今日は朝から晩まで雨降り先月の14日の雨以来、ひと月以上毎日畑出勤が続いていた久しぶりに家でゆっくりころころしていたで、初めて作ってみたきつねコロッケコロッケ…
種まきが大好きな、アラフォーのおばちゃんです。二匹の猫もかわいいよ。
時々、家庭菜園の近況とかもアップします。 種まきも大好きなもんで
昨日の朝ご飯タケノコはおかか炒めにした白菜の花の漬け物今朝はタマゴとウインナーの代わりにシシャモ朝はやっぱりご飯きっぱり
今年もやってきたこの季節我が家には竹林が少々ありましてけっこう大きなタケノコが生えてた根っこを切り落とし皮を剥いて丸裸すぐに茹でます米ぬかも唐辛子もなぁんも入…
植えたまま放りっぱなしのこちら下からツンツンしてます無事に発芽したようですこれはたぶんメークインフレッシュで力強いふれっしゅ悪代官
今年は私、厄年本日旧初午でお札と御守りをいただいた平穏に暮らせますようにそして真っ黒の私ですが今年こそ日焼けを予防黒いくせに敏感肌なので子供用日焼け止めを塗る…
我が家から大阪市内までは電車で2時間半ほど朝早くひとりで出掛けた娘、用事を済ませてデパートでお買い物ペルルは気に入ったもよう良かったねなんと四千円…
ブロッコリーが終わった頑張った株を引き抜いて、畑の隅っこに積み上げるなかなか大変な作業ブロッコリーの隣のキャベツの畝もきれいにしなければ…のんきな猫がうらやま…
ペルルの大好きな物○まむらの袋じゃなくて商品にタグをぶら下げるひも放ったり噛んだりして遊んでたけどしつこ過ぎると嫌われるようですちっ畑で採れたきたなーい大根ひ…
いよいよ春かこちらの干からびた様なクレマチスよく見ると若芽がそこここにアジサイも頑張るあんまり頑張ってない猫
昨日、枝豆(湯上がり娘)蒔きましたこちらのプラグに一粒ずつこの種まき土は水を含み難いので、慎重に作業します発芽するまで乾かぬように、育苗箱で蓋をしてさらにトン…
エンドウには寒さ除けの不織布をベタ掛けしていたらなんと、スナックエンドウがぶらぶら大急ぎで、ネットを張ってやった(お菓子好き夫が)親切に不織布も添えておすまし…
うちのおやつ担当は夫(アラカン)酒を飲まないこの人、3時のおやつは絶対甘いもんと辛いもんを夫がおこづかいで用意今日は食べたい物を私が自分で買ってきたいつものノ…
昨年蒔いたビオラだいぶん貰われて行きましたが、まだ残ってますムスカリがやっと咲き出したフリージアはまだみずいろネモフィラも種からこの鉢、かわいいけどゲキ重ふて…
じゃーん極早生玉ねぎフォーカスさすが極早生、例年より一月早く採れた自分で種を蒔いて、苗をキチッとうえたのに、モグラが通ったのか枯れる苗が続出歯抜け状態貴重玉ね…
自分で入りましたこのまま、どこかへ運んで欲しいらしいです今晩はハンバーグ定食(臨場感溢れる写真)茶碗の縁のご飯粒がアクセントクルクル回る無印のオニオンスープ汁…
玄関ドアの隙間に入り込んだお気に入りの黒豆を探す必死猫とギャラリー雑な薄焼き卵を載せたチラシ寿司菜の花で季節感を出してみました娘が買ってくれたするこの大好物
この時期,するこ地方では大きなみかんをけっこう貰います大きなみかんとはハッサク、甘夏みたいなやつじゃ、これは外の皮分厚い水分少なくて、すっきりした酸味種多しな…
「ブログリーダー」を活用して、するとりさんをフォローしませんか?
