ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
oppo
サウスダコタ州知事Kristi Noem氏が自著で飼い犬を殺したと告白していることが波紋を呼んでいます。 5月7日発刊予定の回顧記でNoem氏は農場で飼っていたポインターの仔犬が攻撃的で、家畜にも噛み付くなどしたという理由で射殺したと書いているということです。 犬を愛する人にとっ...
2024/04/30 20:14
reality check
米ドルのクォーター(25セント)という硬貨のデザインは、表面はジョージ・ワシントン初代大統領の肖像ですが、裏面は州独自のデザインになっていることはよく知られています。 同じような話かと思ったのですが、1ドル硬貨にも州独自のデザインが認められているものがあるようです。 米国造幣局の...
2024/04/29 19:55
two-timer
チート(cheat)とはインチキをすること一般(例えばカンニングとか)を指す表現ですが、よく見かける用例としては、恋人や配偶者に対する裏切り、つまり浮気すること、不倫を指します。 ところで、同じく不貞行為を指す表現に、 two time というものがあります。 Private i...
2024/04/26 21:12
bolt
英軍の訓練施設から脱走した馬がロンドンの街中を疾駆するという珍事があったそうです。 騎兵部隊の訓練中、近くの建設現場の大きな物音に驚いた馬5頭が突然走り出し脱走、街中を駆け抜け、多数の怪我人も出た模様です。 The British army has recovered sever...
2024/04/25 20:02
unseaworthy
先月27日、メリーランド州ボルティモアの鉄橋が貨物船の衝突により崩落した事故で、貨物船の会社がその責任を問われているというニュース記事からの引用です。 The city of Baltimore said the owners of the Dali cargo ship sho...
2024/04/24 20:19
adaptogen
アメリカで最近流行る健康、ストレス対処法に、 adaptogen というものがあるそうです。 "adaptogen"というのは天然のハーブなどを原料とした、いわゆるサプリメントの類いのようですが、社会的なストレスや不安を和らげる効果があるとされ、SNS等を通じて注目を集めていると...
2024/04/23 21:05
cutthroat
ここのところ、電気自動車(EV)メーカー、テスラの業績不振が報じられています。 先週は10%の人員削減というニュースを耳にしましたが、この週末は同社の生産台数が減少に転じ、既存モデルの値下げに踏み切ったというものでした。 同社の苦戦の背景には中国EVメーカーとの熾烈な競争がありま...
2024/04/22 21:13
alibi
アイダホ州で大学生ら4人が殺害された事件の容疑者の審理を報じる記事を読みました。 4人の殺人容疑で逮捕されたBryn Kohberger容疑者の弁護側は、事件発生時刻とされる2022年11月13日午前4時過ぎ、容疑者は事件現場から遠く離れた場所に居たため、事件への関与は無いと主張...
2024/04/19 21:04
noggin
アタマを使え!ということでしょうか。 加齢による認知機能の低下は、頭脳労働に従事する人に比べて、単純労働に従事する人でリスクが高いという研究成果が報告されました。 The more you use your noggin at work, the better your mem...
2024/04/18 21:49
tenor
米大学などはこれからが卒業式シーズンでしょうか、ある記事が目に留まりました。 南カリフォルニア大の卒業式で予定されていた卒業生総代によるスピーチがキャンセルされることになったという話です。 The University of Southern California said it...
2024/04/17 20:27
over easy
"American diner lingo"、つまりアメリカのレストランなどで使われる独特の言い回しを取り上げた記事を興味深く読みました。 記事のタイトルにもある、"Burn the British"とは、マフィンのトーストというオーダーを指すそうです。これは18世紀後半から19...
2024/04/16 21:02
hoo haa
今夏開催されるパリオリンピックを前に、スポーツアパレル大手のナイキが発表したチームUSAのユニフォームが物議を醸しています。 ナイキはパリで行われたイベントでオリンピック陸上選手向けの男女ユニフォームを発表しましたが、女子ユニフォームの「露出度」が槍玉に上がっているものです。 具...
2024/04/15 20:40
meritocracy
4月です。新年度がスタートし、昨日は近所の小学校で入学式を迎えた親子を見かけました。新しく大学生活をスタートした方も多いでしょう。 さて、アメリカの大学受験の話です。 ハーバード大は、選抜にSAT、ACTのスコア提出要件を復活させると発表し、波紋が広がっています。 Harvard...
2024/04/12 20:36
shuffle
訪米中の岸田首相は現地時間10日、ホワイトハウスでバイデン大統領と会談、共同声明を発表しました。 これに先立つこと、ホワイトハウスはSouth Lawnと呼ばれる南側芝生にて岸田、バイデン両氏は観閲式セレモニーに参加したのですが、その際見られたバイデン氏の様子が注目されています。...
2024/04/11 22:29
fava beans
岸田首相が米国を訪問中です。 今回の公式訪問は国賓待遇だそうですが、安倍前首相の前回訪問(2015年4月)以来、9年振りとのことです。 岸田首相と裕子夫人は昨晩(米国時間)はワシントンD.C.のレストランでの夕食会に招待されたようですが、今晩(米国時間10日夜)はホワイトハウスに...
2024/04/10 20:14
shitstorm
民間機が機内の緊急トラブルにより、急遽行先変更、予定外の空港に緊急着陸というニュースです。 ヒューストン発シアトル行きのユナイテッド航空便は、機内でイヌがウ◯チをしてしまったため、急遽テキサス州のダラス・フォートワース空港に着陸、機内清掃が行われた、とあります。 A United...
2024/04/09 20:41
cold hard cash
イースターの平和な日曜日に、ロサンゼルスのセキュリティ会社の金庫から3,000万ドルという巨額のお金が盗まれるという事件が発生しました。 犯人らは厳重なセキュリティをかいくぐり、警報を作動させることすらなく巨額の現金を持ち去ったとみられ、映画「オーシャンズイレブン」を地で行くよう...
2024/04/08 12:15
harebrained
米国における2024年最大のトピックは11月に行われる予定の大統領選挙ですが、トランプ対バイデンという構図がほぼ確実視される中、諸外国の反応も喧しくなってきました。 日本では「もしトラ」などと言われていますが、トランプ氏が再び大統領になることがあったらどんな(困った)ことになるか...
2024/04/05 20:41
gin up
先月ミシガン州で起きた25歳女性の殺害事件で逮捕された容疑者はメキシコからの不法入国者であったと報じられていますが、トランプ元大統領はこの事件を取り上げて、バイデン政権下の国境警備、移民政策への批判を展開しています。 トランプ氏はミシガン州での演説において、事件を取り上げて被害者...
2024/04/04 22:47
anthem
先日、といっても3月の話ですが、豚児の高校卒業式に出席しました。コロナ禍に翻弄された3年間、入学式を始め、学校行事なるものにはほとんど参加することは叶わず、卒業式が子の通う校舎を訪れるほとんど唯一最後の機会となったのでした。 さて、開式にあたり、参加者全員起立、国歌斉唱。日本人と...
2024/04/03 20:56
Knesset
イスラエルのネタニヤフ首相は、アラビア語テレビ放送局アルジャジーラの同国内における放送を禁止すると発表しました。 以下に引用する記事で、 Knesset という単語が出てきますが、これはイスラエル国会を指す語です。英和辞典にも載っていますが、ヘブライ語knesetから来ています。...
2024/04/02 20:30
verboten
記事の引用からどうぞ。 Some White House reporters have apparently been swiping everything from pillowcases to plates and glasses from Air Force One to ...
2024/04/01 22:13
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masahiroさんをフォローしませんか?