四季折々の歌をおりまぜ「着物の野菜ソムリエ・霜村春菜」が野菜・果物・そして人との出会いをつづります。
日本の美しい四季。 着物の野菜ソムリエ・霜村春菜の目を通した日本の四季の美しさを、野菜や果物を通して感じてください。
本年もあとわずか推敲を重ねやっと今年最後の日に間に合いましたお話です。納めのご挨拶に変えて…2週間ほど前浅草では 納めの縁日羽子板市がありました。 羽子板を誰…
明日は冬至昼が一番短い日です冬至カボチャユズ両方ともビタミンたっぷりでこの時期にはありがたい。一番、陽の短い日にこの二つを扱う意味って何なのでしょう。。。そん…
いつの間にやら師走もなかばすぎお師匠さんのわたしも小走りに夜のお付き合いも増え(睡眠不足はお肌の大敵なのですが…)お酒を飲みながら話に花を咲かせることが多くな…
「ブログリーダー」を活用して、霜村春菜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。