chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こはく
フォロー
住所
東根市
出身
山形県
ブログ村参加

2009/08/11

arrow_drop_down
  • サバイバル防災キャンプ

    8月28日・29日開催サバイバル防災キャンプ。申し込み締め切りは7月31日です。2人以上1組で申し込んでください。(どうしても1人がいいという人は1人でもかまいません)参加費は1500円です。(28日の昼食・夕食、29日の朝食は準備します)集合時間は10:00場所は神町自衛隊駐屯地≪企画内容≫1動かざる者食うべからず!町中探索スタンプラリー!2ぼうさいディスカッション3温泉へいこう!防災ウルトラクイズ!4防災居酒屋open!地元出身アーティストライブ等28日のみの参加も受け付けますので問い合わせください。その場合参加できるのは、スタンプラリー・ディスカッションまでとなります。参加費は500円です。【最低限準備してほしいもの】テント各チーム1つ(無い場合は事務局でも用意しますが数に限りがあるので使い慣れたものを持...サバイバル防災キャンプ

  • 防災キャンプフェスティバル開催決定!

    東根ぼうさい倶楽部第1回サバイバル防災キャンプフェスティバル開催決定!平成22年8月28日・29日詳しい内容が決定次第アップしますのでこまめにチェックしてね!防災キャンプフェスティバル開催決定!

  • さくらんぼマラソン終了!!

    6月6日、東根市で恒例の「さくらんぼマラソン」が行われました。当初の予定では、障害者用自転車「ハンドサイクル」を展示あわよくば走行させて紹介できないものかと考えたのですが、今年はオファーするのが遅すぎたため、断念。しかし!そこであきらめるクラブではございません。来年度の目標実現のため、まずはハンドサイクルを人目に出して知ってもらうことが大事!そこで、「さくんぼマラソン応援作戦」を決行。さりげなく応援をしながら、様々な人の目に触れてもらうことにしました。ということで、まずは前日の歓迎レセプションに潜入です。会場近くのく公園に集合。スタンバイです。いざ会場へ。思ったより快適です。点字ブロックも、歩道と車道の段差も何のそのです!会場に到着。想像以上のにぎわいでした。そんな中、スタッフの方のご厚意で、人目につきやすい所...さくらんぼマラソン終了!!

  • 東根ちいきぼうさいくらぶ活動開始!

    「東根ちいきぼうさいくらぶ」聞いたことも見たこともない怪しいクラブですが、地元東根の若者(?)たちが、細々と壮大な夢を妄想中でした。しかーし!このたび、妄想の実現へ向けてのようやく動きだしました。ということで、この怪しげな団体に興味がある君たち!今後なにが起きるのかを期待してくれ!それではまた!東根ちいきぼうさいくらぶ活動開始!

  • 最近の出来事

    ご無沙汰である。結構それなりに忙しいのといつもの体調不良でなかなか…ところで、この前(と言っても、結構前だが)秋田県で行われた、ジャンボウサギフェスティバルに行ってきた。あいにくの大雨にも関わらず、会場は結構な人がいた。その中で、ジャンボウサギなるものに、初対面お~でか…こうなるとある意味芸術的…マジで1羽ほしいです。さて、最近散歩の途中に、立ち寄った産直で、高高時代にお世話になった先生を発見。産直のオーナーとお知り合いでたまに手伝いに来てるそうです。久々の再開に感激。産直では、やさいの他に、手づくりのおにぎりとおこわを売っていました。ちょうどお昼時だったのでおにぎりを購入。持ち帰りました。こんな感じ。おにぎりの隣にあるのは最近私のお気に入りのミックスベリージュース。ジュースと言っても、水にミックスベリージャム...最近の出来事

