常総市の街道沿いに在るお団子の『春子屋』に寄った ここのお団子は流石に旨い 近くに出来た大規模なイチゴのハウス「グランベリー大…
常総市の街道沿いに在るお団子の『春子屋』に寄った ここのお団子は流石に旨い 近くに出来た大規模なイチゴのハウス「グランベリー大…
新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願い致します 先ずは氏神様を参拝し… 布施弁天様へ初詣 …
昨日の午後 ワクチン接種をして来た 副作用が出ても正月休みは家でのんびりするつもりです 良いお年をお迎え下さい
BDS柏の杜オークション会場脇のオートバイ神社… ゴルフ場にあやかりホールインワン神社も在りました
手賀フィッシングセンター付近と手賀川沿いをのんびりと…
近辺を一っ走り手賀沼中央公園で一休み 小春日和でオオバンも気持ち良さそうに…
検査証が来たのでナンバープレートの適合標章とステッカーを貼替えた
二階の部屋の窓から見えました18:3318:3518:5919:0419:1219:1519:1720:5021:0321:29
柏の葉公園も色づいて来ました 近場の紅葉も見事でした
指定工場に継続車検の予約をしていたので行って来た 書類作成から始まり光軸調整してコースを通して40分位で終了 適合標章を発行…
いい陽気です 近辺を一っ走りして来た あけぼの山農場公園のコスモスは満開…当分は楽しめそう 今年は、キバナコスモスが目立ちまし…
あけぼの山農業公園に寄ってみた コスモスは5分咲きくらいかな… 暫くは楽しめそう
早朝 近辺を一っ走り キンモクセイのいい香りがしていた あけぼの山農場公園のキバナコスモス
シールド脱着してヘッドライトバルブ交換 テスターで調べるとやはり下向き側が切れていた
パン屋さんでアルバイトしているお隣の娘さんから頂きました 娘達からも届きましたよ ありがとね! どれもみんなおいしく頂きま…
三連休の初日 数年ぶりに鋸南町までドライブしました 昼食は1時間半待ってばんやにて… ロープウェイで鋸山山頂へ… …
20時30分 ベランダより
義兄から葡萄が届きました 濃厚な甘さで美味かった… 有り難うございました。 手賀沼フィッシングセンター近くの稲穂も黄金色に…
昨日 手賀沼ではカッパまつりと花火がありました じぃじは家で音だけ聞いていましたがね 今朝 雨が降りだす前に散歩してきた …
手賀沼沿い 稲穂を守る案山子君達 今年も力作ばかりです… ちなみに8月20日 案山子のコンテストがあるそうです
先月 届いていたが申し込むのをためらっていました 最近のコロナの感染拡大に驚いているし怖くなった そして今日、病院に4回…
一っ走りして来ました 手賀沼公園船着き場の駐車場 早朝の手賀沼は気持ちがいい… あけぼの山農場公園 今、ひま…
検査と講習の知らせが来た 認知機能検査(所要時間30分) 検査は、16枚の画像を時間内に覚える …
ホームセンターで材料を買って来て家の中で作業(外は暑くて…) 開かずの明り取りの窓に二段付けました
娘達から届きました ありがとうね ばぁばと頂きますよ
流山のあじさい通りを通ってみた 今年も見事に咲いていました
早朝の手賀沼中央公園 白鳥もハトも人が近づいても逃げない 隣のベンチで一休みして来ました。
柏の葉公園のバラ園 辺りは甘い香りでいっぱい… 公園事務所内では、さつき展が開催中
娘達からカミさんに届きました 新茶と入浴剤とレンゲのマグカップなど… 有難うね 近辺を一っ走り 新緑に癒されました
朝 一っ走りして来ました こちらは今 つつじが満開で綺麗… 街道は空いていたので道の駅やちよまで足をの…
大堀川沿い 満開の桜とユキヤナギ 手賀沼沿いの菜の花と… あけぼの山農場公園の桜は満開 はもう少…
久し振りに近辺を一っ走りして来ました 松ヶ崎城址の河津桜と手賀沼沿いの菜の花