今日は朝から晩まで雨降り先月の14日の雨以来、ひと月以上毎日畑出勤が続いていた久しぶりに家でゆっくりころころしていたで、初めて作ってみたきつねコロッケコロッケ…
うちの畑 は2枚に分かれていまして、仮にA Bとしましょう近頃Aの収穫ばかりやっていたらBの方はここは枝豆が育っています豆はぶら下がってますが、豆の先端が黒っ…
さぼり癖の付いた今日この頃今晩のおかずはハンバーグホットプレートあっつい家には大きな(焦げない)フライパンが無いので、お好み焼きとハンバーグはホットプレートの…
今年のカボチャは去年採れたカボチャの子供たくさんの苗が出来たうどんこ病も多少付いてるかわいい実が付いてるのでお布団この布団は箱入りのリンゴのクッションだった物…
今年のすいかは葉っぱが寂しくて今ひとつ先日、様子を見ようと実の一つを持ち上げたらぴっ、と割れてしまって大事に持ち帰る叩いた音の感じもまぁまぁだし実が割れるとい…
毎日暑い中、畑にまた娘は仕事に頑張りましたお酒の飲めない私達のご褒美はスーパーで買ったスィーツとろとろのカスタードクリームがたっぷり入ったエクレア晩ご飯(カレ…
産直の店で買ってきた赤しそ260円千切って洗って半日干して塩振ってモミモミ以下略こちらの梅酢と先ほどのもみもみしそをドッキング赤梅酢になりました今年は1キロの…
力を入れて育てているトマト大玉トマトと名乗っているが、そう大玉では無いこのところの暑さにへこたれている様子なので日除けをしよう!最初は天井から寒冷紗を掛ける予…
私は小さい頃から枝豆が大好きでもまさか自分で栽培するようになるとは思わなんだ今まで食べきれなかった分は茹でて莢ごと冷凍してたけどこのたびむきました残骸冷凍にし…
トマトは増やす気満々で何本も挿し木畑にも何本か植えた畑へは走って行っても5分はかかるやはりすぐ採れるところにも欲しいのでプランターに植えた今頃 ……………心細…
スイカもね、植えてますでもなんか葉っぱが寂しいその割にスイカはあちこちコロコロ早いうちに実を付けすぎたのが原因だろうと畑仲間のおばさんの意見私もそう思うとり…
オシャレヒマワリその1ホワイトライトその2は芯の黒いホワイトナイトこちらも素敵でしょホワイトライトいっぱいナスとかインゲンとかタマネギとか入れて夏野菜カレー二…
今年こそは!と力を入れているトマトミニトマトの方はちょこちょこ採れてます下葉黄色いけど …品種は薄皮で大房になるピンキーなんですが確かに薄皮やけど大房ではない…
今年は畑の特等席に植えられているサトイモサトイモには黒い芋虫がよく発生します毎日何匹も○します安心してください画像はないです雨のあと、ぐんっと大きく成長しまし…
すらっとオシャレなヒマワリが咲いたホワイトライトまん中の芯の所がなんかすごい規則的花自体はコンパクト否プランターだからなのかも咲きかけも素敵塩蔵茎わかめを頂い…
採れたてトウモロコシ先っちょにちょっと虫食いこれは早よ食べやなあかんレンジでチンもう、サイコウピアノはカバーを取るとヒンヤリ
貴重な日陰ここで枝豆の葉っぱや不要な枝をむしり取りますパラソルの向こうには白波じゃなくて里芋の葉っぱでした空梅雨でも頑張ってるぅいちゃいちゃいちゃこら
やっと採れたゴールドラッシュ今の時期はアワノメイガの食害も0トウモロコシは早く蒔くほど農薬が少なくても大丈夫これからは食害も多くなるちょっとでも涼しい所を求め…
雨続きで畑出勤が二日お休みだったらキューリがやはり巨大化この間までスーパーでキューリ買ってたのに、これからは使い道に困りそう(例年のこと)ナスもべっぴんナスと…
初めて行った業務スーパー 冷凍のシシャモが易くて喜ぶ冷凍の肉団子を買って冷凍庫の茹でスナックエンドウ、タマネギ、茹でニンジン、貰いモンのハチク入り肉団子の甘酢…