  • 懐かしい防災イベント

    昨日懐かしい写真を発見。今年3月に防災(避難訓練)敵要素を取り入れたレクリエーションの集いを開催。そのときの模様です。真剣に説明に耳を傾ける障害者の方々。いざゲームスタート。上の図は水汲みゲームの様子。ボランティアセンターのような場所も設置。用具等はここで調達。消火訓練に見立てた輪投げゲーム。結構盛り上がりました。お昼はボランティアの皆さんが炊き出しコーナーを準備。食事は非常食を用意。はじめてみる巨大α米。水かお湯を入れるだけで炊き上がる優れもの。これがけ結構うまい!特性豚汁も出来上がり・・・いただきます。最後はみんなで防災について学び、大変有意義な1日でした。懐かしい防災イベント

  • 第9回全国障害者スポーツ大会

    第9回全国障害者スポーツ大会「トキめき新潟大会」が今日開幕。天気は最悪。どしゃぶりの雨のなか、選手たちはみんながんばってくれました。私は、昨年に引き続き、フライングディスク競技に引率。緊張と大雨のせいで、ハイレベルな戦いの中いまひとつの成績となってしまいましたが、選手たちは全力を尽くしてくれました。あともう一日、がんばるです!第9回全国障害者スポーツ大会

  • 最高の1日

    朝のこむぎ。「一人でどこ行くでげすか?つれてってくれんとですか?」といった感じの息子を残し、後ろ髪引かれる感じで一人向かった先は・・・こんなとこ。今日は、ここで何があるのでしょう?きれいな川もながれてる。シャトルバスで20分揺られた後、こんなとこをのっぼってきます。こんな感じ。多田の登山じゃないよ。場所はブナ林。行く途中にあった月夜茸。夜になると光るとか光ら無いとか・・・ということでついた先は、ここ。壮大なブナ林の真ん中。実はここでコンサートがありました。ということで、犬は禁止。つれてこれなったんです。壮大な自然の中で響くピアノ、チェロ、ソプラノ。風でゆれる葉っぱの音や小鳥の声がすごくいいアクセントで、最高でした。音が伝えられないのが残念です。毎年やっているとのことなので来年もまた行こう!それにしてもチェロの人...最高の1日

  • 秋の味覚2 くり

    昨日、アケビの話をしたが、残った栗はどうしたかというと・・・栗ご飯にしようとしたが、皮むきに挫折。オーソドックスすぎるが、ゆで栗に。栗といえば・・・私の実家はかなり田舎で、栗のとかも普通に植えてあって、秋になると祖母と二人でとりに行っていた。私のうちの栗の木にの隣にもう1本栗の木があって、ばあちゃんいわく「それは隣の木なのでその木の栗は拾うな」だそうだ。さて、ここでひとつの疑問。見上げる大きな栗の木の枝にはイガに包まれた栗がたわわに実っている。もちろん木について状態では隣の家の木と我が家の木のくりの見分けがつくのだが、熟して地面に落ちたものは・・・はて?どれがうちのだろう?と考えていると、再びばあちゃんいわく。「おっきな(大きい)くりんねぐ(じゃなく)ちゃっこい(ちいさい)なひょう(ひろう)なだぞ!」確かに落ち...秋の味覚2くり

  • 秋の味覚

    先日、アケビと栗をいただいた。最近さまざまな番組で、話題となっているが、山形県ではアケビの中身を食べず、皮を食べる。こんな感じ。皮の中に、詰め物をしピーマンの肉つめ状態で食べるのがポピュラーというか、私は好きである。地元のスーパーには大きくて立派なアケビが並んでいるが、2個で400円~500円くらいと、結構高いので、おいしいのはわかっているけど、主婦的には考える。そんななかいただいた天然アケビ。ラッキーである。ちなみにうちでは、ひき肉にまいたけや香味野菜類、それに味噌とお酒を入れたものをつめ、アルミホイルに包んでじっくり焼く。結構おいしい。どんな味かというと、うーん・・・近いものはゴーヤだろうか・・・結構苦い。ということで、通常は皮の中に具を入れるのだが、今回いただいたのは天然ものでちょっと小ぶり。なので・・・...秋の味覚

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こはくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こはくさん
ブログタイトル
東根ちいきぼうさいくらぶ
フォロー
東根ちいきぼうさいくらぶ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用