大規模接種会場は案内のスタッフが多く 受付から接種後の経過観察時間(15分)まで順路に従って 話しかけ…
寒いけど久しぶりのプチツー… あけぼの山農場公園で一休み 梅の花が咲き始め ロウバ…
あけましておめでとうございます 皆様のご健康とご多幸を お祈り申し上げます 布…
久し振りに近辺を一っ走りして来た 12月中旬にリニューアルオープンした道の駅しょうなんに寄ってみた 駐…
暖かい日曜日です 遊びに行くか暮の掃除をするか悩むところですねとテレビで言っていた 娘達からは公園で…
夕方になるとやって来て 飛び立つときにおみやげを落として行きます この下は駐車場 車を汚して本当に迷惑…
長年使っていた血圧計が測定出来ず 色々とやってもエラー表示が出て直らないので 買い替えた …
櫻木神社を参拝してから、のだ温泉ほのかに行って来た 10月(七五三)桜と云うのだそうな…が咲いていた …
柏の葉公園
緊急事態宣言が解除されて久しぶりに孫達と会った ファミレスで食事をした後ねぇねは受験勉強をやるとの事で家まで送り …
近辺を一っ走り… あけぼの山農場公園のコスモスを見て来た 一昨年のコスモスはピンク色が多くて綺麗でした…
あけぼの山農場公園へコスモスの様子見に 満開にはもう少し先の様ですね、日を改めてまた来てみますかのぅ …
台風一過の朝 早起きして手賀沼に散歩に行って来た ベンチでカミさんが本を読んでます 実はこれ 新しく…
近辺を一っ走りして、柏の葉公園で小休憩 まだ紅葉には早いが秋らしくなってきました
義兄から葡萄が届きました 甘くてジューシーで凄く旨い …
台風の影響で一日目は雨 二日目から天気が回復した… 朝 近辺を一っ走り 毎年の事ながら綺麗に咲いていた …
何時もの川沿いの散歩… 曇っていたが辺り一面キンモクセイのいい香りがしていた
天気が悪く涼しい日が続いています コロナ過で自粛中… 手賀沼の中央公園に行って来た 園内を散歩中…
掃除機のモーターが動かなくなったので分解してみた じぃじは、こういう作業が好きなもんだから 電源プラグ…
三連休の初日 早朝、近辺を一っ走りして来た 今年も稲穂を守る案山子くん達… コロナワ…
梨の直売所が開店していたので寄って親戚に送った 出始めの幸水は甘くて水気もあり冷やして食べると最高 …
梅雨が明けて一気に暑くなって来た 早朝 近辺を一っ走り… 何時もの手賀沼とあけぼの山農場公園 今年も綺…
集団接種会場が始まった為か1回目の時よりも空いていて 予約時間前に待たず接種できて良かったです カミさ…
先日 テレビのナニコレ珍百景で取り上げられていた 『はつこいばし』を通ってみた こいはこいでも魚…
予約をした病院でワクチン接種を受けて来た広い接種場所に各部案内人が大勢居て高齢者は迷わずに速やかに出来て良かった今のとこは 注射のところが腫れては無いが重く少…
流山運転免許センター近くのあじさい通り 今年も綺麗に咲いていました
朝一でホームセンターの開店を待って網戸用の 張替えネットを買って来た 切れていた小窓も取り替える …
大堀川沿いを散歩中にキジの♂に出会った ケーン ケーンと鳴いては羽をバタバタと… …
昨日 私にクーポン券が来ました 24時間ネット受付している病院に予約をしました 1回目と3週間後の2回…
今年も義兄から房州びわが届きました カミさんの大好物… 果汁が多く甘くて冷やして食べると最高 …
近辺を一っ走りして来た 手賀沼フィッシングセンター側の田んぼ… 田舎も田植え終わったかな…
柏の葉公園のバラが見頃です 近所のヒナゲシ畑 今日も花に癒されて来ました。
娘や孫達から母の日のプレゼントが届きました 綺麗なお花とお菓子 孫がばぁばはドラえもんが好きだからと選んだそうな じぃじも お茶飲みの時に有難く頂きますよ(笑…
