軽井沢・北軽井沢・草津・志賀高原の別荘・リゾートマンションやHOTな観光イベント情報です。
軽井沢・北軽井沢・草津・志賀高原エリアの別荘・リゾートマンションを取り扱う不動産業者がお届けする、HOTな観光イベント情報&オススメ物件紹介ブログ。支店スタッフの個性的な日記にもご期待下さい。 HP→ http://www.himawari.com/karuizawa/
本日の軽井沢は朝から雨が降っていて、一時濃い霧に覆われていました。2月で雨が降っているというのも珍しいですが、明日から3月ですので、確実に春が近づいて来ていま…
こんにちは! 先日、新しくなった長野原町役場へ行ってきました!長野原町役場へは北軽井沢のマンションの調査などで頻繁に行くのですが、新しくなってからはじめてでし…
今年のキャンプ解禁は4月と決めているのですがどうにも我慢できないので自宅でキャンプ飯の練習を始めました。 流行りに乗るのは基本的に好きではないのですがまず物は…
昨年11月に移転リニューアルオープンした信州焼肉 南山亭 佐久平店に行ってきました♪以前は佐久平駅近くにありましたが、系列店の氷見きときと寿司の隣に移転しまし…
田村です(^∇^)アハハハハ! 寒い、寒いと言いつつも、もうすぐ春ですね。 春の訪れが待ち遠しいです。 さて先日、「星野温泉 トンボの湯」に行ってきました。 …
先日、JR佐久平駅近くの海鮮屋【黒船】さんへ行って来ました!軽井沢から車で行くと30分程度掛かりますが、新幹線なら9分で到着しますので便利ですよ!ホームページ…
こんにちは! この前も書いたと思いますが、また長野原町のかない亭さんへ行ってきました~ 草津に行ってお昼をコンビニ以外でとりたいときは安定のかない亭さんです。…
数日前、珍しいものを撮影しました。 太陽の周りにまん丸の虹です!! 出勤時に気が付いたので途中車を停めてなんとか写真におさめることができましたが夢中になりすぎ…
田村です(^∇^)アハハハハ! 寒い、寒いと言いつつも、もうすぐ春ですね。 春の訪れが待ち遠しいです。 さて先日、大谷店長と草津から軽井沢へ向かっている道中に…
朝の冷え込みもだんだん緩んで朝起きるのもちょっと楽になったような気がします。コートがいらない季節が待ち遠しいです。 さて。先日こんな広告を見つけました(^o…
先日、志賀高原エリアの自社物件の確認で中野市へ行きまして、毎回お邪魔している「ラーメン一信」さんへ行って来ました!味噌ラーメン専門店なので、いつもは味噌ラーメ…
こんにちは! 先日、旧軽井沢の郵便局に用事があり、手続きの待ち時間に旧軽銀座を軽く探索しました。 お昼前の時間で少しお腹が減ってきたところでしたがお昼にはまだ…
2月も中旬に差し掛かりましたがこの季節になると思い出すもの・・・それは受験です。 山場を越えた人もこれからチャレンジする人もまだまだ沢山いることでしょう。 イ…
田村ですv(´∀`*v)ピース 立春とは名のみの寒さがつづいておりますが、健康には十分に気を付けていきましょう。 なお、路面が凍結しているところも多々あります…
先日の定休日に野沢温泉へ初めて行って来ました!目的はスノーボードでしたが、前日と前々日が暖かかった為、雪が解けてしまったのが凍っていたので、雪質はあまり良くな…
こんにちは! 先日、佐久市にあるカフェドーンさんへ行ってきました♪ 店舗の1階部分が司法書士事務所、2階部分がカフェになっているのですが階段を登ったカフェ入り…
インフルエンザ流行っていますね。子供の通う小学校から学級閉鎖のお知らせメールが届くたびドキドキ、、、昨日は隣のクラスが学級閉鎖になって戦々恐々としています。 …
今日は少し曇った空模様ですが最高気温が10℃くらいまであがる予報です。立春を迎えたからかな?なーんてお気楽に考えていたら明日の【最高】気温は【マイナス2℃】の…
日々前向きに私は力戦奮闘していきます! 田村です(^∇^)アハハハハ! 最近は2月なのに暖かい日が続いていますね。 来週は寒くなるようなので体調管理に十分気を…
快晴の定休日に【信州 湯の丸スキー場】へ今シーズンの初滑りに行って来ました!昨年は熱海店でしたので、滑りに行かなかった為、およそ2年振りとなるスノーボードです…
こんにちは! ちょっと前になりますが草津での用事の帰り道、久しぶりにかない亭さんでランチをしてきました♪ かない亭さんは焼肉がメインのお店ですが定食もとてもボ…
ホテル東雲サロン Ristorante Hana 鉄板焼きオープン
朝からすっきりと晴れて気持ちのいい青空が広がっています。寒いのは苦手ですが、空気が澄んでいていつもより浅間山がきれいに見えるのは好きです。 先日、鳩山通り沿…
昨日の午後から雪が降り始め、夜には積もる予報でしたが 【1.31の夜】今日の出勤時にはこんな感じでした すでに雪かきがばっちりされていますのでベンチのあたり…
「ブログリーダー」を活用して、HIMAWARIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。