮らし、トム・ウェイツと同棲していたこともある(
2023/08/19 14:02
ボブ・シーガー&ザ・シルヴァー・バレット・バンド 『炎の叫び(Night Moves)』
全米で人気を獲得した飛躍の盤 ボブ・シーガー(Bob Seger)は、1945年デトロイト生まれのロック・ミュージシャン。ボブ・シーガー・システム、ソロ、さらにはバックバンドのシルヴァー・バレット・バンド
2023/08/16 04:47
ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ 『カヤ(Kaya)』
ソフトながら、ボブ・マーリーらしさに溢れた盤 ウェイラーズ時代も含めて、ボブ・マーリー(Bob Marley)にとって10枚目のアルバムとなったのが、1978年リリースの『カヤ(Kaya)』である。メジャーのアイラ
2023/08/13 07:11
ジョン・マクラフリン 『エレクトリック・ギタリスト(Electric Guitarist)』
ソロとしてゲストとの共演、エレキ・ギターへの回帰 ジョン・マクラフリン(John McLaughlin)は、1942年イギリス出身のギタリスト。1971年から自身のバンド、マハヴィシュヌ・オーケストラで活動し、解散後
2023/08/10 20:49
デヴィッド・ボウイ 『ジギー・スターダスト(The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars)』
時代を超越した金字塔 デヴィッド・ボウイ(David Bowie,デビッド・ボウイーと表記されることも)は、イギリス出身のミュージシャン・俳優で、1996年にロックの殿堂入りをしている。1947年生まれで、2016年
2023/08/06 07:17
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AnDaleさんをフォローしませんか?