近辺を一っ走りして来た 新緑が気持ちがいいですね、癒されます 柏の葉公園 …
手賀沼沿いの満開の藤 辺りは良い匂いがしていましたよ 最近は 近辺ばかり走っています E/G駆動が目…
雨が降る前に近辺を一っ走りして来た 手賀沼の遊歩道から… レンゲ畑に癒され… …
有休でした 朝は晴れていたので近辺を一っ走り あけぼの山公園に寄ってみた …
八千代ふるさとステーションへ買い出しに…今年初めて朝採れのタケノコを買う早速 カミさんに料理をしてもらう昨夜のごはんはタケノコ尽くし風味と口当たりが最高 美味…
朝から風も無くて良い天気 遊歩道は花見の人で賑わっていたが… 流石にレジャーシートで飲食している人は少…
昨日は、池上に墓参りに行って来た この時期は、露店が出ているのですがコロナ過で去年と同様に 今年も出店…
手賀沼の周辺 菜の花が満開です、コブシも咲いて… 春ですね カワウも翼を乾かしていました …
松ヶ崎城址のカワズ桜、暖かい日が続いたので咲いていました 今日は又、風邪が冷たくて寒かった~
朝 近辺を一っ走りして来た 管理事務所のホールに飾られたお雛様 今年もバレンタインのプレゼントを貰い…
ドライブシャフトブーツとOILの点検とスポークホイールの掃除をする 下回りのサビや汚れを細いブラシにコンパンドを付けて落…
久し振りに近辺を一っ走りして来ました あけぼの山公園の梅園も日当たりの良い所では三分咲きくらいかな …
布施弁天様にお参り… 静かな弁天様 破魔矢を返納して今年の物を受けてきました コロナ…
謹賀新年 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます 毎年 初詣は、先ずは地元の香取神社からです …
何時もは娘達と一緒に賑やかなクリスマスが今年はコロナ過でじぃじばぁば2人だけ カミさんの手作りケーキ(ギャル曾根さんの真似だそうで)美味かったこの次は娘や孫…
トイレのスイッチのPLが点かないので気になっていて 今年の内にと思いホームセンターで買って来た …
スターターモーター・ワンウェイクラッチの修理と車検整備で 長い事かかり、ようやく帰って来た …
コロナがますます増えて来て不安な日が続くこの頃ですじいじは、もっぱら職場と家の往復のみです天気が良いのであけぼの山公園を散歩して来た
娘達から誕生日プレゼントが届きました 信州の長寿につながる「雪村そば」だそうな それと入浴剤、孫達か…
今まで使用のアメリカンドラッカーズ製2in1からノーマルへ ネジ山をタップ…
川沿いの曼珠沙華が満開 辺り一面キンモクセイのいい香りがしていた。
家のベランダから18時40分頃撮りました
各行楽地は、久々に賑わったみたいですね 今年は、じぃじ達は安近短で過ごしました …
義兄から葡萄が届きました 甘くてジューシーで 凄く旨い 娘んちに…
早朝 近辺を走って来た。 昨日 手賀沼フィッシングセンター 9月12日…
お疲れ休み(有休)を取った ネットで取り寄せた耐熱エキマニ用バンテージを交換した …
早朝 手賀沼の先の森林公園 まだ 涼しい内にカミさんと散歩して来ました
早朝 久々に近辺を一っ走りして来た …
今年は長雨の為に何時もより遅れたそうな 8月に入って天気が続いて甘みが増したそう…
相変わらずコロナの感染者が多く出ていますね 職場でもマスク、うがい手洗い手指消毒やっています…
今日の夜ご飯はこれ… 近くのファミレスへ食べに行った うなぎもデザ…
コロナと雨で外出できず 家でボーッとテレビを観ていたら ピンポーン!と宅配便が… 娘…
いつもの近辺をひとっ走り下道から常磐道上りのパサール守谷で小休憩。トイレの入口に燕の巣がありました。
近辺を一っ走りして来ました 手賀沼フィッシングセンターからの大橋 柏の葉公園…
「ブログリーダー」を活用して、teyparbealingさんをフォローしませんか?