今年は黄色いスイカも作ってるまずはツルの部分を落として包丁を入れたとたん、ピッと裂け目おおっ種控えめ しかもちっさいバラバラでもおいしーいおかず編ピーマンが多…
家族みんなスイカ好き次から次へとスイカ割り包丁を入れる時、ドキドキすこーし若かったか?野菜も毎日採れるのでキューリ多めのポテサラ炒めナスのポン酢づけ常備菜があ…
↑今朝採ったトウモロコシ大敵アワノメイガの幼虫は頭から実に進入せっかくの採りたてモロコシも売り物になりませぬB品は自家消費適当に切って生のまま冷凍したり採りた…
某スーパーにならって、むき枝豆を冷凍まずは生のままはさみで鞘のはしっこを切ってすんごく面倒くさい薄皮残りがち努力のあと今度は普通に茹でて鞘から出してみたはるか…
最強こんびくどい甘さのかりんとうぼりぼり甘じょっぱいハッピーターン指ごと れろれろ至福の3時トンネルで遊ぶ二人のぞき穴からペロペロ
枝豆は収穫した後、要らない葉っぱを落とす作業があります↑をこんな風にこの作業、時間がかかりまして曇り空なら大丈夫ですが、晴れると暑いそこで土に杭を挿して固定仕…
大量の夏野菜が採れだした鍋一杯のナス炊いたら凄くコンパクトになったトウモロコシは生のまま冷凍その日食べる分だけチンお友達とひるねぼろぼろの僕の相棒はおねぇちゃ…
どんどこ採れだした枝豆湯上がり娘出荷が忙しい忙しいのに赤しそを見つけて買ってしまい勢いで塩漬け中の梅に投入今年の梅は2キロなので、簡単に袋を二重にして漬けてま…
見て見て手のひらのきれいな私じゃなくてもう採れそうですよゴールドラッシュたくさんありますまだまだのやつも少量ずつ時期をずらして蒔いてます仲良し
今年はいつになく調子良いスイカ元肥も何もやってませんマルチを敷いてワラの代わりに黒やシルバーの寒冷紗を広げています仕立て方がまるで分からないので放任葉っぱも適…
そろそろ選手交代花柄摘みもサボってるので、くたびれたご様子去年のお盆頃種を蒔いてから、随分楽しませてもらいましたこの子達の種はしっかり採取してあるので、来年に…
娘に大事にされてる小夏さん僕の推し(元)ねずみ皮ハゲてて何だかわからない↑は私が放るのを待っているところ追いかけていって、踏んだり蹴ったり、気が向いたら咥えて…
今年はジャガイモは大きくタマネギは小さかったタマネギって小さい方が、腐り難いって本当やったらうれしいが吊りましたまずはトラディショナルスタイル風通し良くて腐り…
分厚い手のひらに乗った初キュウリそのうちカウント出来ないくらい採れる はず私の昼ご飯は和歌山のソウルフードおかいさん(茶粥)そこら辺の残り物をおかずに2杯…
今朝も頑張って弁当かまぼこを湯通ししたらボコボコ頂き物のハチクをおかか炒めにしたこれはおかいさん(茶粥 )にも合う ↑私の昼ご飯晩ご飯は大豊作のじゃがい…
コンビニ弁当に負けないように頑張って作ったアラサ一娘用弁当出来合いの物はかまぼこだけだぞえっへん畑で採れたいんげんと人参を使ったあ、しまった 芋が入ってない芋…
買い物から帰ってきたらコンビニ弁当が届いていた義姉がくれたそうこの他に昼用にサンドイッチもくれた滅多に買わないコンビニ弁当結構高いねカレー炊いたけど、晩ご飯は…
一昨日、ジップロックに塩漬けされた梅600gを半量に分けてたけどまさかの汁漏れ(新品のはずなのに)かさが減って一袋に合体した梅酢が既にドボドボ上がってきてます…
この間採ってきた梅はなんと600gしかなかったでも良い香りになってきたので300gずつ分けて塩漬け梅の少なさを嘆いているとお父さんが脚立を使って追加の梅を採っ…
連日取り合いになっている箱今日は僕の番 とおニューの箱ライフ満喫おやお気付き頂けただろうか?後方からの鋭い視線こんな事をしても遊べます万能箱