ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メジロ
寒い日が続いていますがいくらか春らしい色になりました鳴き声が聞こえたので慌ててカメラを用意して2階のベランダから撮影
2024/02/28 10:30
熊野神社のケヤキ
熊野神社の本殿なのかな、表です。後ろに見えるのがケヤキ裏にまわると結構大きいケヤキです離れてみると近づくと3本、屋根の下の枯れた木、真ん中の木、その後ろの木もったいないことをしました真ん中の木は元気です大きな修復の痕があります、
2024/02/27 10:00
メデュース号の筏(ジェリコー)
何年か前にお隣の国でも同じような事故がありましたね。当時としては社会問題を絵画にしたことが斬新、ドラクロワに影響したようですね。19世紀の初めに起こったフランスの海難事故を描いた作品、400人が乗る軍艦メデュース号がアフリカ西海岸沖で座礁してまず指揮官
2024/02/25 11:00
フライトトレーニング(25m)
WBと露出を変えて、前回より少し見やすくなったかな止まり木を確認しやすい位置に移動して、チャーリーは少し戸惑っていましたがやっと正しい飛行コースを覚えてくれました。ひっきりなしに車が通る道路に近いので気になるようですがもう少し反応が良くなってほしいなぁ
2024/02/23 10:30
永岳寺の大カシ
田んぼの中に建つお寺さんのイメージ、ぼつぼつ近所に住宅が建てられていますアクシデントがあったのか、上部以外に横枝はなく大きなカシの木の幹1本だけが目立ちますこじんまりとよく整備されたお寺さんです裏の墓地から見る富士山とツーショット
2024/02/21 10:30
フキノトウ
春の恵みが今年もたくさん出てきました、美味しくいただきます
2024/02/20 10:30
スライドショー
フォトギャラリーのスライドショーを使ってチャーリーの画像をスライドショーにしてみました。素材さえ準備すればFHD(たぶん)でアニメーションをつきのスライドショーにして動画を勝手に作ってくれてお手軽、タイトルとクレジットをつけてBGMを入れると完成します。
2024/02/18 10:30
リターンして10年
少し暖かくなったので久しぶりにGBを動かしてみました。待ちきれずに雨に降る中を出かけてカッパを着て静岡からブロンコを持ち帰ってきたのは10年前、いくつになってもバイクは楽しいです。錆だらけで見かけは悪いけどブロンコ、GBとも快調なので、ずぅ~と乗り続けて
2024/02/16 10:30
自宅の庭で設定できる一番長い距離になりました。天気が良すぎてうまく撮れなかったので曇った日に再チャレンジします。左手のスマホはイメージエッジでフレーミングを確認しています。
2024/02/14 10:30
4K動画から切り出し
ということで早速フライトトレーニングでチャーリーが止まり木に戻るシーンを4K動画で撮った画像を切り出してみました。画質は充分ではないですが使えないこともないかな、くらいのレベルです。α7ⅢにEF70-20
2024/02/12 10:30
真昼の休息(ミレー)
山梨の美術館にあれだけの数のミレー作品があるのは富士山があると同じくらい自慢していいことなんじゃないのかな。なにせオルセーやボストンと同じなんだから。労働者の日常、ミレーにしては力を抜いた作品です。これもゴッホの宗教上の重要なテーマ、なぜか元とは左右が
2024/02/10 10:45
餌(ヒヨコ)の準備
冷凍庫から出した50羽のパックは固い塊になっているのでゆるくなるまで解凍します塊からばらした50羽のヒヨコはトレイに収まりません後の作業のこともあるので脚を切り落とします本体はトレイに入れて冷凍庫に保存、脚はこのまま餌にすると危険で
2024/02/08 10:30
ワシミミズクって
色々なフクロウがいますがワシミミズクは、ワシの猛々しさとフクロウの可愛さを併せ持っています画像は動画からの切り出し、FHDの切り出しからさらにトリミングしています。肉眼ではなかなか確認できない姿をこんなに簡単に撮れるなら4K画像で撮ってみたくなりましたね。
2024/02/06 10:30
プチヴェロ号でお出かけ
長い距離ではありませんが体力維持のために膝の具合をみながら出かけてみました
2024/02/05 10:30
部屋に入ったチャーリー
寝る前に照明を消そうと小屋をみたらチャーリーがいつもの止まり木ではなく部屋に入っていました。居心地がいいと感じるようになったのか今シーズンは中に入っているのをよく見かけます。暖房は点けてないけど中に入ればいくらかは寒さをしのげるんじゃないかな。入り口から
2024/02/03 10:30
チャーリ―との生活・01-10
毎月のデ―タはフライトトレーニングの時のヒヨコ2羽のみで他に週一回はネズミ、夕方小屋に戻る前にはペットフ―ド(約10本で15gくらい)を食べています。ペットフードの動画では嘴が餌に刺さってしまい食べにくそうだったので初めて先を爪切りで1mmくらい落としま
2024/02/01 10:28
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yurianusさんをフォローしませんか?