安全で美味しい野菜を作りたい! 新規就農 野菜作りと日常生活、発見など書かせてもらってます。
食と自然のつながりを求めて 汗まみれ、泥まみれの素人野菜づくり 安心、安全は自分で手に入れる。 何でも手作りしたいと奮闘中 お気軽にどうぞ。
http://yasainosono.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-292e5f.html
ブロッコリーの側花蕾これ便利で美味しいよどんどん育つのでどんどん収穫...
冬のブロッコリーを収穫しつつ 春のブロッコリーの畑の準備 休み無しねー...
...
http://yasainosono.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-812c24.html
1/24蒔きと2/8蒔きのレタス苗ずらして出荷を間に合わせるその4まである...
心の乱れはマルチの曲がり...
師匠はリーキを上手に作るんだ 土か違うよ よく肥えてる 俺もリーキやりたい...
モロコシの早出しにトライしてみます まず苗作り...
http://yasainosono.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-b00eba.html
春の準備で忙しいよー種まきコツコツ 土づくり今年は春が早そうだ...
...
収穫する野菜が少なくなるこの時期、畑の準備を進めています。 堆肥を運んで土に元...
ニンジンさんから一言「いつもありがとうございます」...
「ブログリーダー」を活用して、かえるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。