常総市の街道沿いに在るお団子の『春子屋』に寄った ここのお団子は流石に旨い 近くに出来た大規模なイチゴのハウス「グランベリー大…
新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願い致します 先ずは氏神様を参拝し… 布施弁天様へ初詣 …
昨日の午後 ワクチン接種をして来た 副作用が出ても正月休みは家でのんびりするつもりです 良いお年をお迎え下さい
BDS柏の杜オークション会場脇のオートバイ神社… ゴルフ場にあやかりホールインワン神社も在りました
手賀フィッシングセンター付近と手賀川沿いをのんびりと…
近辺を一っ走り手賀沼中央公園で一休み 小春日和でオオバンも気持ち良さそうに…
検査証が来たのでナンバープレートの適合標章とステッカーを貼替えた
二階の部屋の窓から見えました18:3318:3518:5919:0419:1219:1519:1720:5021:0321:29
柏の葉公園も色づいて来ました 近場の紅葉も見事でした
指定工場に継続車検の予約をしていたので行って来た 書類作成から始まり光軸調整してコースを通して40分位で終了 適合標章を発行…
いい陽気です 近辺を一っ走りして来た あけぼの山農場公園のコスモスは満開…当分は楽しめそう 今年は、キバナコスモスが目立ちまし…
あけぼの山農業公園に寄ってみた コスモスは5分咲きくらいかな… 暫くは楽しめそう
早朝 近辺を一っ走り キンモクセイのいい香りがしていた あけぼの山農場公園のキバナコスモス
シールド脱着してヘッドライトバルブ交換 テスターで調べるとやはり下向き側が切れていた
パン屋さんでアルバイトしているお隣の娘さんから頂きました 娘達からも届きましたよ ありがとね! どれもみんなおいしく頂きま…
三連休の初日 数年ぶりに鋸南町までドライブしました 昼食は1時間半待ってばんやにて… ロープウェイで鋸山山頂へ… …
20時30分 ベランダより
義兄から葡萄が届きました 濃厚な甘さで美味かった… 有り難うございました。 手賀沼フィッシングセンター近くの稲穂も黄金色に…
昨日 手賀沼ではカッパまつりと花火がありました じぃじは家で音だけ聞いていましたがね 今朝 雨が降りだす前に散歩してきた …
手賀沼沿い 稲穂を守る案山子君達 今年も力作ばかりです… ちなみに8月20日 案山子のコンテストがあるそうです
寒いけど久しぶりのプチツー… あけぼの山農場公園で一休み 梅の花が咲き始め ロウバ…
あけましておめでとうございます 皆様のご健康とご多幸を お祈り申し上げます 布…
久し振りに近辺を一っ走りして来た 12月中旬にリニューアルオープンした道の駅しょうなんに寄ってみた 駐…
暖かい日曜日です 遊びに行くか暮の掃除をするか悩むところですねとテレビで言っていた 娘達からは公園で…
夕方になるとやって来て 飛び立つときにおみやげを落として行きます この下は駐車場 車を汚して本当に迷惑…
長年使っていた血圧計が測定出来ず 色々とやってもエラー表示が出て直らないので 買い替えた …
櫻木神社を参拝してから、のだ温泉ほのかに行って来た 10月(七五三)桜と云うのだそうな…が咲いていた …
柏の葉公園
緊急事態宣言が解除されて久しぶりに孫達と会った ファミレスで食事をした後ねぇねは受験勉強をやるとの事で家まで送り …
近辺を一っ走り… あけぼの山農場公園のコスモスを見て来た 一昨年のコスモスはピンク色が多くて綺麗でした…
あけぼの山農場公園へコスモスの様子見に 満開にはもう少し先の様ですね、日を改めてまた来てみますかのぅ …
台風一過の朝 早起きして手賀沼に散歩に行って来た ベンチでカミさんが本を読んでます 実はこれ 新しく…
近辺を一っ走りして、柏の葉公園で小休憩 まだ紅葉には早いが秋らしくなってきました
義兄から葡萄が届きました 甘くてジューシーで凄く旨い …
台風の影響で一日目は雨 二日目から天気が回復した… 朝 近辺を一っ走り 毎年の事ながら綺麗に咲いていた …
何時もの川沿いの散歩… 曇っていたが辺り一面キンモクセイのいい香りがしていた
天気が悪く涼しい日が続いています コロナ過で自粛中… 手賀沼の中央公園に行って来た 園内を散歩中…
掃除機のモーターが動かなくなったので分解してみた じぃじは、こういう作業が好きなもんだから 電源プラグ…
三連休の初日 早朝、近辺を一っ走りして来た 今年も稲穂を守る案山子くん達… コロナワ…
梨の直売所が開店していたので寄って親戚に送った 出始めの幸水は甘くて水気もあり冷やして食べると最高 …